• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

なぁ~んか、ちゃう(違う)んだよなぁ~。

なぁ~んか、ちゃう(違う)んだよなぁ~。 ここ最近、鼻水が全く止まらず、鼻が真っ赤っかなHONDAISMです・・・。

さてさて先日は、レーシーな内装にするべく、シフトノブをジュラコン製に変更したのですが、ここでまた、妙ぉ~に浮きまくってる部品があったので、ちょいと変更してみました!!

そう、アイツ・・・。

アイツですよ!!

青やらシルバーに光り輝くア・イ・ツ!!



そう!!このシモーニのハンドル・・・。
デザイン、つくり、操作性、何一つ気に入らないところが無いステアリング、しかも超限定モデルで本国でしか手に入らなかったと言うモデル!!ですが、たったひとつ欠点が・・・。

全くもってレーシーでない・・・。

内装もドンガラ、オーディオレス、フルバケも入り、シフトノブもジュラコンに変更して、まずまずレーシーな感じになってきたのですが、コ・イ・ツの存在感は大き過ぎる・・・。

ってな事で、今朝サクサクッと交換♪♪

っで、交換したステアリングはぁ~・・・




はいっ!!またまたシモーニ・・・。(汗)
だって、手持ちがコレしか無いんですもん・・・。

以前、ウチのお客さんが要らないからって、お譲り頂いたものです♪♪



う~ん、なぁ~んか、ちゃうねんなぁ~。レーシーさが全く伝わらん・・・。

まだ、青・シルバーのシモーニの方が良かったような・・・。(苦笑)

やっぱりレーシーさを追求するなら、ステアリングも新調しないとダメかな???

やはりレーシーと言えば、ディープコーンでしょうか?
ちょいと前に、バックスキンなディープコーンを購入しようかとも考えましたが、私の体型(新調165cm)では、足がペダルにとどかなくなる事は、必至だったため、諦めたんですよね。

無理矢理入れたとしても、シートポジションをかなり後方に倒さなければなりませんでしょうし・・・。

また、ちょいとパーツ探してみっかな??

って、こんなのにお金入れてる場合ちゃうのですが・・・。(滝汗)

さぁ~て、今晩ちょいと時間できそうなので、ひっさしぶりに洗車でもすっかな!!
いつぶりやろ???恐らく正月ぶり・・・。(苦笑)
ブログ一覧 | インテリア | クルマ
Posted at 2012/03/25 08:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 8:39
青シモーニ
ゲーセンみたいですね。
シルバーが派手?
黒がいいのでは。
コメントへの返答
2012年3月25日 9:46
ゲーセンみたい・・・。(滝汗)

確かに。

けど、青色部分はエナメル質のウレタン素材で、柔らかく、それでいて素手で握る分には、滑る事無くしっかりグリップしてくれるので、扱いやすかったんですよ!

しかも、エナメル質なので、汚れても拭けばピカピカに♪♪

なので、ド派手仕様を目指していた時には、丁度良い感じだったんですけどね!

ちなみに黒シモーニは、てっちーさんもよく知る?BMW乗りの方より頂戴致しました♪フェンダーにダクトが入った、20インチなE34な方に♪♪

まっ、しばらくは、黒シモーニで試してみます!
2012年3月25日 8:55
おはようございます(^O^)もの凄いレーシーな室内ですね(^O^)ハンドルは交換された黒のほうがレーシーにみえますけど(^O^)ディープコーンも良し悪しなんですね(>_<)自分的には昔つけていた経験あるんですが33πのモモとかどうでしょうか?と思うんですが(*^_^*)洗車がんばってくださいね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年3月25日 9:52
どうも、おはようですぅ!

う~ん、レーシーと言うまでには、まだまだ程遠いですが、ハンドル変えればちょいとレーシーになるかな?と思ったんですけどねぇ・・・。

なぁ~んか、ちょいとイメージが違います・・・。(苦笑)

まぁ、もうあまり手間、金かけれないので、当面は、この黒シモーニで我慢しようかと思います♪

洗車は、長い間放置していたので、なかなかひと苦労しそうです。

今朝よく見ると、ステップにコケっぽい緑色の物体が・・・。(涙)
2012年3月25日 9:41
おはようございます。
ここは、ひとつ
シフトもコラムからにょきにょき仕様へ変身
そして、ダッシュもカーボン化ですね。

自分も洗車しようか悩みますが
風つよいので
今日は無理しないでおきます。
コメントへの返答
2012年3月25日 12:59
こんにちわぁ!!

出たっ!!コラムシーケンシャルシフト・・・。

以前の私なら、逝きまっせぇ~!!とノリノリだったのですが・・・。ダッシュのカーボン化も自作で検討した事あるんですけどねぇ・・・。
ここ最近は、めっきり意気消沈してますので、なかなか・・・。(苦笑)

まぁ、どちらにせよコラムシーケンシャルは、無理かと・・・。(笑)

久しぶりに晴れで、少しだけですが時間取れそう??なので、今晩気合で洗車頑張りたいと思います♪
2012年3月25日 10:23
またまたラリー向きにするとか?(^^;
僕はOMP使ってます。

スパルコとか?
コメントへの返答
2012年3月25日 13:03
OMP良いですねぇーー!!

実は、ちょいと狙ってたりしてぇ~♪♪
けど、お値段が・・・。

ここは一つ、ラリーパーツを投入して、メインアコをラライー仕様に・・・♪♪(笑)

けど、OMP、スパルコ、マジ考えます。
2012年3月25日 11:03
無限のステアリングって無かったでしたっけ??スポークの所がチタンみたいな青み掛かったのが出てたような…(゜゜)

かなり前に本で見た気がする…って記憶は曖昧、存在しても激レアですかね…(-_-;)

僕個人的にはモモのレースが一番レーシーな感じがします(^^)
コメントへの返答
2012年3月25日 13:13
無限ステアリングですか!!

あれは、今は入手困難で、あったとしてもとんでもないお値段が・・・。

ホーンボタンだけでも1諭吉ぐらいするんじゃないッスかねぇ??(汗)

やっぱり、モモが定番でレーシーですかねぇ。けど、またハンドル買い直すとなると、また諭吉さんが・・・。(滝汗)
2012年3月25日 12:45
¢28の小径で…(爆)

個人的に、モモのレース、チューナーあたりがレーシー、本気仕様に見えます(^^)
うちのプレは、廃盤になったモモのファイターレザーです(^^)v
コメントへの返答
2012年3月25日 15:21
28φって・・・♪♪

ローライダーでは、よく??見かけますが・・・。(汗)

やっぱ、モモですかねぇ~!

本気仕様な内装にしたいので、やっぱりハンドルは新調すべきかな。

う~ん、また要らん無駄遣いが・・・。(苦笑)

とにかく、安くてレーシーなのを探してみまぁーす♪
2012年3月25日 19:08
やはり実物見て研究するのが1番ですよw
http://response.jp/article/img/2012/03/24/171844/421384.html

私はモーターショーやレース観戦で
見る機会がある時はカメラ小僧なみに
レース車の室内を撮影しまくりますw
コメントへの返答
2012年3月26日 7:47
ですねぇー♪あーだこーだ言っても、やはり、実物観て研究するが一番ですね♪

この画像は、この前『イイね!』で言われてた、新型BMWレーシングですね。

いやぁ、やっぱり本物はちゃいますね!!
いつまで見てても飽きません♪♪

データロガー入れたくなりますね!AIMでも入れよっかな??まぁ、私の場合ロガー入れても何の役にも立ちませんが・・・。(笑)

あぁ、私もレースカーの実車を拝んでみたいものです・・・。
2012年3月25日 21:53
こんばんは。

自分も色々ステアリング交換しましたが、今はナルディの33φに落ち着いています。

人それぞれ好みはあると思いますが自分はレカロのフルバケにはピッタリです。

無限のステアリングが余ってますけど良かったら使いますか・・?
コメントへの返答
2012年3月26日 8:12
おはようございますっ!!

ステアリング選びは、悩みますよねぇ。もうド派手仕様には、飽き飽きてきたので、ここいらでちょいとレーシーな内装にしたいと考えてるのですが、シモーニのステアリングがネックでして・・・。(汗)

私もR32時代は、ナルディにこだわって選んだ記憶があります♪♪あぁ、あのステアリング置いておけばよかった・・・。まぁ、もうかれこれ15年近く前の話ですが・・・。(苦笑)

無限のステアリングお持ちなんですかぁ??
これまた、レアな!?タイプは、どのタイプですかねぇ??バックスキンタイプなら、欲しいかも・・・。

と言うのも、昨日黒シモーニで走ってみたのですが、どうもツルツルな本革では私の『カサカサ』な素手で握ると滑りそうな感触であまり馴染めないんですよねぇ・・・。まだ以前の青シモーニの方が良かったですね。

なので、もし次回変えるならバックスキンなステアリングにしようかと考えてます。メインアコは、滅多に乗らないから、バックスキンもそんなに傷まないでしょうし。多分・・・。(汗)

ってか、元の青シモーニに戻そうかなぁ~・・・。(苦笑)
2012年3月25日 22:42
お疲れ様です♪( ´▽`)

momoのTREK R の赤黒なんかレーシーでやんすよ(´ψψ`)

最近はイタハンも安く買える様になりましたね〜

でも、オト〜さんの小遣いではまだツラい額ですが(泣)

代わりにハンドルカバーをソレっぽいのに、ちょこちょこ換えてますσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月26日 8:20
どうもぉ!!お疲れ様様ですぅ!!

momoのTREK Rは、格好良いッスね!!最近は、オシャレなステアリングが増えたので、選択肢が多くて困ります・・・。

昔は、だいたいどこも良く似た形状で、ラインナップもそれなりだったのになぁ~。
あっ!もう10数年以上も前の話ね♪(苦笑)

そうですね。オクで検索するとイタハンが激安出品されてますね。何やらニセモノも流れてるって噂もありますが・・・。(滝汗)

けど、いざ買うとなると諭吉さん数名は居なくなるので、チョイスには、頭をかかえます・・・。(苦笑)
2012年3月26日 18:35
ちゃう!方言出まくりですね(笑)。
お伝えしたワセリンですが、ボクサーが試合中によく塗ってもらってるアレです。ベタつきがかなりあるので、寝る前に塗って寝るのがベストですよ~!一晩だけでも傷の塞がりが全然違いますので、ワセリン塗って、軍手付けて保湿すれば完璧だと思います。
o(^-^)o
コメントへの返答
2012年3月26日 20:58
今晩はぁ!!

関西弁講座

A「あれ、ちゃうちゃうちゃうん?」
B「ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうで!!」
A「え?!、ちゃうちゃうちゃうん?」
B「ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうちゃう」

訳すと・・・

A「あれ、チャウチャウ(犬の種類)じゃない?」
B「違う違う、チャウチャウじゃないよ」
A「え?!、チャウチャウじゃない?」
B「違う違う、チャウチャウじゃないない」

(笑)

ってか、私和歌山県出身なので、ちょいと”ちゃい”ますが♪♪

ワセリン情報有難うございます!!少し前まで毎日ヒビケア軟膏塗って、保湿手袋はめて寝てたのですが、暖かくなってきたし、もうしなくても良いかな?と油断したところ、この有様で・・・。(涙)

また、ワセリン試してみます♪♪
2012年3月28日 2:03
やっぱり個性を出すなら鎖ステアリングでしょ(笑)
うちはシビックを買った時に付いてたモモのモデル07です。ディープコーンなんですが慣れたら普通の位置がかなり遠く感じますよ。この理由でティーダもエアバック無しステアリングに換えたいんですが親も乗るのでなかなか難しいですが。ペダルとの兼ね合いもありますからステアリングは難しいですけどね。
コメントへの返答
2012年3月28日 7:32
鎖ステアリング・・・。

もはや、それはローライダー・・・。(笑)

ディープコーンは、かなり悩んだんですけどねぇ。OMPのコルシカが最近格安??で出品されてるので、試しに・・・、とも考えましたが、どう考えても私の体型では無理がありそうなので、止めたんですよ。

それでなくとも、現在シートポジションが最悪で、高いわ、前のめりやわで・・・。(涙)早く直したいのですが、時間ありませぬ・・・。
2012年3月29日 21:33
まさにスパルタン仕様ですねo(^-^)o
俺も実はリアシート取って、オーディオ組むか、スパルタン仕様にするかしたいんですが、一台しかないため出来ません(泣)(泣)
コメントへの返答
2012年3月30日 7:35
いえいえ、まだまだですよぉ~。
ホントは、天井やらドア内張りなんかも外して綺麗に塗装したいんですけどね。なかなか面倒なので、放置です♪

私は、以前CD3に乗っていた際は、リアシート部つぶしてオーディオ組んでましたよぉ。まぁ、私の場合嫁さん以外に乗せる事はないので、2名乗車全っ然OKでしたけどねぇ~♪

ただ、リアシート外すとオーディオの作り込みが大変なんですよね・・・。(汗)

リアシートにレカロ入れるってのはどうでしょう??(笑)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation