• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年07月04日

CUSCO車高調の魅力を“さらに”引き出すために!”、剛性アップパーツを吟味して装着。まずは前後スタビライザーをCUSCOに交換し、“CUSCO パワーブレース”を3種類取り付けました。

CUSCO車高調の魅力を“さらに”引き出すために!”、剛性アップパーツを吟味して装着。まずは前後スタビライザーをCUSCOに交換し、“CUSCO パワーブレース”を3種類取り付けました。 寝苦しい夜と朝からの暑さで
すでにかなり消耗した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型40系アルファードの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

CUSCO STREET ZERO A車高調を
お取り付けし、
WORK LANVEC LM7で
スタイリッシュに仕上げた
アルファードですが、
さらなるしっかり感を
手にに入れるために、
CUSCO製スタビへの交換と
パワーブレースを投入。
ミニバンには効果が大きそうですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「クスコ車高調の良さを“さらに”引き出すために!
 40系新型アルファードハイブリッド(AAHH40W)に
 “CUSCO スタビライザー & パワーブレース”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
CUSCOクスコパーツ専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
納車直後から
21インチの
「WORK LANVEC LM7」や、
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

“日本最速”で当店に入荷した
「CUSCO STREET ZERO A車高調」
を取り付けさせて頂いた
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

新型アルファード ハイブリッド(AAHH40W)の
常連さん。

alt

そんなクスコ車高調の乗り味には
もちろんオーナーも
大満足されていたんですが、
「あと少し!」を求めたくなるのが
カスタマイズの醍醐味(^-^)

ちなみに今回は、

「朝子さん、
 車高調の乗り味には満足してるんだけど、
 車高調以外にも
 補強パーツとかスタビライザーとか
 いろんなサスペンションパーツが
 クスコから発売になってたよね?
 あれってどうなの?」

というご相談を頂き、
各種パーツの特徴を
詳しくお伝えしたところ、

「今回の商品を注文したら
 いま販売しているクスコパーツを
 全部付けることになるから
 “オールクスコ”で全部注文しといて!(^-^)」
といった感じの
かなり男気のある
ご注文を頂いたので・・・(・_・;)

今回は
●クスコ スタビライザー(フロント・リア)
●クスコ パワーブレース3点
という
全5アイテムを
一気に取り付けちゃいますよ!(^-^)

まずは
こんなフロントのスタビライザーから作業開始!

alt

ただ、リフトアップしても
その存在が全く見えませんが・・・(T_T)

alt

見ているだけだと
何時間たっても終わらないので・・・(+_+)
少ない脳をフル稼働しながら
知恵の輪のような感じで
なんとか摘出!(+_+)

画像では分かりにくいんですが
スタビの太さが
かなり違ってましたよ!

alt

そこから
純正より太くなったクスコスタビを
頭からケムリを出しながら
なんとか取り付け完了!(^-^)

alt

そして
こんなリアスタビは

alt

形状だけを見ると
フロントより簡単そうに見えるんですが、
こちらはケムリを通り越して
どちらかというと
“燃えながら”取り付けましたよ!(>_<)

alt

alt

alt

そんな感じで
前後のスタビライザーを取り付けたら
お次はクスコのボディ補強パーツ
“パワーブレース”の取り付け!

こちらは
サクッと取り付けが終わったので
商品と完成時の画像を
順番にご紹介しますね!

■パワーブレース フロントメンバー フロント

alt

alt

■パワーブレース フロントメンバー リヤ

alt

■パワーブレース リヤメンバー

alt

alt

そんなすべてのパーツを取り付けたら
最終仕上げに
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」を施工して
今回の作業はフィニッシュ!(^-^)

alt

最後に近隣を試乗させてもらいましたが、
前後に装着したクスコスタビライザーと
パワーブレースの恩恵で
以前より
カーブでの横揺れが少なくなっており
少し大げさかもしれませんが
まるで乗用車のようなコーナーリング!(・_・;)

さらに
よく動くクスコ車高調との相乗効果で、
直線では
しなやかな乗り味なのに
コーナーリング中は
しっかり粘ってくれるという
多くのミニバンユーザーが理想とする
快適で楽しい走りが
ついに実現できましたよ!(●^o^●)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました!
“フルクスコ”で仕上がった
アルファードハイブリッドで
休日のドライブを
思いっきり楽しんで下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/07/04 10:00:36

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「焼けてきたヒューズを新品に交換。放電防止や接触抵抗低減に効果があって、ノーマルのヒューズ装着とは違う、クルマ本来の性能を引き出す“マジカルヒューズ”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48642527/
何シテル?   09/07 16:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation