• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

伊香保博物館めぐり

伊香保博物館めぐり突然群馬の吾妻線休線区間めぐりに行ったのですが、通りがかりに渋川伊香保の博物館にも寄りました。

車関連でおもちゃと人形自動車博物館に行きましたが、思ったより車の展示が充実していました。




話題性のある車だけでなく、70~80年代に街をよく走っていた車が見られるので、かえって新鮮です。そういえばスポーツカー等は永年大事に保存されますが、大衆向けの量販車って2代か3代モデルチェンジするとめっきり見なくなってしまいますね。



510ブルですが、L型4発エンジンを見ると既視感があります。昔よく整備の教材で使われていたからでしょうか、エンジンの全高が高くて、横に寝かしたいくらいです。



チェリーも昔よく走っていました。今の86/BRZみたいなポジションでしょうか。改めて見ると後方視認性がすごく悪そうです。昔の車はフェンダーミラーだったのですが、視線の移動量は少なく済みますが、鏡の面積が小さいのでドアミラーみたいにバックでは活用できませんでした。ホイールキャップが車両ごとに設定されていて、道路にホイールキャップが落ちていたら容易に車種を特定出来ました。



コロナはトラックもあったのですね。昔初代ロボコンの家の車がコロナでしたが、当時はスポンサーなどは関係なかったのか、2代目ロボコンになると家の車はCVCCシビックに代わっていたように思います。

マークⅡはウルトラマンAのウルトラ警備隊が乗っていましたが、改めてググっているとウルトラマンAのマークⅡはステッカーだけで、先代のウルトラセブンのポインターに比べるとお手軽な印象です。番組の予算が減ったのかしら。

初代パブリカはヨタ8と同じく2気筒水平対向エンジンです。そういえば今の86(正確にはスバル製ですが)までトヨタの水平対向って聞きませんね。



藤原豆腐店のレプリカ店はよくみんからとかでも見ます。みんから民はこのあたりが琴線に響くのでしょうか。レトロコーナーが多くて昔の映画のポスターがあったのですが、キングコングってよく見たらジェット戦闘機を掴んでいたのですね。すごい動体視力だと思うのですが、キングコングすれすれにジェット戦闘機を飛ばすパイロットも現実離れしています(現実ではないのですが)。



駄菓子コーナーもありましたが、リアルなお菓子ではないでしょうか。ガラスケースの中とは言え、どうやって長期保存しているのか謎です。



屋外には戦車のレプリカも展示されていました。季節ごとに展示を変えているようですが、結構大がかりです。



自動車博物館の近くにある命と性ミュージアムにも寄りました。ここは秘宝館みたいに面白がる場所かと思っていましたが、HPやレビューを見ると結構真剣に作られているようでしたので気になっていたのです。

人体のメカニズムや性の類を展示してあるのですが、茶化した内容では無く、命の尊さとかが訴求された展示が多く、じっくり見てしまいました。
個人的には棺桶体験と医療用分娩ビデオが印象に残りました。棺桶の中って結構狭い。

エグイ展示もあるので苦手な人はそこはスキップすればいいと思いますが、お勧めしたい博物館のひとつです。

Posted at 2019/12/23 04:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2019年12月19日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換ネットで注文していたコルトのエアクリーナーエレメントが届いたのですが、雑に紙袋に裸で入っていて驚きました。

多少はショックに強い部品なのでこのくらい簡易包装でいいのかもしれませんがw


エアフィルターを見てそういえばコルトのエアフィルターってこんなトーストが乗っているような形していたのを思い出しました。

先日作製した仮のエアフィルターと並べてみましたが、車のボディもそうですが白って大きく見えますね。これだけフィルター部が大きいと吸気音低減になるかと思いましたが、エンジンを掛けてもそれほど違いは感じられませんでした。



サーキットも含め3日ほど使用したフィルターには ほんの少し樹木のクズみたいなのが引っ掛かっているだけでしたが、3日でこれだけの量ということは、前回破けていたフィルター(数か月?)でどのくらいのホコリがエンジンに吸い込まれたのかを考えると少し憂鬱になりますが、あまり気にしないようにします。



ただ 昔乗っていたDT125で全開を続けてプラグが溶けたことがありましたが、2サイクルだったからか溶けたプラグの金属はすんなり排出されたようで、その後プラグを交換しただけで普通に走り続けることが出来ました。スイフトでも紙ウエスを吸い込ませたことがありましたがその後なんとも無く、エンジンぶん回して運が良ければ、吸い込まれたゴミは意外と何事も無く排出されてくれるのかもしれません。

Posted at 2019/12/19 18:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2019年12月17日 イイね!

桶スポ走行会

桶スポ走行会桶川スポーツランドは今はメインが2輪ですが、月に1回くらい4輪の走行会も実施されるので参加してきました。

このコースは2009年にスイフトターボで走って以来ですが、台風19号の泥かきボランティアに参加した際、コースの隅々まで歩きましたのでイメージトレーニングはかなり行ったつもりです。

桶スポは猫が有名ですが、以前より増えたような気がします。寒い時期は事務所脇の日なたに集まるので、事務所の壁に時刻線を書いて日時計に出来ないかと感じています。



走行会の参加者は8台くらいで休憩している人もいたので大体クリアラップは取れる感じでした。午前中はあまり調子が出なかったのですが、昼食後に短時間昼寝したらリズムが戻ったのか車と対話しながら走れた気がします。

ただ、今乗っているコルトプラスは最終型ですが、以前乗っていた初期型に比べてCVTの制御が若干燃費とCVT保護重視の制御になっているような気がします。頻繁に加減速を行う小さいサーキットでは初期型の方が走りやすかった感じがします(タイヤとか条件が違うのであくまで感覚ですが)。


残り少なかったタイヤはカーカスが出るまで消費しました。コースと車の特性上 右前輪の負担が大きいので途中で2回ほどローテーションしましたが、ノーマルサスだとロールが大きいので角減りが酷いです。



GMコルベアみたくタイヤが内側によじれているのでしょう。今も売ってるか分かりませんがマジックキャンバーでも買ってキャンバー付ける事も検討したいと思います。



タイヤが逝ったついでに最後はスタッドレスタイヤに交換したのですが、そういえば今日は何回もタイヤの脱着をすることが予想されていたので、ホイールナットの空回しに活用できないかと手持ちの電動ドライバーにアタッチメントを付けて用意してみましたが、工具を持ち替えたりする手間が多くてあまり効率的ではありませんでした。
ケチらないで電動インパクト買ってもいいのですが、年に数回しか使わないので悩ましいところです。


関連情報URL : https://okspo.jp/
Posted at 2019/12/17 00:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月15日 イイね!

仮設エアフィルター製作

仮設エアフィルター製作月曜日に桶川スポーツランドの走行会に参加しようと思っていたのですが、一応車を点検しておこうとエアクリーナーボックスを開けたらびっくり、スポンジがすっぽ抜けて直キャブ状態になっていましたw

そういえば最近アイドル時の吸気音が少し変だったので気になってはいたのですが、まさか空洞になっていたとは。欠けた部分のスポンジは吸気系に残っていなかったので、エンジンが食べてしまったのでしょう。


このフィルターは中古で買った時に前オーナーさんが装着していたのですが、準純正のラリーアートだったから油断していました。濾紙は詰まるだけですが、スポンジは経年劣化でポロポロと崩壊してしまうので早めの交換が必要なんですよね。



吸気ホースの内面を見ると少しホコリを吸ったのか汚れが見られましたが、今さら気にしてもしょうがないのでとりあえずエアフィルターを交換することとしました。

しかしディーラーもオートバックスも部品商さんもホームセンターのどこにもコルトのエアフィルターなんて在庫していませんでした。車はまだ街で見かけますが、生産中止後10年くらい経っているので徐々にこういうことが増えてきますね。


走行会は月曜なので通販でも間に合わないですが、このままフィルターに穴が開いたまま乗るのもイヤですし、しかし走行会を欠席するのもイヤですので、仕方なくホームセンターで換気扇用のフィルターを買って代用しました。



スポンジは完全に劣化してカステラみたいになっていたので剥がし、両面テープで端部を止めて二重がさねにしました。2ストオイルでも塗って湿式にすれば良かったかな。



エンジンに装着した図。なんとなくそれっぽく見えますが、純正に比べ集塵効果は激落ちしていますので、早いうちに正規のエアフィルターを入手するつもりです。



エアクリーナーボックスや吸気パイプの内面が汚れていたので、ついでに洗浄しました。ゴムパイプは表面が劣化しているのか、洗っても洗ってもドス黒い汚れが浸み出てきました。



ところでこの洗浄工程でエアフローセンサーも洗ったのが失敗で、三菱のエアフローセンサーって濡らすと内部に水が入ってしまうようで、このあと試運転したら路上で止まってしまって驚きました。

路上で車が止まるなんて30年前にボコボコのKP61に乗っていた頃以来です!



丁度交差点の真ん中だったのですぐ動かす必要がありましたが、昔のMTならセルで動かせますが、ATなので仕方なくドアを開けて車を押したのですが、ちょっと試運転のつもりでサンダル履きだったので、かなり足の指を踏ん張る必要がありました。

その後セルを回すもエアフロは復帰せずエンジンが掛かってくれませんが、試しにエアフロセンサーのコネクタを外したところ、調子が悪いながらも何とか走ってくれるようになりました。おそらく断線と判断してセーフティモードになったのかもしれません。

帰宅してエアフローセンサーを振ったり、暖めたりしたら乾燥したのか復帰しました。



再びの試運転で全開加速もしてみましたがなかなか調子良く、換気扇フィルターも破けず持ってくれているようです。月曜日の走行会も調子良いといいのですが。

Posted at 2019/12/15 03:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2019年12月13日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換ここ20年くらいの車はブロアモータ―前にフィルターが付いているので、昔に比べてエバポレーターの詰まりとかニオイが減った気がします。

自分の車の記録簿によると、エアコンフィルターは3年半4万キロ前に交換していましたが、その後1年に1回くらい外してポンポン叩いて大きなホコリを落として再利用していました。

最近また清掃しようと思ったらかなり土ぼこりが溜まって、叩いて再利用できるのはそろそろ限界でしたので、PIAAの安いフィルターを購入しました。
裏面を見ると一応ホコリはフィルターで食い止められているようです。



汎用品なのか縦のサイズが3センチほど小さいですが、付属のフェルトを貼って調整するみたいです。今回買ったフィルターは1500円位でしたが、活性炭やアレルギー対応など高性能のものになると5000円くらいします(一度使ってみたい)。

そういえば以前に溶接用の防護マスクで、ケチってフィルターを長持ちさせようとフィルター前にティッシュを1~2枚重ねたことがありましたが、大してホコリを捕捉しない割に圧力損失ばかり増えて苦しくなったので、それ以来あまり余計な加工はしないようになりました。



光に当てるとまだ使えそうな気もしますが、1500円くらいなら年1で交換してもいいかもしれません。


Posted at 2019/12/13 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記

プロフィール

「ヨーグルト用砂糖を見つけて懐かしくて衝動買いしてしまった」
何シテル?   04/26 23:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3 4 567
89 101112 1314
1516 1718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation