• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年06月19日

リフレッシュも兼ねて“JAOS BATTLEZ リフトアップセット AJ コンプリート”でリフトアップ!「X-REAS」を外しての装着なので純正パーツもいろいろ用意しましたが、カッコいい仕上がりです。

リフレッシュも兼ねて“JAOS BATTLEZ リフトアップセット AJ コンプリート”でリフトアップ!「X-REAS」を外しての装着なので純正パーツもいろいろ用意しましたが、カッコいい仕上がりです。 初代サーフが大ヒットしたのを
よく覚えている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイラックスサーフの
足回り作業を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

リフレッシュも兼ねて
サスペンションキット
“JAOS BATTLEZ リフトアップセット
AJ コンプリート”を装着。

こちらのサーフはX-REASと呼ばれる
サスペンションシステムが
採用されているモデルなので
そちらの機構を取り外し、
各種純正パーツも新品に交換しました。

50mmアップかと思いますが、
純正ホイールのままでも
素敵な仕上がりですね。
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「トヨタ ハイラックスサーフの
 足回りをリフレッシュ。
 “JAOS BATTLEZ リフトアップセット
  AJ コンプリート”を取り付け」

今回作業をご紹介するおクルマは、
ハイラックスサーフ 215型ガソリン車です。

alt

販売終了から年数が経過していますが、
走行距離は驚きの39,000キロ台。

作業前に試乗して車両チェックを致しましたが、
エンジンはとても静かで、
足回りから異音もなくビックリしました。

とはいえ、足回りの劣化は否めませんので
リフレッシュも兼ねて、
JAOSさんのキットで車高アップいたします。

ご用意したのは
“JAOS BATTLEZ リフトアップセット
AJ コンプリート”です。

ヘタリ保証付きのコイルスプリングと
減衰力調整式の高性能ダンパーを組み合わせ
リフトアップに伴う
各部の補正用デバイスもセットになっています。

alt

また足回り関連の純正パーツも
リフレッシュのため用意しました。

alt

こちらのサーフは足回りが純正で「X-REAS」
という仕様になっている車両でした。

これは、フロント右とリア左、
フロント左とリア右というように
車両対角線上のショックアブソーバーを連結し、
その間に減衰力調整バルブを配して調整するもの。

alt

alt

alt

「X-REAS」はサーフの他、FJクルーザーにも
設定があるようです。

今回の作業ではこのシステムを取り外し、
JAOSのサスキットを取り付けます。
純正部品もこの「X-REAS」がついていない車両の
部品を用意しています。
どうもリアショックアッパーの有無で
仕様が違うようでした。

まずはフロントから作業を進めます。
純正足回りを外した画像です。

alt

alt

車高が上がるとドライブシャフトが
突っ張ってしまいますので、
デフダウンキットも装着します。

alt

アンダーカバーの
ジャッキアッププレートとカラーも装着。

alt

そしてフロントは交換完了。
スタビも位置が変わってしまうので
ダウンプレートを装着。
バンプブッシュも交換しました。
その他、スタビリンクロッド、
タイロッドエンドを交換しました。

alt

alt

逆光で申し訳ございません。
デフダウンでドライブシャフト角度は
このよう感じになりました。

alt

続いてリアの作業を進めます。

alt

スプリング、ラテラルロッドを交換。

alt

リアのスタビもカラーを入れて
角度 位置を変更。

alt

ショックアブソーバーを取り付け、
リアバンプのプレートを装着し作業完了。

alt

これで交換作業はひとまず終了です。
下の写真は外した純正部品。
X-REASシステムの油圧配管等は
すべて取り外しました。

alt

alt

こちらはスタビリンク。
ブーツがこのように裂けていました。

alt

alt

このほかにも各部メンテナンスを承りました。
まずはスパークプラグ、
イグニッションコイル等点火系パーツを交換。

alt

年数が経過しますと
こちらのカプラーのロックが
割れてしまいますので一緒に交換です。

alt

交換終了。

alt

油脂類も交換。
フロントデフ、センターデフ、
リアデフオイルも交換。
抜いたオイルは真っ黒でした。

alt

さて、足回りのご説明に戻りまして
車高の変化をご紹介します。

フロントの変化はこのように。

■ノーマル車高

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

■作業後

alt

そしてリアの車高変化です。

■ノーマル車高

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

■作業後

alt

全景はこんな感じ。

■ノーマル車高

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

■作業後

alt

仕上げは慣らし走行後に
4輪アライメント作業を行い完成です。
当たり前ですがかなり数値はずれており
しっかり調整いたしました。

alt

alt

すべて作業が終了!!

alt

alt

すてきな仕上がりですね。
ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/06/19 13:51:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation