• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

2018.2.12桶川ジムカーナ

そろそろ浅間台フリーだけでなく本番力を高めなければと思って急遽エントリーしてみました。

桶川は深いターンが多くてシャフトが心配になるのですが、この日は450度が一つあっただけで助かりました(しかも路面グリップが悪くて衛星ターンですがシャフトに負担が少なく本当に助かりました)。

コース図はあまりないと言うホームストレート逆走。

ゴール前のシケインの一つ目が想像以上にきつく1本目はオーバーランでした。

この日は色々とありました。まず、10月末の関東フェスから変えられていないオイル類が昨日の予約ミスで変えられず、どうしたものかと思っているところへNUTECさんの現場オイル交換サービスがあったので悩んだ結果、エンジン、ミッション、Rデフを一気に換えてもらいました(練習走行1本目はキャンセル)。短時間での交換誠にありがとうございました。


ところがこれが裏目に出ました。練習走行2本目で馴染ませたつもりだったのですが本番1本目のスタート直後でタイヤが冷えている&路面が食わない&リア車高を上げたまま外径の小さいタイヤに替えたのも相まって、Rデフの効きが後半効きかつ唐突でいきなりパワーオーバースピンを喫しました。

1本目はそれらの悪要素を引きずったまま自信の持てない走りをダラダラして最後に前述のオーバーランと全くトライになりませんでした。MCの方を除くと20人中実質ビリ。

そこで2本目に向けてやれることはやってみました。まず外径の小さいタイヤ(255/40R17)を元の大きさのタイヤ(265/35R18)に戻し。ただし洗車時にサイドウォールに水溶性WAXを塗られてしまったためショルダーまでがヌルヌル。

1本目走っていてグリップが悪いと感じたのでWETセット同様にショックを思い切り柔らかめに変更。
タイヤのエア圧もターン対策でリアを上げるのを中止。

最後にRデフオイルを中心に少しでも馴染みを良くするためウマに上げて空回し(でもデフに負荷が掛からないためプレート内にはオイルは入って行かなかったかも)。

2本目

ビリ脱出のため変な挙動が出るのを防いだりPTを避けるべく保険を掛けまくった超ぬるい走りでしたが、後半でWAXが取れてきたのかグリップが上がってきたのに調子こいたのが運の尽きで後半盛大にブレーキロックしてコースアウト寸前でした。



本日の教訓
駆動系は滅多なことではいじらない(オイルを他の銘柄に変えることも含めて)
1本目駄目でも2本目に向けて出来る限りのことをしてみる(1本目の路面情報を参考に組み立てを変える)

今日は他のクラスの皆さんのすごく上手な走りが沢山見ることが出来てとても勉強になりました。
各クラスの入賞者の皆様大変おめでとう御座いました。
Posted at 2018/02/12 23:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR COROLLA カーボン綾織 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:23:08
【再掲】2023.7MC後GRカローラRZ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:35:37
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.6 つくるまサーキット(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 21:48:06

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation