ホントに2月が
始まっちゃったことを、
ようやく肌で感じつつある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェラーリの車高調装着を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。
作業したクルマは
BBS RI-Dがよくお似合いの
360モデナ。
アラゴスタの車高調を
チョイスしました。
セッティングは
じっくりみっちりこれから、
という感じでしょうか。
それでは〜
「コクピット相模原」より、
「フェラーリ360モデナの足回り」
360モデナの足回り交換です。
以前、BBS RI-Dを
装着させていただいたモデナです。
ノーマルで車高調整をしていましたが、
やはり動きも悪いし、
ばたつきも多くてという事で、
リフレッシュさせていただきます。
アラゴスタを用意させていただきました。

ビックリする程簡単に‼️ 外れます。
アルファードの方がよっぽど大変かも。
そして交換。
ここから微調整をしていくのです。
これからが大変。

ご利用ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。
それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
足回り | 日記
Posted at
2019/02/04 08:01:53