• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

安全な道路?

今日はRX-8でドライブしている夢を見ました。
最初に買った車なので思い入れがありますが、今でも「あれ、良かった」って思います。
今はスポーツカー持てないけれど、RX-8のように大人四人が乗れるならスポーツカーもアリだよね。


いつも通勤で使用する道路はほとんどが追い越し禁止の橙連続線だったのですが、最近になってその部分が削られていました。
何があるんだろう?と思ったら、白破線に塗り替えられていたのです。
つまり追い越し禁止道路から追い越しできる道路になったと。
今までは事故が起きたりするとすぐに信号を追加したり追い越し禁止にするという処置が当たり前だったのに、こういった交通緩和措置をする狙いは何なのか。

恐らく最近社会問題になっている煽り運転対策でしょうね。
ノロノロ運転にイライラするくらいなら煽るのではなく追い越せという事でしょう。
私は基本的に危険運転、飲酒運転、ドラッグ運転を除いて追い越しはしませんが、急いでいる方には橙連続線から白破線への変更は有効な措置ですし、ノロノロ運転にストレス貯めるタイプの方にも有効な措置です。
白破線になってもノロノロとマイペースなドライバーの数は減りませんし、そういったノロノロ運転でストレス貯めるドライバーも減りませんから。
私はノロノロ運転であろうとそのままついていきますが、そんな私の後ろに車間を詰めたりハイビームやパッシング、蛇行運転で煽る輩が発生します。
しばらくすると煽りが効かない事に飽きるのかハイビームのまま車間距離を詰めるだけの走りに移行しますが、私は「白破線だから追い抜けよ」と思いますし相手にもしません。
後ろを気にするのも面倒なので交通量が少ない場合には譲りますが、その場合困惑したような反応示すのは理解できませんが。


全体的な交通の流れを考えた時に無意味に全車線追い越し禁止ってのは煽り運転は増えるし無謀な追い越しは増えるし、むしろ危険が増えます。
高速道路の最高速度引き上げや橙連続線から白破線への切り替えのように規制を緩和することで安全性が増すケースもあると思うのですね。
そういった意味では、橙連続線が白破線になることでいつもの通勤路の安全性が増したかな?

まあ、高速道路の最高速度上昇は時速90キロでダラダラ走る私にはほとんど縁のない話ですが。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/08/03 21:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

結論から言うと‼️
mimori431さん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年8月3日 21:26
ドラレコの普及や免停の処罰対象拡大で沈静化に向えばよいのですが。
乗り換えてからクルーズコントロールを失ったので、同じく高速道は90キロ程度でダラダラ走っています。
意外と何も思わず走れるものです。
コメントへの返答
2018年8月3日 21:34
トルクの太いVABならクルコンいらずですかね?
こちらはPIVOTのクルコンをフリードに付けましたが、中々に快適ですよ。

煽り運転に対してはこちらは特に何もできませんので、勝手に追い抜いて行って欲しいですよね。
2018年8月3日 23:36
無謀・無茶な追い越しによる
正面衝突も怖いですね。

極端な煽りを受けることはありませんが
いやな時代になってしまいました・・・

高速道路90km/hは賛成ですw
追い抜くより追い越される方が
圧倒的に多いかも。
コメントへの返答
2018年8月4日 7:29
何度か無謀な追い越しによる逆走に遭遇しましてね…。
追い越し禁止車線なので油断していると突っ込んでくるという困ったものです。

高速道路は速く走っても休憩が増えて結局到達時間は大して変わらない上にクルマと人間の消耗が激しいだけとランサーに教えてもらいました。
それからはずっと高速道路は時速90キロです。

プロフィール

「スポーツカー…。今の私には環境的に買えないな。乗れるときに乗っておいて良かったと思うよ。」
何シテル?   06/17 21:23
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation