• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

この週末も

この週末も丸太を薪にしていました(^⁠_⁠^;

さてエブリイですが途中経過で連絡がきたんですがミッションを降ろしたらなんとクラッチとつながるインプットシャフトのオイルシールからオイル漏れしてたそうです(⁠*⁠_⁠*⁠;
でオイルがクラッチディスクに付着、ズルズル滑る・・・・・
最初からなのか最近そうなったのかは不明ですがこうなるともう原因の特定は難しいそうです。
さすがにそれは予想の斜め上すぎてもう笑えない状況です

っでオイルシールを交換となり交換したらシールとケースの接合部からまたオイル漏れをおこしフロント側のミッションケース交換・・・・・
またミッションOHとなったようです(⁠+⁠_⁠+⁠;
ミッションケースのシール部を前回か今回のシール交換時
にキズを入れたのかな?
って作業ミスでは・・・・

そのフロント側のミッションケースがまだ届いていないようでうまくいっても納車は次の週末あたり?のようです。
クラッチディスクまわりは丸ごと交換、ミッションOH、念の為にクラッチケーブルまわりも根こそぎ交換する、っていう説明がありました(⁠^⁠^⁠;
新しくなるのはいいんでしょうがまたシフトフィールが渋くなるのはウンザリなんですが・・・



Posted at 2023/12/10 20:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2023年12月03日 イイね!

続きを

続きを朝からせっせと薪割り(^⁠_⁠^;
このサイズならパンパン割れます。
というわけで割って片付けて終了・・・・

チェーンソーのメンテがまだでした(⁠^⁠^⁠;
清掃してチェーンの刃研ぎをして終了でした。
Posted at 2023/12/03 18:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2023年12月02日 イイね!

今日も与作

今日も与作今日は朝からパン屋に行って近くの公園で朝食(⁠^⁠^⁠)
公園でちょっと遊んでA〜Zなお店を散策して試乗?して帰ってきました。

というわけで本日も与作を(^⁠_⁠^;

今回は向きが悪いので滑車を使ってワイヤー掛けて引いて切り倒しました(⁠^⁠^⁠;


ってことで所定の長さにぶった切って積んできました。


薪にするために更に切り刻んで本日はここまで。
続きは明日?にでも(⁠^⁠^⁠;
Posted at 2023/12/02 18:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2023年11月28日 イイね!

久々に4㌧

久々に4㌧会社の荷物の運ぱんをお願いされ本日は運転手
久々の4㌧車
普段軽しか乗ってないから初見はやっぱデカい、です(⁠*⁠_⁠*⁠;
それでも昔取った杵柄というかしばらく乗ったらサイズは慣れました(⁠^⁠^⁠;
ただレンタカーなので仕方ない?んですがトラックのATはギクシャクして乗りづらいです。まぁ慣れなんでしょうけど(^⁠_⁠^;
そしてアイドリングストップ付、液晶ディスプレイ?つきとハイテク車(笑)
荷物自体はフォークリフトで積み下ろし、まぁ私がフォークリフト使うんですが(⁠+⁠_⁠+⁠;
フォークリフトもATでした(⁠^⁠^⁠;
久々でした?が楽しめました
Posted at 2023/11/28 20:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

煙突

煙突薪ストーブの宿命なのが煙突掃除です。
薪の種類や水分量、燃焼温度で煤の出方は変わるんですがどうやっても煙突掃除はしないと詰まってしまいます。
勿論煤が出ないだけ燃焼温度を上げ煤を焼き切ってしまうやり方もあるにはありますが

この時期はまだ本格的に寒くないのでストーブの温度を上げられず(上げたら部屋が熱くなりすぎて・・・・)チョロチョロ炊くのと火持ちを良くするために生材を炊くので余計に煤が詰まりやすいです。
というわけで煙突掃除ですが取り外すために屋根に登らないとならず・・・・
私がいる時は私がしますが週末作業でそこまで待てるか!と親父殿がやってしまうこともしばしば(⁠*⁠_⁠*⁠;
しかし親父殿もいい歳でそんなんで屋根に登るのは本人も本人以外も怖くどうしたものか・・・・・
というわけで煙突の配管ルートを屋根から家の入口上の小窓から出すことに。これなら屋根に登らなくても煙突掃除で取り外しができます。
横の煙突部分が長くなったのが気掛かりですがまぁやってみようと煙突を設置。
幸いもう1セット煙突があるのでダメなら戻す予定でそれも残したままです。
ので今だけ煙突が2本(笑)
っでお試しにと早速親父殿が着火(^⁠_⁠^;
繋ぎ目から煙がもることもなく出口から煙がモクモク
とりあえず良いようです。
しばらく様子見ですがいいようならコレでいきます。


うちの斬鉄剣(笑)まぁサンダーですがそれでドラム缶の蓋をぶった斬りドラム缶風呂の出来上がり(爆)
しばらく放置してゴニョゴニョしたいと思います
Posted at 2023/11/26 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation