• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年02月28日

“CUSCO street ZERO”で、よりシャキッとした乗り味を追求!! 減衰力14段調整機構をリアに備えた全長調整式車高調は、快適性を損なうことなく下げられるし、しっかり感も出せます。

“CUSCO street ZERO”で、よりシャキッとした乗り味を追求!! 減衰力14段調整機構をリアに備えた全長調整式車高調は、快適性を損なうことなく下げられるし、しっかり感も出せます。 2月のあっという間感が
今年はとくにハンパない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
足回り作業について、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ローダウンもしましたが、
しっかり感のある乗り味を求めて
CUSCO ストリートゼロを装着。
見た目と乗り心地、
そして走る楽しさを
高いレベルでバランスできるなら、
車高調の投入もありですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「車高調でしっかり感アップ」

RC系オデッセイのサスペンション交換を承りました。
ご利用頂きありがとうございます。

さて今回のオーナー様は、
過去にはスポーツカーに乗られていいて、
オデッセイのサスペンションに
少々不満を抱いておられるご様子です。

スポーツカーとミニバンを比較するのは
なかなか難しいのですが、
スポーツカーの方が足回りに
コストをかけていることが多いので、
RCオデッセイの様なフロントはストラットで
リヤはトーションビームという、
ミニバン王道の形式ですと
しっかり感等が物足りないのだと思います。

部品点数が少なくて済む分、
重量を抑えることができて
燃費には貢献しそうですが。

alt

そんな不満をかいしょうするために、
早速サスペンションを交換します。

取り付けるのは『CUSCO street ZERO』です。
フロントは減衰力固定ですが、
リヤには減衰力調整機構を備え
乗車人数や積載量、オーナーの好みで調整可能です。
車高調整方式は全長調整式なので、
スプリングのセット荷重を変化させる事無く
車高を調整可能(フロント)で、
ショックアブソーバーは十分なストロークを
確保しているので、乗り心地に定評のある
コンフォートタイプの車高調キットです。

alt

スポーツカーとは方向性が違いますが、
きっとしっかり感が出て満足して頂けると思います。

作業自体はサクサクっと進んで、
純正から青いサスペンションに
あっという間に交換いたしました。

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【リヤ】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

サスペンションのしっかり感向上や
強化が狙いでの作業ですが、
車高調でどうせなら見た目も拘りたいという事で、
しっかりローダウンも行いました。

【作業前】

alt

【作業後】

alt

ミニバン特有の腰高感は、大分薄れていい感じですね。
見た目もカッコよくなり、しっかり感もアップし、
ショックアブソーバーの容量アップで耐久性もアップ。

車高調って乗り心地が悪いイメージを
持たれてる方も多いですが、CUSCO製車高調は
当店では純正より乗り心地が良いと評判です。

今回の車高調はコンフォートタイプではありますが、
単にフワフワさせて乗り心地を確保している訳ではなく、
減衰力はしっかり発生しながら
スムーズな減衰力特性とする形での乗り心地確保です。

alt

スタッフ日記だけではなかなか伝わり辛い事も多いので、
車高調でお悩みの方は是非コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2023/02/28 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation