2022年06月21日
後ろがぜんぜん見えなかったので,ちょっと特殊な方法でバックカメラを取り付けました。車内にモニターを付けて映し出せば、後方視界良好です。
サイドミラー(!?)の数と位置に
ビックリしつつ
なるほどと納得した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
後方をしっかり確認するための
バックカメラ取り付けと
それを映し出すモニターの
取り付けについて
コクピット107の
レポートでご紹介します。
とはいっても
こ〜んな作業車なので
かなりスペシャルな
取り付け方法と相成りました。
それでは〜
「コクピット107」より、
「はたらくクルマ?の
後方視界を確保セヨ!」
こんにちは北上市のコクピット107です。
雪国ならではのこんなクルマ?に
バックカメラとモニターを装着いたしました。

除雪車(グレーダー)です!
それにしてもデカイ!タカイ!ナガイ!
当然、当店の作業PITにはピットイン不可なので
今回は事業所様におじゃまして
出張作業させていただきました。

「バックカメラを取り付ける場所がない!」
という事前情報でしたので
今回はバックカメラをハイマウント取付できる
ステーをこさえて装着しました。

モニターは純正ルームミラーを取外し
7インチモニターを装着しました。
これで後方視界良好~~♪
バックカメラの画像を常時表示させることで
安全性も大幅アッ~~プ!!

ご利用ありがとうございました。
また何でもご相談ください。
この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2022/06/21 16:01:02
タグ
関連コンテンツ( クレーター の関連コンテンツ )