• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

やぁっと届きましたぁ!!

やぁっと届きましたぁ!! ここ最近、ファーストアイドルバルブが無くても、朝一ちゃんとアイドリングしてくれていて、春の訪れを感じてるHONDAISMです!!(苦笑)

さてさて、かなり以前に注文した、部品がようやく昨日届きましたので、ご紹介を!!

それは、H22A用タペット調整用特殊工具でぇーす♪

お正月休み中に、青アコのタペット調整をやってやろうと年末に注文をしたのですが、何とメーカー品切れ、生産待ち・・・。2、3カ月待ちとの事でした。

H22Aのタペット調整箇所は奥深くに存在するので、コイツが無いと少々厄介なんですよね!まぁ、工具作ろうと思えば作れるのですが・・・。やはり、ホンダ乗りとしては、専用工具を手にしておきたいところ!!ってな訳で、そんなに使う頻度もほとんど無いでしょうが、購入しちゃいました。

さぁ、これでタペット調整いつでもできますよぉ♪

あぁっ!そういやぁ、シクネスゲージ買ってなかったや・・・。

また、いつ時間ができるか分かりませんが、時間が取れそうな時にでも、ヘッドカバーパッキン注文して、シクネスゲージ買って、タペット調整をやっつけようと思います!!

さぁ~て、どれぐらいに調整すっかなぁ????

ちなみに、H22A用タペット調整特殊工具の品番とお値段は、07MAA-PR70100、¥5100ですよぉ!

シビックなんかのB型もコレでいけるのかな??
ブログ一覧 | エンジン本体 | クルマ
Posted at 2011/02/10 08:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年2月10日 8:41
純正専用工具とは、マニアな逸品ですね(^^)
シグネスゲージが揃えば、24時間いつでも調整できますね(笑)
コメントへの返答
2011年2月10日 12:31
またまた、マニアックねたッス!!(笑)

まぁ、ホンダを整備するところには、どこでもあるもんなんでしょうけどね!!オーナー自ら持ってクルマに積んでおけば、整備をどこかにお願いしても、助かるでしょうから!!

これで、いつでも青アコや、オヤジのCL1のタペット調整ができますよ!!メインアコは、次回チューニング時に、チューナーさんにお願いしますけどね♪
2011年2月10日 10:42
僕はDIYで作業をする時、工具が足りなかったりして内装バラバラ、外装タイラップ留めの状態でホームセンターやオートバックスにノロノロ運転で駆け込む事が何度かありました(^_^;)
ようやく最近は工具やネジ類も増えてきて、そんな回数も減ってきましたf^_^;
専用工具…その言葉の響きだけでもカッコエェですね(^o^)
コメントへの返答
2011年2月10日 12:36
DIYするなら、ある程度の道具を集めておかないと、なかなか難しいですよね!!

私も以前は、よく車の作業を途中で中断し、ホームセンターへ走ったものです!!

けど今は、会社に行けば道具揃ってますので、最近はホント甘えちゃって、会社で作業してるんですよね・・・。

ある程度の工具は、それなりのブランドでそろえておきたいとは、いつも考えてるのですが、どうしても先延ばしにしちゃってて・・・。(汗)

けど、この専用特殊工具は、さすがに会社にも無かったので、購入しちゃいました!!

何かコレ持ってるだけで、ちょいと得意気になっちゃいます。(笑)
2011年2月10日 21:01
こんばんは。

グッドタイミングで工具ネタ(笑)

CD6新車購入当時、タペット音が五月蝿いので調整してもらった記憶があります。結局変わりませんでしたが・・・。

H22Aって案外五月蝿いんですよね (>_<)

ZCやB16Aの方が静かだったかも?
B16Bは騒々しいです(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 8:15
おはようございますっ!!

ホント、グッドタイミングですね♪♪

PBのヘックス良いですねぇ!!初め写真見た時、色鉛筆かと思っちゃいました!!(笑)

けど、カラフルに色を付けてくれてると、色さえ覚えておけば、一発で目当てのヘックスが探せそうなので、これは良いなぁ!と思いました。

無くした時のショックが大きそうなので、私なら、なかなか使わないかも!!(苦笑)

そうなんですよぉ!H22Aって、何気に音が大きいんですよね!!私もメインアコを中古で買った際に気になって、タペット調整をしてもらいましたが、大して狂ってなかったとか???

まぁ、純正クリアランスは、幅が広すぎるので、その幅でどこまで詰めるかによるんでしょうか???

今度自分でする際は、少々勉強して、BESTな数値で合わしたいと考えてます♪♪
2011年2月10日 21:55
ありがとうございます。
今度お願いしますw
コメントへの返答
2011年2月11日 8:18
今度、keiさんのアコード調整しに行きまぁーす♪♪

んでもって、試乗の段階で、そのまま香川にオレンジアコ連れて帰りまぁーす♪♪(笑)

2011年2月10日 23:12
いいですね。専用工具! 私のアコードも最近タイミングベルトを交換した時にタペット調整もやりました。

勿論、専用工具は持ってないので元居たディーラーの後輩にやってもらいましたが・・・

これでいつでも何処でもタッペト調整出来ますね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月11日 8:23
ちょいと、ホンダの事知ってる方なら、タイベル交換ついでに、タペット調整もするのですが、前オーナーのタイベル交換明細を見たところ、タペット調整の項目が無く、ここ最近、ちょいと音が大きくなってきた気がするので、ぼちぼちやっておこうかなぁ?と!!

けど、寒いので、作業は春以降になるでしょうけどね!!

まぁ、この工具さえ持っておけば、いつでもタペット調整できるので、一安心です!!

あと要るのは、シクネスゲージとパッキンと時間と気合いですね!!(笑)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation