• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

放し飼い猫の対策

放し飼い猫の対策 最近マンション周辺を徘徊して苦情が出ている猫の件で、飼い猫を放し飼いにしてると噂になっている家に聞いたら、時々屋外に出てしまうので、今後は屋外に出さないよう注意しますとスンナリ言ってもらえました。

ただ、そこの家で飼っている猫は茶トラ猫で、写真の黒白猫ではないとのことですので、他にもノラが居るみたいです。

私はあまり気にしないのですが、庭が趣味の人にとっては結構大きな問題のようですので、今後も庭アラシや排せつが続くようであればノラ猫対策をする必要がありそうです。

ペットボトルにネコ避け効果がないのは既に明らかとなっていますが(猫で迷惑していることを飼い主にアピールする手段としては有効ですが)、市販の猫避け薬って効果あるのでしょうかね??

場合によっては猫本人を捕まえて事情聴取を行う必要がありそうです(笑



そういえば犬猫のしつけは現行犯じゃないと効果がないと言われますし、私も原則そう思いますが、罪悪感を認識している場合は、後で注意しても ある程度反省してもらえる場合はあるようですね。

 相棒の食事を食べた猫の事情聴取風景     猫のおやつを食べた犬の犯人捜し風景
  
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/11/23 23:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 23:38
猫って狡賢いけどお利口さんでは無いので、ある程度大きくなってしまうと叱ってもその時は済まなそうにしても、実際は効果無いんですよね(^^;

散歩道=俺様の縄張りなので、完全に寄り付かない様にするのは難しいでしょうね…

そういえば、自分より強い獣の臭いがすれば来なくなるとかで、猛獣の○ンコを使ってどーのこーのって話を聞いたコトがあります。
コメントへの返答
2011年11月24日 1:38
そうか、それなら俺のウ◎コでww

市販の猫避け薬は通勤路で使ってる家を見たことがあるのですが、すぐその近くで猫がたむろしていたりと、ものによって違いはあると思いますが効果については疑問を感じています。

無責任に餌付けする人が悪いんですけどね。
餌を与える簡単なお仕事です(ry
2011年11月24日 0:20
茶トラ猫は解決したようで何よりでしたね♪

後は写真の子・・
以前飼っていた猫がコンセントから伸びてるケーブが大好きで、その内に噛んでは大変と猫よけスプレーをシュッとしたら遊ばなくなりましたよw
柑橘系の爽やかな良い香りでした(笑)

屋外での効果は微妙ですが・・
コメントへの返答
2011年11月24日 1:42
訪問して逆切れなんていう最悪のケースは避けられました。

迷惑して通報してくれた家にも事情を話し、動物のことだから性急な解決は難しいが対策する旨伝え、ひとまずひと段落です。

猫避けスプレーなんてあるんですか。キツいケミカルでなければ、持続性はわかりませんが、大事な植木に噴霧という方法もありますね。
2011年11月24日 3:10
昔、社宅にいた頃に親は、タバコの吸い殻(吸い残し)を水出しにしてベランダの下に撒いてました。
交換あったんかどうかはf^_^;

あと、物への着色被害がどうだったかは不明ですが・・・

コメントへの返答
2011年11月24日 6:23
吸い殻のだし汁というのは私もどこかで聞いたことがあったのを今思い出しましたw
害虫対策にもなるかもしれませんね。

相手が動物なので、とりあえず手を尽くしたらなすがままで、後は住民に沈静化をお願いしようかと思います。
2011年11月24日 20:11
私も隣の猫で20年くらい困ってます。
ほとんど放し飼い。餌もロクにあげず、去勢もしないから我が家の納屋で子猫が生まれるのも当たり前の出来事です、
もちろん大切なエボにも爪跡がありますよ。
犬も同じで、我が家の水田のあぜ道はフンだらけです。
飼い主のマナーは最悪ですね。

さて私はホームセンターで3000円もする忌避剤を買ってます。
効きますよ。ただし我が家が臭くなりますけど。

しかし、犬猫の被害にあっているほうがお金を使い、飼い主がのうのうとしているのは、正直腹が立ちますよ。
コメントへの返答
2011年11月24日 21:46
20年は大変ですね。飼い主は名ばかりで、エサを与えるおいしい仕事だけ行い、しつけや排せつなど面倒なことは外に追いやるという、最悪です。市役所とかでも対応しかねる問題なので、直接対話しかありませんが、話して判らない相手だと解決法がありませんね。

犬は特に郊外になるとフンを処分しなくても自然が吸収してくれるだろうと安易に考えてしまうのかもしれません。せめてシャベルで埋めるだけでも違うはずなのですが。。。

忌避剤聞くという話参考になりました。とりあえずマンション内の住民での放し飼いはなくなりましたがご近所の誰かのようですので、今後もトラブルが続くようなら組合の管理費から計上して忌避対策を練らなくてはなりません。(もちろん管理費の出所は私のお金なのですが)

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation