• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年10月27日

ヘッドライトを磨いたら、まるでクルマが若返ったよう。目は口ほどにものを言う、ですね。幅広く養生し、少しずつ丁寧に磨いてくすみを落としたら、クリアな状態をできるだけ維持できるようコーティングも施工!

ヘッドライトを磨いたら、まるでクルマが若返ったよう。目は口ほどにものを言う、ですね。幅広く養生し、少しずつ丁寧に磨いてくすみを落としたら、クリアな状態をできるだけ維持できるようコーティングも施工! 昨日より暖かくて
過ごしやすいですが、
夜の冷え込みには注意したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ ボクスターの
ヘッドライトクリーニングを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

表面のくすんだ部分を
磨いて落としクリアにしたら、
きれいな状態をできるだけ
長く保てるように
コーティングも行いました。

ヘッドライトの黄ばみ、くすみ、
くもりは樹脂レンズですと
避けて通れない経年劣化ですが、
レンズやユニットごと交換は
けっこうな出費になりますので
まずはリーズナブルに、
というのはひとつの選択肢ですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ポルシェ ボクスターの
 ヘッドライトクリーニング」

987ボクスターの
ヘッドライトクリーニング施工を承りました。

樹脂レンズの宿命で、
経年劣化によってレンズが黄ばんで
曇ってしまっています。

光量低下にもなりますし、
ヘッドライトが曇っていると
クルマが全体的に
ヤレて見えてしまいがちです。

しっかりリフレッシュするには
新品レンズにてアッセンブリー交換するのが、
長持ちしますし一番いいのですが、
なにぶん高価なので
今回はクリーニングで対応いたします。

という事で、まずはレンズを研磨するのですが、
レンズ付近のボディパネルを傷付けないように
広範囲にわたって養生します。
これでまずは作業前の下準備はOK。

alt

さて、近くでレンズを見てみると、
くすんで透明度が低下しているのがよく分かります。

これを綺麗になるまで
サンドペーパーとコンパウンドで、
可能な限りクリアに研磨していきます。

alt

alt

時間をかけて少しずつ研磨し、
最終的にここまでクリアにクリーニング出来ました。
最後に美観保持のためのコーティング剤を施工して、
完全乾燥させたら施工完了です。

alt

alt

ヘッドライトだけ綺麗になると
バンパー側のレンズも気になってくるという事で、
今回はそちらのレンズも
ヘッドライト同様にクリーニングしました。

【施工前】

alt

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

【施工後】

alt

alt

これでクリーニングは施工終了です。

最後に養生を外すと作業はすべて完了。
でもピットではどのくらいきれいになったのか
ちょっと分かりにくいですよね。

alt

なので、いったんピットから出して太陽光で確認してみると、
施工前とは比べ物にならないくらい
クリアになっているのが一目瞭然です。

alt

レンズがクリアなだけでクルマの印象が全然違いますね。
ただ、あくまでもクリーニングなので、
新品レンズと違ってクリーニング後の美観が維持出来るのは
約半年~1年です。

でもリーズナブルな価格でここまで綺麗になれば、
新品レンズより耐久期間が短くても十分満足かと思います。

alt

これで見た目もライトの光量もアップですね。
ご利用ありがとうございました。

alt

alt

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2025/10/27 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「重低音サウンドはもちろんのこと、ステキな目を引くリアビューに仕上がりました。二重ディフューザーテール&チタンフェイスの“柿本 Class KRマフラー”を取り付け!! http://cvw.jp/b/2160915/48739416/
何シテル?   10/31 10:55
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation