• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

GWちょい旅レポート!!PART.2

GWちょい旅レポート!!PART.2 本日もまたまた、ちょい旅ネタを引っ張ろうと思います!!

だって、ライト加工が全く完成しないんですもん♪♪(汗)

ってな訳で、5日は、昨日紹介した吉野川下りをした後、久し振りに『祖谷(イヤ)のかずら橋』にでも行くかぁ!!ってな事になり、32号線をそれて山奥を目指す事15分で到着!!15時をまわっていましたが、やはりGWと言う事もあり、たくさんの観光客でにぎわっていました!!

http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid=SS000048

そこで私は、以前よりかずら橋が2箇所ある事を知っていて、それがかなり気になっていたので、今回どうせかずら橋行くなら、そのもう一つの『二重かずら橋』に行こう!!と言う事になり、さらに山奥目指して進む事に!!

http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid=SS000041

ここからの道のりは、か・な・り大変でした!!こんな所に観光名所なんてあるの??こんな所、ヒトなんて住んで無いで!!←失礼ですね(汗)、この道大丈夫??めっちゃ狭いけど、対向できるの???と言う不安をよそに、とっとことっとこ山を登る事、約2時間・・・。(ホント不安で仕方が無かった・・・。)

ようやく見えてきました、二重かずら橋!!

到着した頃には、17時を回っていたので、早速橋を渡る事に!!

ここには、男橋と女橋と言われるかずら橋が二種類あり、女橋はかなりミニサイズで、比較的怖さレベルも低く、子供でも渡れそうな感じでしたが、男橋の方は、33歳になった私でも、ちょいと足元がおぼつかなくなってしまう程の怖さレベル!!

その怖さを紹介すべく、写真をパシャリ!!

どうですか??この隙間・・・。足を真横にすると、大人の足でもスッポリ落ちてしまいます・・・。

こんなの、子供は渡れへんで!!とちょいビビリながら、何とか景色を堪能して渡りました!!

国道32号線付近にあるもう一つのかずら橋は、こんなに怖くなかった気がしますね。

道のりは、大変でしたが、いざ行ってみると、その価値は十分???にありそうです!!(帰りの道のりさえ無ければ・・・。)

実は、その価値を十分に味わさせてくれるモノが、ここ二重かずら橋には、もう一つあるんですよね!!
コイツがまた、とってもスリル万点で、めちゃくちゃ楽しいモノでして!!

それはまた、明日にでもアップしたいと思いまぁーす♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 07:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 8:19
Σ(°□°;)?

すき間広っ!!

落とす気満々の、ステキな橋デスね(笑)

...酷道...イヤ険道だったのデスね~♪

逝ってきます!!
(`∇´ゞ
コメントへの返答
2011年5月8日 9:23
お疲れ様でぇーす!ホントに・・・。

でしょ♪なかなかの落とし穴ッショ!!

大人だから、ズボッ!って感じですが、子供ならスポッと逝っちゃいますね!(苦笑)

道中の酷道は、ふくろー3さんのクルマに打ってつけな道ですよぉ~♪
と言っても、一応舗装はされてるのでダートでは無いですけどね。

あの道は、是非ランエボやインプレッサで走ってみたいものです!対向車が無ければ・・・。

また機会あったら、是非逝っちゃって下さいね!
2011年5月8日 9:58
足を踏み外しそうになり…
ファイト~~いっぱ~~つっ!と言っていたと目撃証言が届きましたよ(笑)

もう1つの橋はリアルにリポ〇タンD状態でしょうか(^^;
コメントへの返答
2011年5月8日 17:29
うっ、ど・ど・どこでその情報を・・・。

踏み外しそうになってではなく、正しくは踏み外して穴に落ちてのぉ~、ファイト~~いっぱ~~つっ!ですね♪(笑)

まぁ、本気で踏み外しそうになった事は内緒です!(笑)

もう一つは、また明日にでも紹介するつもりですが、リアルにリポ○タンDですよ♪

必見ですっ!!
2011年5月8日 16:13
高所恐怖症の僕には地獄です(((( ;゚д゚))))アワワ

10年くらい前に落下事故もありましたし、そう考えるととても渡れません(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月8日 17:35
写真では、高さがイマイチ分かりづらいですが、だいたい20m~25mってとこでしょうか?

高所恐怖症でない私でさえ、足がすくみましたからね。(汗)なかなかのモノです♪

何より怖かったのが、メガネや携帯を落とさないかが怖かったですね!

ってか、落下事故って・・・!?

そりぁ、トラウマになりますね。(汗)

2011年5月8日 21:20
昔・・・
高所恐怖症でした・・・(汗
しかし、前職の御陰で5階建ての建物などに屋外進入したり、13階建ての塔をダッシュで登ったりしたおかげで、恐怖症を無理やり克服しましたw
コメントへの返答
2011年5月9日 7:16
ええっ??

NOBOBOさんって、高所恐怖症だったんですかぁ???

う~ん、私のNOBOBOさんのイメージにない・・・。(笑)

前職は、やはりとんでもなく厳しい訓練内容だったんですねぇ。

13回建ての塔をダッシュで登るって・・・。
そりゃあ、高所恐怖症なんて言ってられないんでしょうね。


プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation