2022年03月17日
カスタマイズとメンテナンスは、どちらが欠けても楽しく走れませんよね。方やCUSCOのオイルでミッション・トランスファー・リアデフの3カ所を交換し、もう一方はHKSカーボンレーシングサクションを装着!
むき出しエアクリーナーの
吸気音に癒やされたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のGRヤリスの作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。
1台は駆動系油脂類交換、
そしてもう1台は吸気系チューン。
カスタムもメンテも
どちらも大事ですね。
それでは〜
「コクピット107」より、
「2台のGRヤリス(GXPA16)に
ギアオイル交換
HKS CARBON RACING SUCTION」
こんにちは、北上市のコクピット107です。
GRヤリス(GXPA16)が2台並んでピットイン。

手前のリフトアップされているGRヤリスは
定期メンテナンスでギアオイル交換です。
ミッション・トランスファー・リアデフの3カ所を
クスコのオイルを使用して交換しました。
3カ所交換して3Lで済むので
意外と?おサイフにやさしいかも?

そして隣のGRヤリスは
インテークをカスタマイズ。

ノーマルエアクリーナーBOXからの~

HKS CARBON RACING SUCTIONにチェンジ。
まずはカーボン製ヒートインシュレーターが
とっても目立ちますね。
そしてインテークパイプもカーボン製です。
ブラック結晶塗装をした
エアフロアダプターパイプもカッコいいですね(^^)

そして気になる“吸気音”は・・・
むき出しタイプエアクリーナーならではの
スポーティな吸気サウンドです♪
ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう!
この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2022/03/17 16:01:21
タグ