• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年10月23日

運転中の腰痛はシートが原因かも?そこで「レカロ SR-7F LASSIC」を取り付けました!

運転中の腰痛はシートが原因かも?そこで「レカロ SR-7F LASSIC」を取り付けました! 膝も痛いけど腰も痛い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

選んだのは、やっぱりこれ、
RECAROです。

人気のSR-7F LASSICを
装着しましたが、
今回の最大の目的は
腰痛軽減。

シートポジションをきめ細かく
調整することで、
自分だけのRECAROをめざします。
それでは〜



「コクピット55」より、
「運転中の腰痛はシートが原因かも?
 スバルWRX STIに
 “レカロ SR-7F LASSIC”を取り付け!」

本日ご紹介するのは、
先日、HKSマフラーやクスコ車高調をご購入いただいた、
スバルWRX STI(VAB)の常連さん。
(HKSマフラーの交換記事は、こちらをクリック!)
(クスコ車高調の交換記事は、こちらをクリック!)

alt

ちなみに今回のオーナー、
そんなパーツの取り付け直後に、
栃木県までドライブに行くぐらい旅行好きなんですが(・o・)
帰ってくるなり私に言っていたのが、
「長時間運転すると腰がメッチャ痛くて・・・」
という、シートに関するお悩み。

そこで参考までに、ドアを開けて純正シートをのぞいてみると、
ヘッドレストには「STI」のロゴまで入ってるし、

alt

赤のラインにレッドステッチまで入った、
見た目は本格的なスポーツシート!

alt

が・・・
そんな見た目とはうらはらに、腰の部分には、
腰痛軽減用のクッションが置かれているぐらい、
かなり腰が痛かったみたいなんです(+_+)

alt

ここで誤解の無いように言っておきますが、
もちろん全てのWRXオーナーが、
全員腰痛になるってわけじゃないんです。

ただ、これは他のお車にも言える事ですが、
今回のWRXだって一般的な量産車。
身長が150cmの方もいれば、190cmの方もいるように、
全ての体型や身長の方を満足させるのは、
純正シートだと正直無理だと思われます。

でもご安心ください!
そんな方にオススメなのが、
当店でも人気のレカロシート!

レカロシートがなぜ腰痛に良いのか? 
なぜ長年愛されているのか?

そんなカタログには載っていない内容を、
うっとうしいぐらい細かく説明し(^-^)
それなりに金額もするので、
お家でよ~くご検討いただいたうえで、
今回ご注文をいただきました。

ちなみに、今回のオーナーがチョイスした
レカロシートは、
「RECARO SR-7F LASSIC(ブラック/ブラック)」

alt

「LASSICならレッドも良かったんじゃないの?」
そんな声も聞こえてきそうですが、
今回のようにブラックを選んでおくと
今後クルマを乗り換えても、
ほとんどの内装にマッチするんです!
そんな感じで長年使えるのも、
レカロシートの大きな特徴なんですよ!

ちなみに、
普段は街乗りがメインというオーナーに合わせ、
チョイスしたのは、乗り降りのしやすい "F座面タイプ"

alt

もちろん通常タイプに比べ、
少しホールド性能は落ちますが、
それでも一般的な純正シートに比べると、
かなり高いホールド性能なんですよ!

そんなレカロシートの特徴を
永遠に話していたいんですが、
オーナーの口数が少なくなってきたので・・・(汗
作業に取り掛かっていきますね(^-^)

まずはこんな純正シートを、

alt

違う意味で腰痛な(T_T)、
私の体をいたわりながら車外に取り外し、

alt

いつも通り、
普段お掃除できないシート下をキレイにしながら、

alt

純正のシートベルトバックルを取り外して、
レカロ側に移設したり、

alt

ベースフレームを均等に締め付け、
最後にレカロシートと合体させると・・・

alt

シックなLASSIC仕様になったWRXが、ついに完成!

alt

うしろから見てもやっぱりレカロだし、

alt

ドアを閉めててもやっぱりレカロ!

alt

以前、「機能性に優れた商品は、見た目も美しい!」って、
誰かから聞かされた記憶があるんですが、
レカロシートって、まさにその通りだと思いませんか?

長年の歴史に裏付けされた優れた性能、
所有する人だけが持てる優越感、
どれをとっても、
レカロシートって本当にすごいと思いますよ!(^-^)

ちなみに、そんな取り付けから数日後、
一度ポジション変更をほどこしましたが、
もしそれでもご満足いただけない場合は、
“プランB” も用意してますので
満足いただけるまで、何度でも気軽に相談してくださいね。
レカロが自分仕様に決まると、
家族のクルマにも乗れなくなっちゃいますよ!(^-^)

今回もお買い上げいただき、本当にありがとうございました。
今後とも末長く、宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | 日記
Posted at 2019/10/23 10:01:38

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation