• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年11月22日

走行11.8万キロを超え乗り心地が悪化したので、劣化したショックアブソーバーを交換。社外メーカー製はどこも適合がなかったので、純正新品にを取り付けましたが乗り味激変。快適かつクルマの安定感が別物です!

走行11.8万キロを超え乗り心地が悪化したので、劣化したショックアブソーバーを交換。社外メーカー製はどこも適合がなかったので、純正新品にを取り付けましたが乗り味激変。快適かつクルマの安定感が別物です! タイヤのコンディションにも
注意を払いたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ アクティトラックの
足回り作業を中心に
コクピット55の
レポートでご紹介します。

経年劣化が気になる
クルマのリフレッシュといえばコレ、
ショックアブソーバーの交換ですが、
今回は適合がなかったので、
KYB NEW SR SPECIALや
TEIN EnduraProではなく、
純正部品をご用意しました。
それでもクルマの乗り味は
大きく変化したようですね。

ショックアブソーバーは消耗部品。
快適に乗り続けるために
早めの交換がおすすめです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「劣化したショックアブソーバーを
 純正の新品に換えたら
 違いがハッキリ分かりました!
 ホンダ アクティトラック(HA9)に
 “ホンダ純正ダンパー”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
軽トラ専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
お隣の徳島県からご来店頂いた

alt

ホンダ アクティトラック(HA9)に
お乗りの常連さん。

alt

そんなごく普通の見た目のアクティトラックには
以前ご購入頂いた
軽トラの車内環境を激変させる
レカロシートが装着されていますが、
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

今回のご相談は足回りのリフレッシュ!
そこでオーナーに詳しく聞いてみると
「最近、乗り心地が悪くなってきて
 段差を超えると異音がするんです!
 仕事で使ってるからローダウンはしたくないので
 ノーマル車高のままでリフレッシュ出来ますか?」
という内容でした。

そこで参考までに
走行距離を確認してみると、
ショックアブソーバーの交換目安と言われている
50000kmを大きく超えた
『118914km』も走っており、

alt

新車から現在まで使って
すでに“ヌケている”と思われる
ショックアブソーバーを交換する事になりました!

ただ・・・
補修ダンパーを含めた社外品を探してみると、
今回のお車に適合する商品が
どこにも無い(T_T)

そこでオーナーと相談してチョイスしたのは
「ホンダ純正部品」

alt

さらにアッパーマウントやベアリング、
バンプラバーやダストブーツにいたるまで
全て純正部品の新品を取り寄せましたので
ダンパー関連をフルリフレッシュしていきますよ!(^-^)

ちなみに作業の方は、
最初に4輪アライメントを測定して
現状の確認からスタート!
(もちろんまったく問題無しでした!)

alt

そこから
劣化した純正ダンパーを取り外して
再利用する純正スプリングを
新しいダンパーに組みこみ、

alt

お車に装着すると
あっという間に完了!(^-^)

■フロント

alt

■リア

alt

さらに!
追加でご注文頂いた補強パーツ
「カワイワークス ロアアームバー」も
同時に取り付けましたよ!(^-^)

alt

alt

そんな足回りの作業後に必須なのが
当店のこだわりが詰まった
「匠の4輪アライメント」
当店の地域性もあり
実は軽トラのアライメントも
それなりに多いんです(^-^)

alt

そんな感じで
全ての作業が終わったら
私も興味津々の試乗タイム!

「同じ純正ダンパーなのに違いが分かるの?」
そう思っている方が
いるかもしれませんが、
結果を先にお伝えしますと
走りがメッチャ変わったんです!(・_・;)

交換前は段差を超えると
バネだけで動いているような感覚だったので
正直、乗り心地が悪かったんですが、
交換後はダンパーがしっかり吸収してくれるので
車体全体の安定感が別物になりましたし、
今回は荷物が無かったものの
荷物を積んだ時には
さらに違いが出るような気がしますよ!(^-^)

参考までに
後日、オーナーにも感想を聞いてみたんですが、
以前より
しなやかな走りになって
異音も消えた愛車に
大満足されてましたよ!(^-^)

今回のアクティトラックのように
社外品のショックアブソーバーが無い時は
まれに純正部品で交換する事もあるんですが、
私の経験上
同じ純正部品でも
交換後はハッキリ分かるぐらい変化するんです!

もっと分かりやすく言うと
スプリングを縮めると
ビヨ~ンと伸びてきますよね?
そんなスプリングを
ゆっくり縮めてゆっくり伸ばすのが
ショックアブソーバーの役目!

快適な乗り心地と
安全性の高い走りを保つうえで
ショックアブソーバーは
かなり重要な部品なので、
「最近乗り心地が悪いんだけど
 何を交換すれば良いの?」
といった感じでお悩みの方は、
目的とご予算に合わせて
最適なパーツをオススメしますので
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回も遠方からご来店頂き
本当に有難うございました。
快適な走りになったアクティトラックで
お仕事の方も頑張ってくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連ブログ記事】
“ダンパー交換の目安は?”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/11/22 13:46:19

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ショックアブソーバーやアッパーマウントなどの交換で、足回りをリフレッシュ。走行およそ9万kmでしたが、しっとりとした乗り味と安定感のある直進性が印象深い、快適な乗り味が蘇りました。 http://cvw.jp/b/2160915/48780305/
何シテル?   11/23 10:34
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation