• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

モーターショーのさなかに

モーターショーのさなかに世がモーターショーと台風で盛り上がる中、敢えて福島のオールドカーセンタークダンという旧車博物館に行きました。

空いてると思ってましたが、客はやはり自分1人でしたので、ゆっくり館長とお話ししたり、見て廻ることが出来ました。

2年くらい前の震災後の再オープン時にも来たことがあるのですが、3割くらいの車が入れ替わっていたりしました。

ここの他にも旧車を多数在庫しているそうで、展示できるレベルになったらたまに入れ替えたりしているそうですが、基本的に館長ひとりで管理しているので、出来る範囲で作業しているそうです。

ここの母体は九段建築研究所という設計事務所だそうで、この建物も元は試作建築物の耐久試験場だったそうです。目一杯ギッシリ車が詰まっているのですが、あまり多いと顔しか観察できないので、悩ましいところです。そういえば私設の博物館はどこも車がギッシリ詰まってるように思います。



当日は人が少なかったので館長直々にエンジンを掛けてくれようとしたり
しましたが、車の方はいまいち乗り気ではなかったようです(笑



館内ギュウギュウの割に今でも旧車を仕入れているそうで、ただしお金はあまり掛けられないので、持て余した車とかの情報を人づてに入手して直接行って譲ってもらうようお願いしたりするそうです。
あと将来的に希少価値が上がりそうな車を今から押さえておいて、10年後くらいを楽しみにしてメンテしたりしているそうです。

最近チェイサーを入手したとか言ってましたが、屋外を見て回ったらそれらしき車がありましたw


ところで話を聞いたところ、部品の盗難などには頭を悩ませているそうです。夜は警備システムがあるので問題ないそうですが、日中に客を装って中に入り、管理者の目を盗んで部品を外して持ち帰る輩がいるそうです。

同じような問題は全国の博物館でも起こっているそうで、マニアに限らず、同型車に乗っている者が自分用に部品を盗むケースもあるようです。すべての客の動向にまで目が行き届いているわけではないので、客同士でおかしい動きをしている人を見かけた時には、声を掛けたり、スタッフに通報する必要もあるかもしれません(これも残念な話ですが)。


博物館を見た後は、一部再開通したJR常磐線のショート乗り鉄をしました。
震災で流された富岡駅が復旧して電車が開通したそうで、駅舎や駅前は一新されていました。



富岡駅近くの双葉警察署裏に震災で被災したパトカーが保管されているとのことでしたので、夕方で既に空は暗くなっていましたが、お参りに行ってきました。
元はクラウンだそうです。地震後に地元の人を避難誘導していたさなかに津波に巻き込まれたそうで、乗車していた警察官2名のうち1人は1月後に遺体で発見、もう1人は今も行方不明だそうです。



震災後福島にボランティア入りした際は現地で津波で潰された車をよく見かけましたが、その車の経緯までは調べたことが無かったので、こうして見るとなかなか心に来ます。新しい花が活けられていましたので、今もお参りする人が絶えないようです。




Posted at 2017/10/30 19:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2017年10月30日 イイね!

散水ホースやっと更新

散水ホースやっと更新10年くらい前に洗車とかに使う用に散水ホースを買っていたのですが、コンパクト好きが災いしてあまり考えずに園芸用の内径9mmのホースリールを選択してしまいました。

しかし径が細くて圧力損失が大きいのか、水の勢いが非常に弱くて、それでも何とか洗車には使えるのでイライラしながらもだましだまし使い続けていましたが、やはりガマンならなくなったのでホームセンターで標準的な15mmホースのリールに買い直しました。

接続して水を通してみると内径が太くなった分 水の勢いが増したように思いますが、期待していたほど勢いが良くありません。ホースのねじれは無いようですので、20mあるホースの抵抗のような気がします。

ホース20m目いっぱい使うことはまず無いため、2割ほどカットしたら少し水の勢いが改善しました。
もっと切ったらさらに水の勢いが増すのではとの誘惑にもかられましたが、とりあえずしばらくはこれで様子を見てみようかと思います。



そういえば近所の家が火災になったりした時に、消防車が来るまでの間に家庭用ホース等で散水することは、初期消火や近隣への延焼を防ぐうえで効果的なんだそうです。
水圧が上がるとその分 火源から離れて散水できるので、少し有利になります。
Posted at 2017/10/30 17:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2017年10月25日 イイね!

桶川スポーツランド洗浄

桶川スポーツランド洗浄先日の台風で、川沿いにある桶川スポーツランド(桶スポ)が冠水してコースが泥を被ってしまい、復旧ボランティアを募集していたのを見つけたので行って作業してきました。

桶スポのHPのほかツイッターFBでも声を掛けたためか、今日は20人ほどの有志が集まりました。

桶スポのスタッフも5名くらいいて、スタッフ主導で各自役割分担してコースを掃除しました。

しかし泥が舗装の目の中に入り込んでいるため、散水車で水を吹きかけた後にデッキブラシで擦りながら泥を浮かせてコース外に掻き出す作業で、なかなかしんどい1日でした。

散水車は桶スポが手配したレンタカーですが、水害には慣れているらしく、天気予報を見て早めに予約を押さえていたそうです。そもそも散水車ってこういう時くらいしか使いませんからね。

そういえばサーキットって騒音や土地代などの兼ね合いで、立地条件はあまり良く無いことが多いので、洪水に遭いやすいとか、雷が落ちやすいとか、アクセスが悪いとか、どこも一癖ありますね。

水のポンプはPTO駆動で水圧はエンジン回転に比例するため、走りながら水圧をコントロールするのは難しそうでした。タンクは4000L入りで水は桶スポの井戸水を使用していました。給水に時間がかかるためその時間を休憩時間に充てようと目論んでいましたが、散水車3台で回していたため、人間の方は昼飯時以外はわりと働きづめでした。



体力が有り余っている人は、気合を入れ過ぎてデッキブラシを折ってしまいました。
自分は最近運動不足だったため後半ヘトヘトでした。明日筋肉痛になりそうですが、
何日か続けたら筋肉付きそうw



今日1日朝から夕方まで20人がかりで作業して半分くらい終わりました。まだ3~4日続ける見込みだそうですので、興味がある方は桶スポのHPを確認の上で参加されてみてはいかがでしょうか。




桶スポの隣にはホンダエアポートというホンダ系の小さい空港があるのですが、そこも河原
沿いにあるため、台風中は飛行機や管制塔は堤防の外に避難させていたようでした。

そういえばここの管制塔ってなんでタイヤが付いているのか分かりませんでしたが、水害が
起こりそうになるとトレーラーで引っ張って避難出来るようにしているのでしょうね。



今日の夕方には堤防の外に避難させていた飛行機の半分くらいは滑走路に戻していました。



ホンダエアポートの事務所や整備工場は堤防の外にあるのですが、避難させた飛行機は
事務所の駐車場にも保管しているようでした。



ところで滑走路から堤防の外の駐車場って道路は片側1車線の道くらいしか無いのですが、
飛行機はどこを走って堤防を越えているのか気になります。

多分赤い矢印のとおりだと思うのですが、堤防を下るときに翼が引っ掛かると思うのですが、
今度機会があったらホンダエアポートの人に聞いてみようかと思います。

関連情報URL : https://okspo.jp/
Posted at 2017/10/25 21:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月18日 イイね!

はたらくくるま

はたらくくるま部屋の片づけをして大量にゴミが出たのですが、持って行ってもらうのも気が引けるので、コルトを使ってゴミ処理センターに持ち込みました。

コルトのトランクいっぱいだったのですが、台貫で積載前後の車重を測ったら20kgくらいでした。家庭ごみってかさ張るので多そうに見えてそうでも無いのですね。

ゴミセンターの構内で収集車を見かけたのですが、テールランプが従来の取って付けたような丸型から、今風の格好いい形になっていました。

新明和工業製の収集車ですが、このテールランプどこかで見たことがある気がします。もしかしたら市販車のテールランプを流用しているという可能性も無きにしもあらずです(コストダウンにもなる)。

そういえばランプメーカーの人に聞いたことがあるのですが、新しいランプユニットを作ろうとすると配光や金型など色々考慮しなくてはならず、ヘッドランプなんかは1モデル開発するのに数千万円掛かるそうで、特に商用車は乗用車のように何万台売れるわけではないので、コスト回収がなかなか大変だそうです。だから商用車をよく見ると全然違うモデルなのに意外と共通化していたりします。



帰りに河原沿いを走っていたら警察の廃車置き場を見つけました。
『まだ使えそうなのにもったいない』とか声が聞こえて来そうですが、パトカーは
年がら年中走っているので廃車時は20~30万キロ超えている車もザラですので、
こう見えてボロボロだと思います。左の方には事故車っぽいのもありますね。
土手から見るだけだったら問題ないでしょうが、あまりじろじろ見ていると職質
されるかもしれませんね。後日ゆっくり眺めたいと思います。



その後また見たことない車を見かけました。ホンダの車かと思ったのですが、
調べたらミツオカのヌエラって車だそうです。7代目アコードをベースに
しているそうで、どおりで面影があります。

後期型は10代目カローラアクシオをベースにしているそうで、アコードと
カローラって幅とか違うと思いますが、ボディは新規に作ったのでしょうか。
(Wikiで調べると7代目アコード:1760mm-10代目カローラ1,695mm=65mm)

ベースの車が生産終了したなど理由があるのかもしれませんが、そう考えると
ミツオカにとってはベース車はスパンが長い方が助かるのかもしれません。



Posted at 2017/10/18 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2017年10月17日 イイね!

金太郎飴

金太郎飴先日只見線を乗り鉄した時に売店で只見線金太郎飴を買ったのですが、改めて他の金太郎飴と比較してみるとかなり精度が高いことが分かりました。

金太郎飴本舗のサイトを見ると造り方が載っていたのですが、伸ばした時にどのくらい変形するのか見込んで作る必要があるようで、かなり職人技が要るようです。

ただ電子制御の機械でも使えばさらに精度が上がるかもしれませんが、今のように多少歪んでいたり、ひとつひとつ微妙に形状が違った方が、味があって良い思います。

只見線の飴は寄付も入っていて少し値段がしたので1袋しか買いませんでしたが、どうせならネタでいくつか買っておけばよかったと思いました。





Posted at 2017/10/17 05:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「ヨーグルト用砂糖を見つけて懐かしくて衝動買いしてしまった」
何シテル?   04/26 23:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 567
89 1011 12 13 14
1516 17 18192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation