• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui108のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

【PFC】7年前の仕様まで戻った

【PFC】7年前の仕様まで戻ったPowerFCでばっちり走るようになったGC号。

セッティングするにもGC8後期はすぐにインジェクタとエアフロの容量が足りなくなります。
どれぐらい足りないかというと、全開時、エアフロは5000rpm、インジェクタは6000rpmでサチりますw

もう少しキャパ持とうよ、純正。。。。
ってか吊るしのECUはブースト1.4kでどうやって走ってたんだろう、すごく気になる。。。
#いま1.2kでテストしてこの状態なのに;;

ちなみに構わず踏むと、A/Fがだんだん薄くなります(笑) 7000rpmで11.4ぐらい。
TC1000や本庄だとストレートが短く、サル走りしなければなんとかなりそうですが、TC2000は怖いですね。

----
まずエアフロから処理しようと、R35エアフロを入手しましたが、
alt
筒の径が80φのものしかなく、中期後期は90φのため付きません。径変換したり筒を加工したりして取り付けるらしいですが、大変なので、手元のQ45エアフロでお茶を濁しました(笑)
変換コネクタを製作し、キノコ装着。
alt

すると、インジェクタの使用率が、117%にwww
alt


---
次に燃圧を3kから3.5kに上げました。
alt
するとインジェクタはギリギリ97%ですが、ログ見るとブーストがかかりきっていないのでやっぱ足りないかも。


---
この状態で燃料MAPと実A/Fを合わせました。
下で濃くて上で薄いのでエアフロデータで補正。
alt
これで全体的にちょっと濃い感じになったので状況見て、K定数で合わせてやれば良いかと。

何シテルでやってましたが、minerさんとtommyさんからホットワイヤ、ホットフィルム式エアフロ特性の話があり流体測定のことを少し勉強しました。
ちょっと気になるところもあり、この話は別でやろうと思います。


---
次に点火時期。
PFCにはテストモードというのがあります。
alt

コマンダーで、マップ全体の値を増減させることができ、エンジン切ると元に戻ります。
片手でポチポチしながら走ってると、5°進めたらとても速い。
ノックも規定値内。

ノックですが、これまたPFCは便利で、ノック値を0~100?で数値化してくれて、
街乗り 0~30
サーキット ~60
と目安があって、60を超えるとチェックエンジンランプを点滅させて知らせてくれます。


---
とりあえずこのセットでサーキット走ってみようと思います。
・燃料MAPは全体を慣らして上で11切るぐらい
・点火も慣らして全体を単純に+5して上を少し下げた
・ブースト1.2k


---
その後考えられるメニューは
・燃ポン交換&ばっ直(これでインジェクタが元気になれば燃料噴射率を少し下げられるかも)
・インタークーラーの大型化(いろいろと加工面倒ですねこれ。特にブローオフ)
・インジェクタ交換(インジェクタ買えばあとはなんとかなるらしい)&FUELレギュレータの配管変更。
・R35エアフロ置換(現状踏み返しのレスポンスに難あり)
・EVCでしっかりブースト(ログ見てると、結構垂れてます)

ぐらいでしょうか。
結構あります。まあ今シーズンは無理ですね。
急いではいないので、のんびりやります。
Posted at 2019/01/27 02:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | PFC | クルマ

プロフィール

「@ぬぬがた Oh、あざざっす~ これでGCの遺品はすべて無くなったかな。」
何シテル?   06/08 12:19
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

レート下げて街乗り寄りへ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:32:43
[スズキ スイフトスポーツ]不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:02:52
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:04:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation