• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

どちらも運転をより快適に、そして楽しくしてくれる人気のアイテムです。シートを“RECARO SR-C UT100H”に交換し、クルマを“剛体化”する“SPOON リジカラ”を取り付けました。

どちらも運転をより快適に、そして楽しくしてくれる人気のアイテムです。シートを“RECARO SR-C UT100H”に交換し、クルマを“剛体化”する“SPOON リジカラ”を取り付けました。この2アイテムの取り付けは
なんだかいいコンビな気がする
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-VANの
シート交換とリジカラ取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

シートは座面が高いクルマにも
相性のいい“RECARO SR-C“を装着して
気持ち良く楽しく走れるように。

そしてリジカラをボディと
サブフレームの間に挟み込んで
よりしっかりと適切な位置関係に仕上げ
乗り心地と走行性能に向上も狙いました。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「ホンダ N-VAN JJ1、
 “RECARO SR-C UT100H” &
 “SPOON リジカラ”を取り付け」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

本日のご紹介は
ホンダのNシリーズのなかでも
広い荷室を持ち
お仕事用・趣味用と幅広く使える軽!
ホンダ N-VANです。

ドライブを快適にしてくれる
RECAROシートへの交換と、
走りだけでなく、乗り心地アップにも効く
リジカラの取付け & アライメント調整を
承りました。

alt

まずはリジカラの取り付けから。
発売依頼長く愛されて続けるリジカラ。
おクルマを乗り換えてもリピーターさんが
「前のクルマに付けたやつ、今回も付けて!」
とオーダー頂く事が多い商品です。

alt

コクピット荒井のコチラの記事
リジカラについて詳しくご紹介していますので
是非ご覧ください。

さて取り付け作業ですが、
フロントはこのように車体とサブフレームの間に
アルミ製のリジカラを
専用カッパーグリースを塗布して挟み込みます。

左右それぞれ2箇所、
1箇所に上下2個ずつ取り付けします。

alt

リア側は車体と足回り、トレーリングアーム付け根の
大きいブッシュを挟んで取付けます。

alt

リジカラを組むとサブフレームと
車体とのクリアランスが埋まり、
位置関係が修正されるため、
アライメント測定・調整は必須です。

alt

続きまして、RECAROシートの交換を進めます!
社外シートカバーがついている
純正シートを取り外します。

alt

シートヒーター付きのRECAROを選んで頂きましたので、
コチラの電源配線リレーキットを使い、
安定電源をバッテリーからとります。
純正でシートヒーター装備車は、
無くても大丈夫です。

alt

バッテリーのプラス側から
安定電源(常時電源)を引っ張ります。

alt

あとはリレー配線を組んで
いつも通りにしっかりRECAROシートを取付け!

お選びいただいたのは
“RECARO SR-C UT100H”
です。

alt

SR-CのCはコンフォート。
優れたホールド性を実現しながら
乗り降りしやすいモデルです。

また、上質なアーティフィシャルレザーと
ウルトラスエードのコンビの表皮で、
ブラック×チャコールグレイの
素敵なカラーをチョイス。

シートヒーターのスイッチは
座面下のココにあります。

alt

リジカラとRECARO SR-Cの取り付けで
快適で楽しいドライブをお楽しみください。

ご利用頂き誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

さて先週より始まりました!!
スタッドレスタイヤ大商談会、
お陰様でご注文・ご予約を沢山頂いております。

コクピット荒井のお得なSALE期間は
11/16(日曜日) まで。
ぜひご利用ください。

alt

選べるBLIZZAKラインナップはコチラから。

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/31 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年10月31日 イイね!

重低音サウンドはもちろんのこと、ステキな目を引くリアビューに仕上がりました。二重ディフューザーテール&チタンフェイスの“柿本 Class KRマフラー”を取り付け!!

重低音サウンドはもちろんのこと、ステキな目を引くリアビューに仕上がりました。二重ディフューザーテール&チタンフェイスの“柿本 Class KRマフラー”を取り付け!!乗っても楽しいZに
仕上がっているに違いないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZ RZ34の
マフラー交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

交換したステキな
タイヤ・ホイールに合わせて
車高調でローダウンした
フェアレディZですが、
“柿本 Class KR”の装着で
魅力的なリアビューと
心地よいエキゾーストノートを
手に入れました。

上質感たっぷりの“Class KR”、
Zの魅力をさらに引き立ててくれています。
それでは〜


「コクピット55」より、
「重低音サウンドはもちろんのこと
 目を引くリアビューもステキです!
 日産 フェアレディZ(RZ34)に
 “柿本 Class KRマフラー”の取り付け」

皆様こんにちは
四国高知の
柿本カキモトマフラー正規取扱店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日は、
昨日、HKS車高調の取り付けをご紹介した
日産フェアレディZ(RZ34)の続編。

alt

というのも、
少しローダウンしてカッコ良くなったら
お次は
こんな純正マフラーが気になり始めまして・・・(+_+)

alt

alt

そこからオーナーと
じっくり相談して決めたのが

“柿本 Class KR”

alt

上画像のように
今回はリアピースのみのタイプなので、
センターパイプ付きClass KRの
半額以下で購入出来るのが大きなメリット!(^-^)
(それでもソコソコしますが・・・(;一_一))

さらに!
柿本マフラーの象徴でもある
“二重ディフューザーテール”が
美しいチタンフェイスで標準装備!
見た目の妥協は一切ありませんよ!(^-^)

alt

そんなこだわりマフラーを
早速取り付けていきますが、
まずは
しっかり養生した純正マフラーを

alt

慎重に取り外し、

alt

今回はリアピースのみなので
サクッと仮付けしますが、

alt

ここから出来るだけ左右均等に調整するのが
それなりに大変なんです!(T_T)
でもご安心ください!
今までの経験を最大限活かしがら
ミリ単位の調整を重ねることで

alt

惚れ惚れするフェアレディZが
ついに完成!(●^o^●)

alt

物足りなかったリアビューの方も
チタンフェイスのテールが
ブルーのボディと相まって
抜群の存在感に仕上がりましたし、

alt

マフラー交換で重要となるサウンドの方も
車検対応品なので
腹を突き刺すような爆音ではありませんが、
(昔のようにトタンがビビりませんので・・・(>_<))
Zらしい大人の重低音で
オーナーを
その気にさせてくれそうですよ!(^-^)

alt

そんな感じで
タイヤホイール・車高調・マフラーを交換して
次々に変貌を遂げたRZ34フェアレディZ。

完成後に
スポーツカーらしい
ロングノーズ&ショートデッキを見てると
その昔、スポーツカーに憧れていた
某店長の少年時代を思い出しましたが
(まあまあのオッサンになりましたが・・・(T_T))
いくつになっても
カッコ良いスポーツカーを見ると
ワクワクしちゃうんですよね!(●^o^●)

alt

今回のフェアレディZは
とりあえず完成しましたが
今後の進化が
気になる一台になりましたよ!(^-^)

オーナー、
今回はいろいろとお買い上げ頂いたうえに
“麦のエナジードリンク”も差し入れして頂きまして
本当に有難うございました!
さらに進化したお気に入りのZで
休日のドライブを
思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“ほんの少しのローダウンで
こだわりホイールの魅力がさらに倍増!
日産フェアレディZ(RZ34)に
「HKS HIPERMAX S車高調」を取り付けました!”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/31 10:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2025年10月31日 イイね!

全幅で幅が40mm広くなっているラージシェルモデルを選んで、“RECARO RSS-L BL/BK”を装着。オプションのサポートパッドの種類が豊富なので、理想のフィット感を追求できるのも魅力です。

全幅で幅が40mm広くなっているラージシェルモデルを選んで、“RECARO RSS-L BL/BK”を装着。オプションのサポートパッドの種類が豊富なので、理想のフィット感を追求できるのも魅力です。ボディ色に合わせた
ブリリアントメッシュ部と
ステッチのブルーが
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル BRZのシート交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

新登場のフルバケットシート
“RECARO RSS”をお取り付けしました。
少し幅広のラージシェルモデルです。

もう少しゆとりがあるといいなあ
と思われる方は
座り比べができるといいですね。
全体で40mm広くなっていると
かなり違いそうです。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「ZD8 スバル BRZのシートを交換。
 “RECARO RSS-L BL/BK”を装着」

いつもご利用ありがとうございます。
さて、今回はRECAROシートの装着をご紹介。

まだ暑かった頃にオーダーしていた新製品が
涼しくなってきたら届いたので
(たいへんお待たせいたしました)
さっそくお取り付けです♪

RECARO RSS-L BL/BK

alt

ガタイがいい方向けの
ラージシェルモデルです。

こちらはRECARO RSS SL/BKですが、

alt

通常モデルと全体像を見比べてみても
あまり違いがわかりませんね。

ここをよく見ると・・・

【標準モデル】

alt

【ラージシェルモデル】

alt

全幅で40mm幅が広くなっています。

オプションのサポートパッドも
種類が豊富なので
ご自身の体にフィットする
スタイルを見つけてください。

それはともかく、ビフォー&アフターは・・・

■before

alt

■after

alt

一見ホールド性が高そうな形なのに
全然支えてくれない純正シートに比べたら
もうガッチリサポートのフルバケ!
運転がまた楽しくなりますね。

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/31 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年10月30日 イイね!

身体をしっかりとホールドしてくれるスポーツシート“RECARO SRーS”と、操作性に優れたステアリング“MOMO コマンド”で、走る楽しさにどっぷりと浸かります。

身体をしっかりとホールドしてくれるスポーツシート“RECARO SRーS”と、操作性に優れたステアリング“MOMO コマンド”で、走る楽しさにどっぷりと浸かります。より楽しく走れる
ステアリングとシートが
Z34にお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZのシート交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

“RECARO SRーS”を装着しました。
よりしっかりしたホールド性能で
ドライビングをサポートしてくれる
セミバケットタイプのスポーツシート。

スタイリッシュな見た目も
大きな魅力ですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「日産 フェアレディZ34に
 “RECARO SRーS”を取り付け」

みなさん
こんにちは、こんばんは
スタイルコクピット新潟青山の樋口です。

本日は、S様の日産のフェアレディZ Z34の
レカロシート取り付けをご紹介します。

alt

アルミホイール、マフラー、足回り、
内装などもカスタムされているおクルマです。

alt

ステアリングが脱着可能なので
一度外して純正シートを取り外します。

alt

フロアを掃除機で綺麗にしていきます。

alt

今回S様がチョイスしたのは、
“RECARO SRーS UT100H”。

UT100Hはアーティフィシャルレザー&
ウルトラスエードの表皮を採用していますが、
スエード生地を多く使っている内装のなので
相性バッチリですね。

alt

ベースフレームとシートを組み付けて
Z34に取り付け完了。

alt

S様は“RECARO SRーS”のホールド性能に
とても満足していらっしゃいました。

ポジション変更などありましたら
お気軽にお申し付けください。
お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/30 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年10月30日 イイね!

ミニバン、コンパクトSUV専用の“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました。プレミアムコンフォートタイヤなので快適ですが、優れた操縦安定性を実現し、ふらつきも抑えてくれます。

ミニバン、コンパクトSUV専用の“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました。プレミアムコンフォートタイヤなので快適ですが、優れた操縦安定性を実現し、ふらつきも抑えてくれます。マットブラックのENKEI PF01に
REGNO GR-XⅢ TYPE RVという
組み合わせが印象的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステップワゴンのタイヤ交換を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

ミニバンにはイチオシの
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”へ
交換しました。

しっかりした乗り味を楽しめるのに
快適性に優れているという
総合力の高いプレミアムタイヤです。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「ホンダ ステップワゴン、
 “REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着してから
 4輪アライメント調整」

ステップワゴンの
タイヤ交換を承りましたが、
ワタクシ鍛治がREGNOは良いとおすすめし、
ご購入いただきました。
ありがとうございます。

alt

外したタイヤが
偏摩耗していたわけではないのですが、
点検がてら4輪アライメント調整も行いました。

当店でもこういった流れを
おすすめしております。

フレッシュなタイヤの時に
4輪アライメント測定・調整するのが
一番理想的ですからね〜

alt

後日“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”の感想を
お伺いすると、
非常に良いとの評価をいただきました。
鍛治の言葉にウソ偽りはありませんでした。
良かったです。

alt

お買い上げありがとうございました!

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/30 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「重低音サウンドはもちろんのこと、ステキな目を引くリアビューに仕上がりました。二重ディフューザーテール&チタンフェイスの“柿本 Class KRマフラー”を取り付け!! http://cvw.jp/b/2160915/48739416/
何シテル?   10/31 10:55
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation