• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年06月13日

S660にスプーンのシングル出しマフラーという選択。

S660にスプーンのシングル出しマフラーという選択。 実はシングル出し派の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660のマフラー、
そしてシフトノブ交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

つい先日もS660の
マフラーを交換したばかりの
コクピット55ですが、
マフラー交換されるS660って、
とても多いような気がします。

ミドシップなので
バンパー取り付ける前の
リアまわりの様子が
カッコいいんですよね〜

それにしても
SPOONらしさ全開の
シンプルなシングル出し、
なかなか男前だと思います。
それでは〜


「コクピット55」より、
「S660へ連続のマフラー取り付け、
 シングルっていう選択もあったんだ!」

以前からそうなんですが、
なぜか同じクルマや同じパーツが、
続くときは続くんですよね~(>_<)

ということで・・・・・
先日もご紹介しましたが、
今日もS660(JW5)のマフラー交換です。

alt

今回ご相談をいただいたのは、
以前クスコ車高調などをご購入いただいた常連さん。

S660用のマフラーは、
本当にたくさんのメーカーから発売されているので
毎回悩まれるお客様が多いんですが、
今回のオーナーは、
ごくシンプルな男のシングル出しが特徴の
「SPOON N1 MUFFLER KIT」をチョイス!

alt

ちなみにこのマフラーは
ホンダ車を知り尽くしたSPOONのノウハウ満載ながら、
S660用として驚きの低価格!
早く完成した姿がみたいので、
早速取り付けにかかりましょう!(^.^)

alt

まずはこんな純正マフラーを取り外すために

alt

先日と同じく、慎重に慎重にリアバンパーの取り外し。
(バンパーの引っかけ部分を破損させたら、
 取り付け時に浮きますよ~)

alt

そして最後の遮熱板を外すと、
やっと純正マフラーの全体を見ることができます。

alt

そこから純正を全て取り外すと、
当店恒例となる比較大会!
上がSPOON製で、下が純正ですね。

alt

タイコの大きさの違いは一目瞭然ですが、
パイプ径や曲がりの角度まで、
かなり違ってましたよ!

alt

そんな比較もこなしつつ、
いつも通り細かく位置調整をしながら組み付けると
こんな感じで完成!

alt

alt

alt

さらにバンパーを装着すると、
こんな感じの雰囲気に仕上がります!

最近シングルマフラーって、
以前よりかなり少なくなりましたが、
昔を知っている人間にとっては、
ある意味グッときますよね(^.^)

alt

alt

ちなみに完成後、
気になっていたので早速エンジンを始動させると
アイドリング時はデータ
より静かに感じるぐらいなのに、
アクセルを開けると、これぞホンダミュージック!
やっぱりホンダ車の音色って、
良い子の心には心底響きます!(^.^)


そんなマフラー交換が終わると、
同時にご注文いただいた
「SPOON SHIFT KNOB DURACON」も同時取り付け。

重~~~い純正シフトノブから

alt

軽量で触り心地の良いジュラコンノブへ、

alt

純正に比べて細身なので、
使い勝手も良くなりましたよ(^.^)

alt

こんな感じで、今回の作業はすべて終了。

今回のオーナーはもちろんですが、
S660のオーナーは本物のクルマ好きが多いので、
商談の時はいつも楽しいんです!(^.^)

新たなパーツ探しで悩んだら、
ぜひお気軽に相談してくださいね(^.^)
今回はお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/06/13 10:27:38

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( スプーン_N1マフラー の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation