• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

オークションでの素敵な出会い♪♪

オークションでの素敵な出会い♪♪ さて、ここ最近寝不足??に悩んでるHONDAISMです・・・。

と言うのも、ここ最近早朝に度々目が覚めちゃうんですよね。4時半、5時、5時半、6時20分、6時半起床と言った風に・・・。おかげで、何気にしんどいのでございます。最近、枕変えたからかなぁ~???


まっ、それはさておき、本日は、ENKEI NT03+M を購入した際の素敵な出会いのお話をしたいと思います♪♪




このNT03+Mは、YAHOO!オークションで落札したモノなのですが、皆さんYAHOO!オークションには、

『みんなのチャリティ募金』

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/minnano_charity/index.html

と言うオークションのシステムがあるのをご存じでしょうか??これは、落札金額の10%もしくは、全額が『赤い羽根共同募金』に寄付されると言う出品形式なのですが、

何と!?

このホイールの出品者は、『みんなのチャリティ募金』を利用して出品されており、落札金額の10%を寄付されるよう設定されていたんですよ。
 

 

業者オークションならまだしも、個人出品でチャリティ出品をしている方は、結構少ないかと思います。


私はそれを見て、この出品者は、きっと素敵な方なんだなぁ~と思い、入札を決心したんですね。


けど初めは、今ホイールにお金を入れる余裕は無かったですし、18インチのNT03+Mともなれば、きっとかなりの高額になるんだろうなぁ~と思い、入札を見送ろうと思ったのですが、チャリティーオークション商品と知り、私はテキトーな奴に、テキトーな値段で落札されるのは、嫌だなぁ~と思い、自分が支払できるMAXを取りあえず入札しておいたんですね。けど、大した金額では無かったので、きっと高値更新されるだろなぁ~と思って、放っておいたら・・・、

知らぬ間に、落札できちゃってました♪♪(笑)

いやぁ、ちょいとビックリしましたよ。まさか、落札できちゃうとは・・・。
まぁ、でも良かったですよ!!


だって、NT03+Mをグリーンに塗っちゃうくらいの、カストロール無限アコードへのアツイ想いが詰まったホイールでしょうし、チャリティーオークションで出品するくらいの素敵な方なんだから、あの金額以上は、当然かと思います♪♪



んでもって、私が落札してしまった訳なのですが、出品者の方とやり取していると、


何やら私の事を知っている風なそ振りを・・・。(汗)


っで、お伺いするに、どうやら、みんカラをご覧になっている方のようで、私の過去のオークション商品から、かなりのCDアコードマニア&JTCCマニアである事を予測し、みんカラのHONDAISMであると特定されたようで♪♪(笑)


っで、私の正体をあかし、さらにお話していくと、何と!? 私のみん友の方のお友達との事で、もし今回の出品が流れていたら、その方を通じて、私にこのホイールの売りの話を直接される予定にしていたそうです!!
 
これには、ビックリしました♪♪

出品者は、『アコードマニアが落札したよぉ』と私のみん友の方に伝えたそうです。すると、そのみん友の方は、一番に私を思い浮かべたそうです♪♪(笑)


いやぁ、そんな事もあるんですねぇ♪


なぁ~んか、このホイールに運命感じちゃいましたよ!!って、ちょいと大げさですが・・・。(笑)

ちなみに、そのみん友さんは、 KBけん  さんだったのですが、この方実は、とんでもないアコードクーペを過去に製作してまして、


何と!?

そのクーペは

左ハンドルのマニュアルミッション化!!

しかもエンジンは、CL1エンジンをCL1インマニごと搭載!!


さらに極めつけはターボでドーピング!!




これは、もはや化け物級なCDクーペなのであります。

実は、このクーペ数年程前に、KBけんさんが事情あってオクにて出品されていたのですが、その時、私はまだみんカラもしておらず、KBけんさんとも知り合っていない頃で、CDアコード NA(セダン)&ターボ(クーペ)の夢の2台体制を果たすべく、落札を検討しておりました!!(笑)質問も度々していたのを今でも覚えています♪♪

けど、当時はまだメインアコの仕様も定まらない状況の駆け出しの頃だったため、そんな時期にコイツを手に入れてしまうと、NAがおろそかになりそうな気もしたため、入札を見送り、よだれ垂らして眺めておりました・・・。(苦笑)

そうしている内に、オクで見かけなくなり、後にKBけんさんとみん友になってお伺いしたところ、どうやら初心者の方が購入して、事故で潰してしちゃったそうです・・・。涙涙涙

それを聞いた私は、ショックだった事と言ったらもう・・・。

あの時、無理してでも購入しておくべきだったと、本気で悲しい気持ちになりました・・・。

まぁ、過去の事ごちゃごちゃ言っても仕方ないのですが・・・。(汗)

ちなみに、KBけんさんは、あの頃のCDクーペを忘れられずに??、つい最近またクーペをゲットされとります♪♪ しかも後期の左ハンドルを!!

あのぶっ飛んだクーペを製作されたKBけんさんですからね!!

否が応でも今後のクーペの仕様に期待してしまいます!!(笑)

資金的にも、パーツ供給状況的にも、これからの5thアコードは厳しくなっていくかとは思いますが、ぼちぼち弄っていって下さいね♪♪



また、私がそちらにお伺いする際には、是非3人でお会いしましょう!!


 
たかが、オークションでの物品売買のやり取り!!されど、そこには、素敵な出会いが待っているのかもですね♪♪



ってな訳で、形はどうあれ、小さな出会いも大切にしたい、HONDAISMでした♪♪
 


KBけんさん、ブログネタに使ってゴメンなさい。ネタが無かったもんで、つい・・・。(滝汗)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/06/02 12:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 13:14
繋がってますね(笑)
正体もバレでいたとは(^^;

強烈なアコードクーペですね(^^)
ヨダレが止まりませんね(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 16:47
繋がってますねぇ~♪♪

CDアコード、H22Aに限っては、もはや身内同士が多いんでしょうねぇ~。

オクなんかでは、身内同士で競り合う事もしばしば出てくる事でしょう!!

ってか、過去のオークション歴見られちゃうと、みんカラで私を知る方は、すぐにバレちゃうでしょね。内容がCDアコード・H22Aやら、JTCCモノばかりなので・・・汗汗汗

このクーペは、ゴッツいでしょぉ~♪♪

どんな走りをしてたのか??むっちゃ気になります♪♪(笑)

恐らく、フル加速は3速までホイールスピンでしょうね♪♪♪
2012年6月2日 13:17
やっぱり、オーナーさんも03の良さが分かる方に買っていただきたいですよね〜(#^.^#)

ワタシはナゼかオクでホイル買うと、画像より数倍ゴリゴリなのばかり到着してしまう困ったちゃんであります(笑)

補修して好きなカラーに塗り替えてたら、いつもソコソコお金が掛かってしまいます(汗)

まあ、元が4本3000円とかのばかりなんで、文句も言えませんが…(爆

コメントへの返答
2012年6月3日 7:36
そうですねぇ。どんなモノでもそうですが、自分が愛着持っていたモノを売却する際は、そのモノをよく理解し、大切にして頂ける方に譲りたいものですよね♪♪

まぁ、私がNT03+Mをよく分かっているのかどうかは?未だ未知数ですが・・・。(苦笑)

オークションの画像だけでは、確かに判断し辛いですよね。3枚しかUPできないので、傷箇所全部を鮮明にUPするのは、ほぼ不可能です・・・。もうちょっと画像UPできるようにすれば良いのになぁ~。

ホイールの塗装は、ちょっとしたホイールが変えるくらいの金額にもなり兼ねないので、なるべくなら、したくないですよね。特に、このNT03なんか、とんでもなく費用がかかりそうなデザインです。。。


って、4本¥3000は・・・、


文句言っては、いけません。(笑)
2012年6月2日 14:03
こんにちは。

人間、年齢と共に早寝早起きになっていきます。自然の摂理には逆らえません(微笑)


正にテキトーな奴で&テキトーな値段で落札したのがHONDAISMさん(辛)

ダックテールスポイラーを落札されていたら素敵な出会が待っていたのに・・・(笑)


追伸:
空は飛べませんでしたか。  残念・・・。(微笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 7:50
そうそう、テキトーな奴でテキトーな値段で購入したのが、そう!!私なんです。












って、コラァーーー!!


(笑)

まっ、当ってるかも・・・。(苦笑)


SOICHIROさん、おはようございます♪♪

やはり、早寝早起きになるのは、自然の摂理
なんですかねぇ~。。。
けど、寝るのはいつも、1時ぐらいなんです・・・。おかげで、最近は疲れと眠気が酷いです・・・。(涙)

体に合う枕を作ってもらおうっかな???


そう、あのダックテールスポイラーは失敗しました。あの時買っておけば良かったと、何気に今でも後悔中です。なら、2台共にダックテール!!

あっ!SOICHIROさんとの素敵な出会いは、今こうやって果たせていますので、万々歳です♪♪出来れば、一度お会いして、本場辛口トークを聞いてみたいところですが!!(笑)

けど、SOICHIROさんとの出会いも、みんカラを通してですが、オークションからの出会いでしたよね♪♪実際、SOICHIROさんと出会う前から、SOICHIROさんの出品物はチェックしてましたので!!(笑)

追伸;

何が、どう転んでも空は飛べないでしょう。無茶を言っては、いけません・・・。(笑)
2012年6月2日 20:02
世間はさまいですね
コメントへの返答
2012年6月3日 7:56
ホント、世間は狭いですねぇ~♪♪

ちなみに、どーむさんとの出会いも・・・♪♪♪

オークションでは、趣味の合う??2人が出会う場所でもあると思うんですよね。だって、自分が身を削って手放したモノを、ソレが欲しいがために、なけなしのお金を出して購入する2人が出会う訳なのですから!!

当然、趣味が合ってもおかしくないですよね♪♪

だから、私はオークションのたかが物品売買でも出会いを大切にするようにしております♪♪

せっかくの機会をそれだけで終わらしてしまうのは、勿体無いですよね♪♪
2012年6月2日 20:02
せまいの間違いでした
失礼。
コメントへの返答
2012年6月3日 7:58
ご丁寧に、訂正有難うございます。

やはり、こうやって訂正しておくのが、筋なんでしょうか???

私なんか、慌ててコメント打つので、誤字脱字だらけなのですが、訂正個所が多過ぎて・・・汗汗汗

キーボード操作は、未だに難しいです。。。
2012年6月2日 20:41
こんばんわ♪

あのホイールにはこんな経緯があったんですね♪♪
いい話です(*^^*)♪
尚更NT03、愛着沸きますね~(笑)

このアコードクーペ、艶消しパープル?ですか?ww
何とも速そうです!(((・・;)
コメントへの返答
2012年6月3日 8:10
おはようございますっ!!

そうなんですよぉ。ただの物品売買なんですが、貴重な出会いのチャンスでもありますからね。テキトーにやり取りして、はいっ終了!!とはしたくないんですよね。

ヒトとヒト!!

繋がって生きていきましょ♪♪

さぁ、ここまでの事を言っては、もう当面はホイール交換なんて出来ませんよぉ!!(笑)

けど、私のいけないところなんですよね。どのパーツも愛着あり過ぎて、不要なモノでも処分が出来ない・・・。なので、家には不必要なモノばかりが・・・汗汗汗

このクーペについては、私にも詳細は不明なのですが、恐らく艶消しのパープルですね。初めて見た時は、かなり衝撃的でした。艶消しは、何気にメンテナンスが大変なんですよね。。。

ユーロRエンジンに、ターボなので、ブースト掛けてないにしろ、300馬以上は出てたんじゃないかな???圧縮比落して、バカデカタービンでも組もうものなら、400馬は狙えそうです・・・。

まぁ、そうしちゃうと、下がスッカスカになってしまうでしょうが・・・。(笑)
2012年6月2日 23:40
このアコードクーペ、まさに羊の皮を被った狼ですね。
まぁ未だかつてMTをマイカーとして所持した事が無いので仕様自体は凄ぇなぁ・・・って他人事ですが、ATでもやっぱH22Aの方が良かったなぁ~とちょっと後悔してます。
ただ、マグネット式スキーキャリア取り付けるにはサンルーフが邪魔なんですよね。
燃料もハイオクだし。それを考えるとF22Bで正解かとも思ったり。

ラグレイトのパーツはみん友さんが落札した事あります。
仲間内だと適当な値段で決着しちゃいそうなので敢えてオークションに出品してましたが、大して値段上がりませんでした・・・orz
コメントへの返答
2012年6月3日 8:28
ホント、CDアコードって、見た目では判断できないくらいのチューニングカーが存在しますので、ビックリするんですよね。

外装のデザインが元々綺麗なので、ノーマルでチューニングする方が沢山居ますからね♪♪

いえいえ、アコードは、H22Aが全てではないですからね。F型には、F型の利点もありますので、気にする必要はないかと思いますよ!!ただ、私が走りにこだわり過ぎてるだけなんです・・・。(苦笑)

ちなみに、私もF型エンジン搭載のCDアコードを4年程乗ってたんですよ♪♪

それも、最低グレードのCD3(1800cc)のを・・・。(苦笑)

けど、乗っていた頃は、オーディオにハマっていたので、かなり気に入ってましたよ♪♪

R34スカイラインを手放した後に、CD3をしばらく乗ったのですが、その時はさすがに、衝撃的な遅さでしたが・・・。(苦笑)


やはり、みんカラで繋がっている以上、オクでも繋がる事は、ありますよね。売買したり、競り合ったり!!

私の場合、トラブルでみん友を無くすのは嫌なので、なるべく黙ってオークションに流すようにしてます。

けど、モノを処分出来ない性分な為、要らないパーツでも殆ど手放しませんけどね。(笑)
2012年6月3日 11:36
凄い出会いですね(驚)

でもオークションに出す意味合いに納得もありコダワリを公平に出来る美点も兼ねてるのも売り買いの世界、見るモニター側に伝わるのかもしれませんね

僕もそんなタイプだし買ったらなかなか手放さない(笑)

いい話だなぁと☆

最近はレアモノに巡り会う機会もめっきり減りましたが逆に買ったパーツ、今だ組む余裕無し(笑)

給料減少気味なんが尚更、萎える(涙)

飯がタダな仕事なのが救いな奴ですけどね
コメントへの返答
2012年6月3日 13:02
私も色んな出会いをしてきましたが、これまた、素敵な出会いでホントビックリしました♪♪

私も、普通の純正色のNT03+Mで、チャリティで無かったら、スルーしていたと思います。あのホイールを緑に塗ると言うことは、ただならぬ、カストロール無限への思いがある事は、明確!!さらに、チャリティオークションにて出品されるくらいの方なのだから、お金だけが全てでないと思っている方に違いないと判断し、私が欲しい!!と言うよりかは、他のヒトにテキトーに扱って欲しくないなぁ~、と言う気持ちが一番でしたね。

少しガリ傷は、あったものの、あの掃除し難いホイールの内側をブレーキダスト跡無く、管理されていたのですから、よほど手をかけていたのだと、ホイールを見た瞬間に分りましたよ!!

ちょいとアツ苦しいかも知れませんが、そんな思いを受け継いでの売買って、素敵ですよね♪♪

私もナカミチCD700をオークションに流した際は、そんな思いも兼ねて、少々高値で出品致しましたが、大切にしてくれそうな、価値の分っていただける方が、きっちり落札して頂けました!!

やはり、たかがネットオークションですが、思いは伝わると私は信じます!!
2012年6月3日 11:49
みんカラ万歳ですね。

ここがなきゃ、他の変態アコードなんて知ることもなかったでしょうしね(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月3日 19:14
変態アコード・・・。(笑)

ホント、みんカラ万々歳です♪♪

みんカラしてなかったら、今のメインアコの仕様は無かったかもですね。

変態アコード連盟の方達と出会えたから、今もこうしてアコード弄ってるような気がします!(笑)

これからも、変態アコード同士よろしくです♪♪♪(笑)
2012年6月3日 18:46
この車、以前バラバラに出品されてましたね。

自分はコイツの羽根付きトランクを始めとして
いくつか狙って入札していましたが、
結局どれ1つとして落札出来ませんでした・・・(涙

ソレが入札出来ていれば、一層と走りに振った
車作りが出来ていたと思うんですけどねぇ。

あ、ホイール来ましたよ!!(笑
コメントへの返答
2012年6月3日 22:27
やはりそうだったんですねぇ・・・。(涙)

事故は間違いで、今でも元気に走ってる事を願ってましたが・・・。

ってか、N-TECさんが、狙われていたとは!?(笑)

確かにヨダレものなパーツがてんこ盛りですからね♪♪走りに振った、N-TEC's ACCORDも見てみたかったものです!!(笑)

ってか、今でも十分走りにも振り、オシャレにキマッたアコードだと思いますよ!!

私のお下品なアコードとは、一味も二味も違います・・・。(苦笑)

おにゅうホイール来たんですね♪♪
一体、どんなホイールを組むのか、楽しみで仕方ないですよ!!

N-TECさんの事だから、またまたこだわった一品なんでしょうね♪♪
2012年6月4日 0:26
ネタになって良かったです(笑

本当にミラクルでしたね!
HONDAISMさんが落札してくれて良かったです。
友人も本当に喜んでました。
今度のクーペはホドホド楽しみます。あんまりハードル上げないでくださいヽ(´o`;



あの車バラして売ってたのですか・・・残念
ターボはアメリカであるキットを少し手入れて組みましたのでそれなりでしたよ。
色は一応紺色艶消しでラインの色は当時のF1レッドブルのカラーで左右非対称で描いて貰いました。
ちなみにライン描いたのはエンケイホイールを緑に塗った奴です!


コメントへの返答
2012年6月4日 7:43
勝手にネタにして、申し訳ないです。。。

いやぁ、詳細を聞いた時にはビックリしましたよ!!まさか、けんさんと繋がっていたとは!?

出品者様も、わずかしかお話できてませんが、私が思っていた通りの素敵な方のようで、嬉しかったですよ!!

出会うべくして、出会ったホイールって感じですネ♪♪(笑)

けんさんの今回のクーペは、前回のクーペでの心残りを果たして貰うが如く、少しハードル上げてみました♪♪(笑)

けどまぁ、CDアコードももう旧車の域ですからね。無理しない程度に遊んで下さいね。


前回のクーペは、どうやらバラされてパーツ売りになっちゃってたようですねぇ・・・。(涙)

それ聞いて、尚の事、”あの時”購入しておくべきだったと、つくづく後悔しますよ・・・。なら、今またけんさんの元にお返しする事もできていたでしょうに・・・。

私が潰ってなければですが・・・。(爆)

けどまぁ、今回jは後期ですもんネ!!また、可愛がって下さい!!

何と!?あのラインを描いたのは、NT03塗った方なんですか!?私の手元にやってきた際に、板金屋さんが偶然あのホイールを見て、『コレ綺麗に塗ってるなぁ~。これは、ここまで塗るの大変やで!!』と感心してましたよ!!あの形状だと、どうしても色の載りや、肌触りがあまくなってしまうそうです。

また、今度コレ塗ってよ!!と言ったら、頭かかえてました。(笑)まぁ、当分塗るつもりはないので、構いはしないのですが。
2012年6月4日 22:10
感動的なオークションだったんですねo(^-^)o☆
それにしても凄いアコードクーペがこの世には存在してたんですねぇ(゜゜)
いやぁ
出来たら試乗したかったなぁ(笑)(>_<)
コメントへの返答
2012年6月5日 10:52
そうなんですよぉ~♪♪
出会いって良いもんですよね。

小さな出会いには、大きな出会いが待っているのかもですね♪♪

H22Aって、当時は??チューニング幅の広いエンジンですからね。4気筒とは言え、無限の可能性を秘めたエンジンで、とんでもない仕様が世界には、たくさん居ますよ!!

その内の一台が、国内行動最強??アコードは↓のコイツかな??

http://www.youtube.com/watch?v=RsudzdxGeys

ターボ化は勿論、何と!?タービンがトランク下にあると言う、とんでもない発想を実現した一台です!!

直線番長かとは、思いますがH22Aで570馬力は・・・汗汗汗
2012年6月4日 23:45
こんばんは。

NT03+Mお似合いです&羨ましいです。

これからもアコード乗り仲間として宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月5日 11:06
おはようございますっ!!

NT03似合ってますかぁ♪♪有難うございます!!

銀アコさんも、NT03+Mのグリーンいっちゃいますか!!(笑)

こちらこそ!!大したアコード乗りではありませんが、よろしくでございます。私たちは、もはや永遠のアコード仲間です♪♪

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation