• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

9.24 『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』帰路編

9.24 『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』帰路編

さてさて、『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』ブログもいよいよ大詰め!!






えっ??まだあるんかよっ!!って??


まぁ、そう言わずにお付き合い下さい♪♪(苦笑)


ってな訳で、24日は無事にオフ会も終わり、一部のメンバーで宇都宮で餃子食べて、お別れしそれぞれ帰路についたのですが、僕はまた12時間800kmオーバーを走破しなければならなかったんで、その日は宇都宮市内で一泊し、翌日の耐久レースに備えました。


alt


んで、25日の翌朝、アコードの車内がぐっちゃぐちゃだったんで、整理整頓して、いざ出発!!まずは、この日群馬は前橋に住む従兄妹に会う事にしてたんで、宇都宮駅行って、お土産をちょこっと買ってから栃木をあとにしました。


alt


当初の予定では、せっかく栃木までやってきたんで、日光経由で『いろは坂』を往復してドライブしてから帰ろうと企んでたのですが、朝のんびりし過ぎたのと、生憎の天気で意気消沈・・・。ってか、とっとと群馬行って、帰路に着かないと帰りが何時になるか??分からない・・・(滝汗)


ってな訳で、とっとと群馬県は前橋目指します!!


alt

前橋までは、北関東自動車道ってのを使えば、直ぐに行けそうな感じ♪♪


alt


ってな感じで、壬生インターへ!!

さらば栃木!!また、いつか来るぜェ!!


壬生からは、朝の通勤ラッシュなのか?なかなかの交通量だったので、のんびり走ってたのですが、ちょいと遊んでくれそうなアルテッツァがやってきたので、んじゃあ、僕も行こう!!っと思って加速した途端にオマーリさんが・・・(汗)危ない危ない。。。やっぱ、前橋まではおとなしくしておこうっと・・・。(苦笑)


alt


alt

んで、ちょろっと走ったところで、最寄りの伊勢崎インター到着。


っで、従兄妹が住む前橋まで行き、一年ちょっとぶりに再会♪♪

幼少期は、お互い和歌山県と三重県だったけど、妹のように可愛がってよく遊んでました。けど、今は香川県と群馬県。。。今回のような機会がないと滅多なことでは会えないんですよね。。。因みに彼女は3年ほど前から闘病生活を送ってるんです。。。(涙)


何かと心配事もあるけど、とりあえずは元気そうな顔が見れて本当に良かった♪♪力強く生きる姿は、逆に僕がパワーをもらうくらいです。。。僕も色々と頑張らねば。


そんな感じで、従兄妹のところで、もっとゆっくりとしていきたかったけど、お昼も過ぎてしまい時間は13時をまわり、ヤベッ!!まだ群馬!!まだここから10時間くらいかかる・・・。(滝汗)ってな訳で、名残惜しいですが、いざ香川県目指して出発!!


alt


んで、
お昼がまだだったんで、横川SAにて、お食事休憩。


alt


横川名物、ソースカツ丼頂きました♪♪

ってか、横川ってどこ??(苦笑)


alt


どうやら、まだ長野手前??のようですね。。。

っで、このあと上越自動車道は、北上し南下するルートで、少し遠回りになるようですね。ヤフーナビだと、下道使ってショートカットするようになってたんで、眠気覚ましに峠経由で行くか!!と、高速降りて下道へ。


alt


のどかな道で、のんびりドライブ♪♪

ってか、昼飯食って眠気が・・・(汗)


alt


っで、諏訪・白樺湖の標識。

あっ、白樺湖近所??なんだ。ドライブがてら寄り道していきたかったけど、かなり時間もおしてたんで、諦めて先を急ぐ事に。。。


っで、このあと、少し峠道に入っていくのですが、交通量が多く遊べず。。。アコードが加速するどころか、眠気が加速するいっぽう・・・。


っで、そんな睡魔が襲ってくるなか、どうにかこうにか気力だけで走ってると、まだ上越自動車道まではかなりの距離があったはずなのに、何やらいきなり料金所が!!


alt


どうやら、新和田トンネルってのが有料なようで。

しかも、その料金所、直前までETCとばかり思ってたら、料金手渡しって事に気づき、『財布用意してねぇよ!!』と慌ててゴゾゴゾしてたら、料金所で、『ゴリゴリゴリ、グゴゴゴゴー!!』と・・・


alt


ホイールが。。。(涙)

ネムネムでぼぉ〜っとしてたもんだから、やらかしました・・・(汗)

だって、今どき普通ETCって思うじゃぁ〜ん・・・。もうっ!!と料金所のせいにしてみる。。。(苦笑)まぁ、タイヤとボディにダメージが無くって助かりました。もともとタッチペンだらけだったんで気にしない気にしない。


ってな訳で、この一件にて一気に目が覚め、・・・


alt


一気に名神は多賀SAまで爆走!!雨も止み、程良い峠高速で楽しく快調にぶっ飛ばせました♪♪


んで、


alt


近江名物??ちゃんぽん亭にて食事♪♪

ってか、近江ってちゃんぽん有名なの??長崎じゃなくって??初めて聞いたや。。。(笑)


alt

けど、食べたのはちゃんぽんでなく、唐揚げ丼ミニ。。。(食べさし写真すみません・・・)

食欲が全く無くって。。。この時、ってか24日の午後くらいからずっと偏頭痛が酷くって、この時ピークに・・・(涙)


けど、ここでヘコタレル訳にはいかないんで、頭が割れそうな偏頭痛に耐えながらも先を急ぎます。。。


っで、中国自動車道は、西宮名塩SAに到着。


すると、


ん??


alt

何やらどこかで見覚えのあるTYPUSのルーフボックス・・・。


alt


そう!!何と!?24日のもてぎオフにも参加してくれてた『O』くん!!

何してんのこんなところで。。。昨日、もてぎで会ったばかりだよ。。。ってか、マジでどこにでも現れるね君はホントに。。。(苦笑)


と言うのも、多賀のSAで飯食ってたら、『O』くんから連絡があり、ちょいと会いに行きます!!って。(汗)


えっ??マジで??


んじゃあ、どこかで待ち合わせしよっか!!って事で、『大山崎ジャンクション手前で連絡くれたら、絶妙のタイミングで合流します!!』って事だったんだけど、そううまくいくかなぁ??と半信半疑で出発。


alt

っで、天王山トンネル手前で右回りと左回りに分かれるんだけど、僕は右回り、『O』くんは左回りでニアミス。。。(汗)


けど、天王山トンネルで2台の速度、トンネル入るタイミングを合わして、トンネルに入ったんで、天王山トンネルを抜けると、例のTYPUSルーフボックス発見!!


居た居た!!って事で、そこから西宮名塩さまで一緒にツーリングしてきたって訳です。


alt


本当にどこにでも現れる『O』くん。もはや伝説です!!(笑)


alt



っで、『O』くんに、眠気覚ましのコーヒーをおごってもらい、しばし談笑。


ってかさ、僕まだここから170km、2時間程かかるんだけど、


早く帰してくんない??(苦笑)


この時、22時。。。(滝汗)日をまたぐ前には帰りたいんだけどぉ〜。。。このままだと1時間以上のロスだよ。。。(涙)


早く帰してくれぇーーーー!!


alt


ってな訳で、しばしの談笑後、残りの170kmをやっつける為に、とっとと気合い入れて出発!!


『O』くん、寝起きだったのに来てくれて有難うね!!おかげで、変なテンションで多賀から一気にやっつけるつもりだったから、冷静になれたよ。『O』くんがおごってくれたコーヒーで目も覚めたしね♪♪


ってな感じで、『O』くんをはじめ、SNSやオフ会推進委員会メンバーからの応援メッセージを頂戴し、気合い入れ直して出発!!


alt


っで、どうにか、みんなのおかげで、道中延々同じような景色が続く真っ暗で睡魔が襲ってくる、危険な淡路島でワープする事もなく、無事に日をまたぐ直前12時前に帰宅でした♪♪


いやぁ〜、偏頭痛と眠気が酷かったんで、道中はどうなるか??と思ったけど、どうにかこうにか無事に帰宅できてホッとひと安心。。。


そんな、栃木県から香川県までの帰路でしたが、改めて思い知らされた事が一つ・・・。








もてぎは遠過ぎる!!ってばよ!!








(苦笑)


そんな感じで、『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』に幕を閉じたHONDAISMでした。ちゃんちゃん♪♪


あぁ〜、今回の長旅もだけど、ブログ作成も疲れた。。。(苦笑)


ってな訳で、以上をもちまして、『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』完結編とさせて頂きます!!


最後までお付き合い頂きまして、どうも有難うございましたぁ!!


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2018/10/08 10:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 14:57
帰路はまっすぐでは無く
色々、寄ってたのですね!
お疲れ様でした!!


遠いですが
又もてぎ来てください!
(^_^;)
コメントへの返答
2018年10月8日 18:04
前橋寄った以外は、一応真っ直ぐ帰ったつもりなんですけどね。。。(笑)

もてぎは、また是非行きますよぉ〜!!日光やいろは坂も行きたいし、ツインリンクもてぎも十分に見て回れてませんしね。

けど、今度行くときは、もうちょっとゆとりをもって計画します。。。(汗)
2018年10月8日 22:04
お疲れ様でした、
無事帰宅できて何よりです。

西宮名塩プチオフ、呼んでくれれば行ったのにー(笑)
コメントへの返答
2018年10月9日 7:26
おはようございます!!
いやぁ、ホント無事に行って帰って来れて良かったと自分でも思います。。。帰りは、かなり意識もうろうとしてたので。。。(苦笑)

あっ!!そう言えばお近くでしたねぇ♪♪
この辺りは、結構友達が居るんで、声かけて集まりたかったくらいですけどねぇ〜♪♪

また、次回はもう少し関西よりでやりたいんで、その時にでもご一緒致しましょう!!
2018年10月8日 22:20
良からぬこと考えて和田峠に行かず新和田トンネルで良かったですね。

深夜長野道が通行止めで迂回してナビで見たときに峠の方が面白そうだと思ったのが運のつき。
あそこは2度と通りたくないです…(゜ロ゜)

長野、群馬、福井はソースカツ丼が旨いですね。
名古屋は味噌カツ丼ですけど。

滋賀県はこの近江チャンポン有名です。
自分もお酢をかけて食べますよ。

もてぎへの遠さは良くわかります。
何年か前に夜に栃木を出て朝方奈良の実家の墓参りしてから香川県へ向かいましたがかなりハードでしたからww
でもVTECオフ会に来てくれる人の中には山口や北海道から来られる方もいますので頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2018年10月9日 7:36
おはようございます♪♪

あっ、和田峠はかなりヤバイんですね。。。迷い込まず良かったです。。。(汗)ネーポンさんが二度と通りたくないって言うくらいだから、余程なんでしょうね。。。(苦笑)

ソースカツ丼はあの辺り近県で有名なんですね。前に石川県行った時に食べたのを覚えてたんで、えっ??こんなところでもソースカツ丼が名物なの??って、ちょっと不思議に思ってました。僕カツ丼には目がないんで、ウマウマでしたぁ♪♪

あっ!!やはりあの辺りもちゃんぽんが有名なんですね。初めて知りました!!今度は、体調の良い気に行って食べたいですね。(苦笑)

あっ!!ネーポンさんでも運転ハードとかあるんですね!!無限パワーと思ってました♪♪(笑)ネーポンさんみたいに、長距離に慣れてたなら良いんですけどね。僕なんか、車の運転毎日してても、片道10kmの直線を運転してるだけなんで、なかなか遠出には慣れないですね。。。

何と!?ネーポンさんオフ会は、山口、北海道からも来られる方が居られるんですか!!そ、そ、それはスゴイですね。。。それは、負けてられませんね!!←いや、そこ競うところじゃあないっスから。。。(笑)

まぁけど、距離はともかく休み次第ですね。今回の旅でも分かりましたが、最低3日は休みないとキツイんで、その休みが取れるか??ですね。。。有給も無ければ、休み希望出すと1万円〜2万円を上納しないと休みくれない、ク●会社なんで、なかなか。。。(汗)

休み取れたら、またもてぎ行くんで、その時はよろしくです!!今度は、オフ会参加者として行きます!!(笑)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation