• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年08月20日

“ローポジがダメならハイポジにしちゃいます!”アルトターボRSに「RECARO PRO RACER RMS 2700G」、しっくりきました!!

“ローポジがダメならハイポジにしちゃいます!”アルトターボRSに「RECARO PRO RACER RMS 2700G」、しっくりきました!! 会社でのポジションは窓際の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ダイヤモンドブラックの
BBS RPがお似合いの
アルトターボRSですが、
体をしっかり支えてくれる
優れたホールド性を求めて、
PRO RACER RMS 2700Gをチョイス!!

純正シートから激変ですが、
今回は“ポジション上げ”が
その本領発揮のカギとなったようです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“ローポジがダメなら
 ハイポジにしちゃいます!” 
 アルトターボRSに
 「RECARO PRO RACER RMS 2700G」
 の取り付け!」

皆様こんにちは
先日、中学で野球をやってる我が家の次男が、
高校野球の練習試合を初めて見たそうですが
自宅に帰ってから感想を聞いてみると、
「レベチ!」と言ってたので
「レベチって何よ?」ともう一度聞いてみると、
「そんな事も知らんが?
 レベルが違うやろ!(--〆)」
と、半ギレ気味で言い返されちゃいました(T_T)

そんな最近の若者言葉が全く理解できない、
コクピット55の朝子です(T_T)
(ちなみに “プロチュウ” は、
 プロ注目の選手らしいです(;一_一))

さて本日ご紹介するのは、
フルノーマルの状態から、
いろんなパーツをご購入いただき、
もはや私でもすべてのパーツを把握できていない、
アルトターボRS(HA36S)の常連さん(・_・;)

alt

そんなオーナー、クスコ車高調や
ブリッツのタービンキットを装着してから、
かなり走りが楽しくなったそうですが、
先日の来店時に言われていたのが

「コーナーで体が動くから
 走りに集中できないんだよね(T_T)」
という不満点。

そこで「そんな時はコレでしょ!」と
私がオススメしたのは?

発売開始以来、
当店でも大人気のフルバケットシート

「RECARO PRO RACER RMS 2700G」

alt

alt

alt

「じゃあそれで!」
という約2分の商談を終え・・・(・_・;)
商品も到着しましたので、
早速取り付けにかかっていきましょう!(^-^)

まずは、
こんなホールド感少なめの純正シートを、

alt

しっかり養生してから、

alt

車外へと取り外します。

alt

そしてシートが無くなった車内を
のぞいてみると、

alt

ん? まさか朝子へのボーナス? 
平成30年式の50円玉が!!!(・_・;)

alt

これで住宅ローンの
繰り上げ返済も検討しましたが、
明日から自宅住所が塀の中になりそうなので、
ちゃんとオーナーにお渡ししましたよ!(^-^)
(当たり前ですが・・・(>_<))

そこからシートベルトのバックルを
取り外して移設したり、

alt

いつもの強力掃除機「ハイパーまこルン」で、
車内を隅々までキレイにしてから

alt

RMS本体の位置を、オーナーの好みの高さや、
Bピラーに接触しない位置へと
上下左右に細かく調整を続けると、

alt

Bピラーはギリギリセーフでした(汗

alt

ついに今回の、
レカロRMS取り付け作業はすべて終了!

alt

RMSのこんな深い座面は、
走行中の体をしっかりホールドしてくれますし、

alt

後ろから見たときのカッコ良さも大人気の理由!

alt

さらに、今後の車検には
もちろん対応していますので、
通勤や買い物などストリートメインの方でも、
安心してお使いいただけますよ!(^-^)

alt

そんな取り付け作業が終わったので、
少し近隣を実走してみたんですが、
オーナー好みなローポジションに
セットしていたシート位置に少し違和感が・・・。

たぶんシート位置が低くなりすぎて、
肩とハンドルの位置関係が悪かったので
少し運転していると、
すごく疲れてくるんですよね(T_T)

そこでもう一度お店に帰ってから、
シート位置を上げて前後の角度を再調整し、
実走しながら何パターンか試していると、
最適なポジションを発見!(^-^)

ちなみに、レカロシートを
DIYで組み付けられた方の中には、
より低いポジションで
組み付けされている方が多いんですが、
もし長時間走って疲れる場合は、
今回のように逆に上げることで
最適なポジションになることもあるんですよ!

「ハンドル・体・ペダル」

この3点を直線で結んだ3角形の形が、
レカロシートの取り付けでは
重要になるのでお忘れなく!

最後になりますが、
後日オーナーに感想を聞いてみると、

「こないだ香川県まで下道で行ってたけど、
 まったく疲れなかったから
 休憩しなかったんですよ!
 最初は窮屈かなと思ったけど、
 体が動かないから純正シートよりラクになったし、
 お尻で路面やクルマの状態がすごく分かるから、
 このシートすごく良いですよ!(^-^)」

といった感じで、
かなり満足されている様子でした!

今後は楽しすぎて飛ばしすぎないように、
十分注意してくださいね!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店での「レカロシート取り付け事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/08/20 10:01:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation