• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

GWちょい旅レポート!!PART.3

GWちょい旅レポート!!PART.3え~、またまたGWちょい旅行ネタなのですが。(汗)

昨日、紹介した『二重かずら橋』のもう一つの恐怖?体験をご紹介したいと思います!!

写真をご覧ください!!ナント!!人力ロープウェーです♪♪

これは、二重かずら橋(女橋)のすぐ横になる、野猿(ヤエン)と言われるものなのですが、ご覧の通り、両岸をワイヤーで貼り、「やかた」と呼ばれるヒトが2名程乗れる箱を吊り下げて、人力でロープを引っ張り、対岸に渡ると言うものです。

この「野猿」と言う名称は、猿が木のつるを伝っていく様子に似ている事から「野猿」と言う名前が生まれたそうです。

とっても楽しそうなので、早速乗ってみたところ、写真の通り、最低限の柵しかなく、後ろにもたれようものなら、即落下・・・。高さは、さほど無いにしろ、意外に怖いです。

そして何より、真中付近までは、下りの勢いもあり簡単に前進できるのですが、真中からは上りとなり、ロープをよっこらしょ、よっこらしょと引っ張って、引っ張って、何とかたどり着く事ができます。

高所でロープをせっせと引っ張る・・・。

どこかのCMで見たフレーズ・・・。

リポ○タンD・・・。

ふぁいとぉ~いっぱぁーつ♪♪と叫ばずには居られない状況です!(苦笑)

あまりにも楽しくて、2回も乗ってしまい、園内には私達夫婦1組だけしか居なくなってしまった事は、内緒です♪♪

この野猿は、対岸に着きやかたを降りると、次に乗る方のために、逆の対岸にやかたを戻す事が、暗黙のマナーみたいなのですが、あかの他人同士が両岸で引っ張り合い、やかたを元位置に戻し、戻した後、お互い大きな声を張り上げて『ありがとうございましたぁ~~』と叫びあう様は、とっても微笑ましい事だなぁ!と思いました♪♪

こうやって、あかの他人が一つの事に助け合い、コミュニケーションできる場も殆ど無い世の中、良い経験にもなりました♪♪

とまぁ、こんな感じで片道超山道を2時間ちょいかけて剣山を登って、この『二重かずら橋』を堪能してまいりました!!

険しい山道でしたが、ホント楽しかったです!!

ただ、この後の帰り道が、コレまた大変だった訳でして・・・。
それは、また別のお話に♪♪


えっ?まだ続くのか!!って?
はいっ、もうしばらくお付き合い下さいネ♪♪(苦笑)
Posted at 2011/05/09 07:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 6 7
8 910 11 1213 14
151617 181920 21
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation