• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年08月01日

ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で後席側の乗り心地にもこだわった快適車高調“TEIN RX1“を取り付け。その性能を存分に発揮させるには、“EDFC5”をセットするのがベストですね。

ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で後席側の乗り心地にもこだわった快適車高調“TEIN RX1“を取り付け。その性能を存分に発揮させるには、“EDFC5”をセットするのがベストですね。 ずいぶん過ごしやすい気温で
ひと息つけてうれしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30系ヴェルファイアの
車高調取り付けについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

H.B.S.搭載、
キャンバー調整式ロアブラケット採用の
“TEIN RX1”を
“EDFC5”を組み合わせて装着。

走りの楽しさや快適性を確保して
かっこいいローダウンフォルムも
実現できる魅力的なカスタムです。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「30系 ヴェルファイアに車高調を装着。
 “TEIN RX1 & EDFC5”を取り付け」

どうもこんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです。

今回はトヨタ ヴェルファイアの
車高調装着をご紹介します。

alt

alt

TEINの車高調と
減衰力コントローラー EDFC5の
お取り付けです。

alt

“TEIN RX1”は
全長調整式、複筒式、
16段減衰力調整付きなのは
FLEX Zと同様ですが、さらに
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.) 搭載で、
ストラットタイプのフロントロアブラケットには
キャンバー調整機構を採用。
ミニバンにはおすすめの車高調です。

alt

そして最新の減衰力コントローラー“EDFC5”を
組み合わせて取り付けます。

alt

alt

早速作業を進めます。
まずは取り付けの準備から。
作業を進めるにあたって
外す必要のあるものはすべて外します。

ハイブリッドモデルではないので
ワイパーカウルは外さなくても
アクセス出来ますが、
EDFCを取り付けるので外します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

続いてリア側です。

alt

このスペースに
ドライバユニットを取り付けます。

alt

alt

フロアも外し準備完了。

alt

続いて車高調にモーターを取り付けます。

■フロント

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

■リア

alt

以上、準備出来ましたら
足回りを交換していきます。

■フロント

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

■リア

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

リアはモーターが
ホイールハウス内にありますので
配線を車内に引きこみます。

alt

次にドライバユニットの設置ですが、
フロントはこの位置にステーを作って
設置しました。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

リアは予定通りこの位置に設置。

alt

コントローラーはお客様と相談して、
この位置に決定しました。

alt

ドライバー目線だとこんな感じ。

alt

自動でオーナー様の
ベストなセッティングを実現しますので、
ドライブがより楽しくなっちゃいますね。

はい!今回のお仕事はこれにて終了です。
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いします。

ご利用ありがとうございました。
では‼︎

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/08/01 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「まだまだ乗り続けたいので、ヘタってきた足回りと旧いナビを交換。“TEIN FLEX Z”車高調と彩速ナビ“KENWOOD MDV-D612”で、快適に走れるようリフレッシュしました! http://cvw.jp/b/2160915/48741143/
何シテル?   11/01 13:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation