• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

マツダのCM

マツダのCMといえば、私としてはこれです。



サディスティック・ミカ・バンドの音楽のかっこいいこと! 

どこで撮影されたのかはわかりませんが、車がこれだけ走りまわれる撮影スタジオってあるのでしょうか? どこでどうやって撮影したのか、けっこう興味があります。

学生時代、これの3ドアに乗っているゼミ仲間がいて、とても羨ましかったことを覚えています。3ドアもセダンもいいけど、「アスティナ」もかっこいいですね。

この後のマツダは、各販売チャンネルから独創的な車がいっぱい発売されましたが、なかでも「ランティス」の5ドアは本当にカッコよかったですね。でも日本ではあまり理解されず、他の車も大失速。私の学生時代のマツダは、まさに暗黒時代でした…
ブログ一覧 | なつかCM | 日記
Posted at 2010/10/11 19:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 19:33
こんばんわ。
ランティスって懐かしいですね。リアの大きなTの字型のウィングがカッコよかったです。私は昔、3ドアインタープレーに乗っていました。屋根にはスーリーのベース+サイクルキャリア+MTBで、よく山へ行っていました。←ミーハー(死語)
それにしても最近、リトラクタブルのライト見なくなりました。
コメントへの返答
2010年10月11日 20:50
どうもこんばんは~

ランティスはデザインが本当に素晴らしかったですね。特に車体色がグリーンのやつは最高です。

インタープレー、そんなグレードもありましたね。私は日本初のフルタイム4WDで武装した「GT-X」「∞」に乗ってみたかったです。
2010年10月11日 21:58
こんばんはぁ~♪

私の学生の頃のマツダといえばユーノスと合併し、ロードスターが一世風靡したのを思い出します。
当時、車をろくに知らない私にはポルシェを見たのか!!と思うくらいの衝撃を受けたことを覚えています!
コメントへの返答
2010年10月11日 22:44
あの車の衝撃は凄かったですね。ユーノスの門出にふさわしい、本当に魅力的な車でしたね。

当時の外国映画を見ると、画面の片隅や登場人物の愛車として、MAZDAのエンブレムを付けたこの車(MX-5)が登場することも少なくなかったですね。

余談ですが、そのユーノスはシトロエンの正規ディーラーでもあったんですよね。



プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation