• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年06月09日

ラインアップを大胆に一新し登場したHKSの車高調“HIPERMAX S”をソッコー取り付け。HKSサスペンション史上最高の“走り心地”のコンセプト通り、すご〜く進化してましたよ!!

ラインアップを大胆に一新し登場したHKSの車高調“HIPERMAX S”をソッコー取り付け。HKSサスペンション史上最高の“走り心地”のコンセプト通り、すご〜く進化してましたよ!! これまでのシリーズを
一気にリニューアルして
さらに進化した
ハイパーマックスSに興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
車高調のラインアップを
刷新したHKSの期待の新商品、
HIPERMAX Sについて、
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

さっそく、NDロードスターに装着。
オールラウンドに楽しめ、
乗り心地に定評のあった
HIPERMAX MAX Ⅳの特長が
さらに際立つ、
魅力的な仕上がりだったようですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「HKS新商品《HIPERMAX-S》車高調キット登場!
 NDロードスターで速攻インプレッション(・ω<) /」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

本日はサスペンションマイスター(自称)の
スタッフ森浦が・・・
“HKSの新商品”
《HIPERMAX S サスペンションキット》
を常連様のNDロードスター(ND5RC)に
オーダー頂いたのを機に、
速攻インプレッションしちゃいます!!

実はオーナー様、
4年前にも別のNDロードスターで
HKSのHIPERMAXを当店にて
取付けさせて頂きまして(^◇^;)
こちらは2代目のNDロードスターです!
マニアック〜♡

alt

ちょうどご相談頂いた時期に
このHIPERMAX S サスペンションキットに
切り替わるタイミングでした!

以前の《HIPERMAX MAX Ⅳ》も良かったとの
感想をいただいており、
さて新商品の
HIPERMAX S サスペンションキットは
乗り心地が良くなったみたいだけど、どうなの!?
運動性能は!?
・・・な〜んて気になりますよね〜!

alt

ではHIPERMAX Sの外観チェックから!!

以前のゴールドのショックケースから
綺麗なガンメタになり
ちょっと大人な!? 雰囲気で
高級感がアップしました(*´˘`*)♡

もちろん軽量な
《アルミショックケース》なのは変更なし!!

alt

さらに高級感が増し増しなアッパーマウント。
レーザーマーキングされたロゴも綺麗(*´˘`*)♡

ショックの頭に付いてるゴムキャップを外すと
減衰調整ダイヤルがあります!

alt

ダンパー内部はHKS独自の
【デュアルプリロードバルブシステム》採用で
オイルの流れ(ピストンロッドの動き)を改善。
これがより良い乗り心地につながったようです!

HKSの拘り。単筒式ショックは継続。
さらにバンプラバーの材質&長さなど
細かいセッティングも変わったようです♡

そういえばNDロードスター用に関しては、
以前のヘルパースプリングは無くなりましたね!

ダンパーも従来の2年4万キロから
3年6万キロの保証となり、
より長〜〜く
高い性能を楽しめます\_(・ω・`)ココ重要!

alt

では(・ω<) / さっそくお取付け!

alt

今回は同時にMAZDA車御用達、
オートエクゼ製の
フロントアジャスタブルスタビライザーリンク
&タイロッドエンドも同時装着!!

alt

alt

さらにNDロードスターの動きを
悪くしてしまうアレ!!そうアレです!!
・・・も大変ですが対策して挑みます(σ`3´)σ
(※アレって、何か知りたい方は
 スタッフ森浦まで!
 オーナー様に教えて頂いたんですが、
 絶対効果[大]だと思います!!)

alt

〔スタッフ森浦インプレッション〕
走り始めてすぐに気が付いたのは
【接地感】の高さ!!
これはすごい!!

地面に吸い付くってコレの事!? 
ちょっとした段差でも
脚の動きが良くピタ〜〜〜って走ります。
これには驚きました(*⁰▿⁰*)

ロードスターで足の作りも良く、
さらに今回は《ブッシュの1G締付け》、
ローダウン対策+アルファもしてあるが、
それを差し引いても良い車高調(足回り)です!
(決してHKSに賄賂は貰ってません)

ちょっとだけペースを上げても
全然姿勢が乱れないし、
大き目の段差でも変わらない乗り心地!

コーナーではロール量も適正でフラフラもしない。
一般道でもサーキットでも
姿勢が乱れないのは凄く助かりますね。
もちろんサーキット走行ガチ組な方は
別なメーカーでも良いし、
もっとハードなレートのスプリングを
選んでも良いと思いますが、
ストリート(街乗り)メインで
たま〜〜にワインディングやサーキットな方には
凄くお勧めな車高調です(・ω<) /

HKSサスペンション史上最高の“走り心地”
コンセプト通りの良い《走り》でした(・ω<) /
以上、スタッフ森浦の勝手に考察のコーナーでした!


さて!!
いよいよ来月17日&18日の2日間!!

alt

詳しい情報はこちらをご覧くださいませ(・ω<) /
HKS ストリートカスタマイズフェア同時開催!!

alt

alt

是非ご期待ください!!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/06/09 08:01:21

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「経年劣化でサビだらけの車高調からフルスペック車高調“TEIN MONO SPORT”へ交換して足回りをリフレッシュ。“EDFC5”を組み合わせて、もともと楽しい走りをさらにアップグレードしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48625799/
何シテル?   08/29 19:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation