• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

フロアマットでアクセルが戻らない

フロアマットでアクセルが戻らない先月何回か千葉にボランティア行ってたのですが、現場は結構土のところが多くてフロアマットが汚れるので、現地に滞在中は簡単にフロアマットを外してパタパタ叩けるよう固定ピンを外した状態で運転していたのですが、途中でアクセルを戻しても車速が下がらなくなることがありました。

再現写真のようにフロアマット先端がアクセルペダルに乗ってL字型に曲がり、横のフロアパネルに引っ掛かってアクセルを踏んだままの状態になっていたようです。

社外品マットがずれてアクセルが戻らなくなるという話を聞いたことはありましたが、純正マットでも固定ピンをしていないとこういうことになるというのは意外でした(古い車は固定ピンが壊れていたり、無い車もありますね)

普通の車はアクセルよりブレーキの方が強いのでブレーキペダルを踏んで車速を落として手でマットを引いてその場はやりすごしましたが、車の運転に関心が無いような人が同じ状態になった場合パニックになってしまうかもしれません。

しばらく泥の多い現場に出る機会がありそうだったので、ホームセンターでゴムマットを買いました。


ところで今年は雨が多かったのか、駐車場が日陰になためか、テールランプの隅にコケが生えてしまいました。高圧洗浄機で狙ってもあまり落ちなかったので、この機にテールランプやナンバー灯を外して清掃してスッキリしました。


Posted at 2019/11/01 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2019年10月31日 イイね!

バックホー練習所

バックホー練習所先々週に台風19号で被害を受けた桶川スポーツランドの清掃に参加していた際に、現場にあったバックホーを使ってみたのですが、いきなり本番でさあ乗ってみろと言われても上手に操縦することが出来ませんでした。

動かすには資格が必要で以前に取得していたのですが、教習所で教えてくれるのは安全管理や構造が主体で、機器の操作はサラっとするくらいですので、どこかでじっくり練習する必要があります。仕事で乗っている人なら仕事の合間に練習できますが、普段違う業種に居るとなかなかその機会がありません。

資格を取った教習所では練習はしてないとのことで、どこかで練習出来ないかとウェブで探したら長野の伊那に練習できる機器屋さんがあったので、早速参加してきました。

当日乗らせてもらったのはクボタのバックホーですが、最近の機種らしくメーターがLED画面表示だったり、キーにイモビライザーが内蔵されていたりしました(盗難が多かったらしい)。途中少し雨に降られましたが、屋根の付いている機種だったのでほとんど濡れず助かりました。ただ少し寒かったのですが、エアコンは無理でも座席ヒーターくらいあればいいなと思ったりしました。

参加者は自分ひとりで1日中乗り放題でしたが、あまり根詰めてもかえって覚えが悪いので1~2時間ごとに1回くらい休憩を取るようにしました。


バックホー(ユンボ)って腕やバケットに加えてキャタピラやブレードの操作があるのでレバーが6本くらい生えていて、さらにペダルもあるので、自由自在に動かそうと思ったら少し慣れが必要で、最初は各レバーに貼り紙をしてみたのですが、結局体で覚えてしまう方が早くて貼り紙を見ることはありませんでした。



レバーの操作パターンは昔はメーカーによって違ったそうですが、今はJISで統一されています。ただ昔のパターンに慣れている人もいるので、このバックホーでは簡単に切り替えが出来るようでした。



一日中乗ってある程度は操縦できるようになりましたが、バックホーYoutuberの人のように自由自在に動かすには程遠い感じです。昔はこういうのって半日も乗れば乗りこなせたように思いますが、物覚えが悪くなって年齢を感じますorz

Posted at 2019/10/31 00:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2019年10月28日 イイね!

モーターショー

モーターショーモーターショーがあったのをすっかり忘れていたので空いている平日に行ってきました。
そういえば最近は平日でも親が同伴していますが小学生の子供をよく見かけますが、最近は親の承諾があれば平日でも学校を休みやすい風潮になっているようですね。

大手乗用車ブースは混んでいて遠巻きに見るならネットで見ても一緒なので、部品とか商用車が目当てです。でもどこのエリアで何が出展されているのかあまり分からなかったので一通り歩いてみました。

いすゞが連節バスを出しました。車内も歩けましたが、かなり現行の部品を流用していましたが、連節部はベンツやスカニアと似た構造の部品を使っていました。
連節部はジャックナイフ現象防止のため結構複雑で開発費も掛かるので、もしかしたらここらの部品はベンツなど同じものを流用しているかもしれません。



エルフの電気自動車が出ていました。現在はせいぜいエンジンメインのハイブリッドですが、バッテリー性能が進化したらフル電気で運用可能かもしれません。
デカいセンサーが飛び出していたので横から見たらバンパーとツライチか微妙なところでした。



日産車体からバンタクシーが出ていましたが、車いすの乗り降りのしやすさを特に強調していたように見えました。
トヨタのシェンタベースタクシーで車いすの乗り降りが絶望的に悪くて社会問題レベルになったので、そのあたりを思い出させるような作戦だったのでしょうか(笑



ブレーキメーカから新幹線のパッド(何故かここはライニングと呼んでた)展示です。
現行品は写真上、新型は下で、スカスカに見えますが、各摩擦材が独立した動きをするのでアタリが良いそうです。面積が下がっても問題ないのは耐熱性の向上でしょうか。



色別のキャリパーが出ていました。その日の気分でキャリパーを交換する訳はないのですが、後塗りに比べて塗装の耐久性が良いので、そのうちメーカー純正色とかで設定されるかもしれません。



電動キャリパーも検討されているようでした。パーキングは既に実用化してますね。
個人的にはブレーキフルードが自動車整備職の職場環境を悪くしているような気がするので、何となく電気の方が清潔感があって好きです。



制御メーカーからバイクの安全運転支援システムが出ていました。乗用車みたいに自動ブレーキやステアリングは無く、警告とアクセルコントロールが主なようです。バイクの事故はほとんどが脇見かスピードの出し過ぎなので、ある程度効果は期待できますが、このままではちょっとデカいですね。



水素タンクですが軽量化のため金属タンクの表面を繊維樹脂で補強している製品をよく見かけました。
ただ高圧ガスの法律では材料は成分が何、製法はシームレスじゃないとだめだとか色々指定されていたような気がしますが、法改正は追いついているのでしょうか。



レクサスのグリルの金型です。製作ビデオが流れていましたが、NC削り出しの他、かなり人間の手が入っていました。鯛焼きとか作ったら怒られますかね。



オイルシールのメーカーからシールに凹みを付けてシール周辺の流体圧で抵抗を減らす工夫です。こういう積み重ね技術を見られるのもモーターショーの醍醐味です。



バッテリー上がりの時にジャンプする携帯用リチウムイオンバッテリーです。13000ccの24V対応で大型トラック用ですが、持ってみると驚くほど軽くて、バッテリーの進化には目を見張ります。



カルソニックを吸収した外資メーカーの出品ですが、排ガスの熱で発電するユニットです。熱電対みたいな原理でしょうか。排ガスから熱を取り出す部品はありましたが、直接電気を取れるのは面白いと思いました。



湾曲したバネでクラッチカバーとかに使うそうです。そういえばあの手の部品はワッシャなどを使って真っ直ぐのバネを無理やり使っていましたので、性能向上のほか構造の簡略化にも寄与しそうです。



ミツバ電気からインホイール8輪電気バスが出品されていましたが、そういえば谷川岳で似たようなバスが走っていますが、もしかして出所は同じでしょうか。



トヨタ車体からグランエースってアルファードの上位車種?が出展されていました。バブルの頃はNSXやGTRなどスポーツカーに人だかりが出来ていましたが、時代の流れを感じます。



今回のモーターショーは数キロ離れた別館(青海展示場)でも行われたので、出入りの際の識別のためリストバンドを装着されましたが、これが取れなくて苦労しました。ツイッターで検索すると苦労している人が多発しているようで炎上気味でしたが、私は仕方なく歯でプラスチックのノッチを食い割って外しました。
会場の出口にハサミでも置いておいてくれると助かったのですが(笑

Posted at 2019/10/28 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「ヨーグルト用砂糖を見つけて懐かしくて衝動買いしてしまった」
何シテル?   04/26 23:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation