• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

やっぱりかっこいい

やっぱりかっこいい皆様、ご無沙汰しております。

前回の投稿以来、半年近くが経ってしまいました。久々に投下するネタは、近所にあったアコード・クーペです。

う~んかっこいい! こんなクーペ、憧れました。これの2世代前のクーペが初の正規逆輸入車でしたが、その時は特に気にしていませんでした。でもその次の世代が…かっこいいうえに本革シートやBOSEサウンドシステムなど豪華装備満載、釘付けになって新聞広告を保管していた程です。写真の車両に至っては、3ナンバーサイズになって装備が簡素化されたものの、かっこよくて優雅なデザインは魅力的。モーターファンの別冊(多分)も買いましたよ。でも当時は新車購入できる分際ではなかったので、同じ時期に販売していた、よりコンパクトなシビック・クーペに興味が移って行ったんですよね。「社会人になったら買うゾ」と誓っていたのですが…と言いだしたら同じことを何度も語る羽目になるのでこの辺にします。

当時は、アメリカやヨーロッパからの逆輸入車が徐々に入って来た時代ですね。アコードやトヨタ・セプターのワゴン等が人気があった気がします。それが今や、原産国は様変わり。タイを筆頭にインド、そして中国製ときたもんだ。当のアコードもタイからの輸入車ですし。

今やSUV全盛の時代で、こんなセダンベースのクーペなんて実質壊滅してしまいました。こんな優雅な車は、もう現れないのでしょうね。
Posted at 2025/05/25 11:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年皆様、明けましておめでとうございます。

今回の年越しを、まさか愛知県で迎える事になるとは。昨年の私には想像もつかなかったです。やっぱり、日曜日が休みっていいなあ~(謎)

うちのP嬢は、相変わらず元気ですよ。東京在住の頃は、バッテリーが警告レベルになる程乗っていなかったのですが、中京エリアのハイドラ活動も兼ねてドライブしていたら、ハイペースで走行距離が延びるようになりましたからね。

ハイタッチ!driveについては、今年前半は活動が低迷気味でしたが、愛知県在住になったら周囲の取りこぼしチェックポイントの緑化活動に勤しむようになりました。その成果が愛知県の道の駅をコンプリートした事です。そして昨日までに、名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道の駅CP緑化を完了しましたよ。気が付いたら、CPの緑化数が13,000を越えていました。

あと、変わらず熱いのが、カーシェア車両の給油活動です。名古屋駅周辺は、東京在住時とは事情が違って休日は車がある事が多いので、早朝に活動する必要が無くて楽です。それにコスモ石油が多い場所なので、GSには困りません。で、調子に乗って…


TCPがこんなになってしまいました(笑)

今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2025/01/01 17:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

MIRAIの街

MIRAIの街皆さんお久しぶり、というか生存報告みたいな投稿ですが(汗)

愛知県に来て約半年経ちました。東京との違いをあちこち(スーパーに並ぶ商品等)で実感しています。

街で見かける車で、トヨタ・MIRAIが多いことが印象的です。東京では殆ど見かけることは無かったのですが、愛知県ではよく見かけます。既に2代目に進化していますが、初代・2代目共によく見かけますよ。元々高価な車で手を出す気も無い車ですが、よく乗れるものだと思います。当然、その辺のGSで給油できるわけがなく、水素ステーションでの「充填」が必要なわけですが、水素ステーションの数は限られるんですよね…でもさすがはトヨタの地元だけあって、ステーションはそこそこある様子。でもこんな特殊エネルギーで動く車両、私はCNGのトラックで経験がありますが、遠出ができないんですよね。万一ガス欠?したら、確実に牽引の手配が必要ですから。実質コミューター専用車です。おまけに車体が重いからタイヤの摩耗も早いでしょうし、維持費は高そう。でも充填時間が短いから、その点はEVよりはいいかも?

今のところ、燃料電池はもちろんEVだって、手を出す気はありませんけどね。ところでこのMIRAIって、高級車なのでしょうか?
関連情報URL : https://toyota.jp/mirai/
Posted at 2024/11/24 18:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

ディーラーさんを訪問しました

ディーラーさんを訪問しました久しぶりの「まともな」投稿です。愛知県に引っ越してから初めて作るまともなブログかも。

初めての愛知県在住で、色々と戸惑うこともありますが住めば都、割と気に入っています。休日はハイタッチ!driveの緑化活動も兼ねて、うちのP嬢と共にあちこち出かけていますよ。

そうそう、P嬢は元気一杯です。東京在住時はろくに乗れていないし、乗ってもほんの数キロのドライブばかり。点検時にバッテリーの状態が「警告」だったほどですが、週末の度に数十キロ単位のドライブをしているから、すっかり元気な様子です。で、つい調子に乗って。


クリスマスと正月以外では、数年ぶりにこんなバッジまで獲得してしまいました(笑)

さて、先日こちらのディーラーさん(以下、D)を訪問しました。訪問したのは「PEUGEOT一宮」です。名古屋でもプジョーのDはそこそこありますが、最寄がここでした。何せ点検や車検、それと何か故障があった場合、Dとの付き合いは必須ですからね。車検証を提出して色々とお話ししましたが、テーブルに置かれていた↓の商品を、思わず衝動買いしました。



これ、消火器です。いつかP嬢に消火器を備えなければと思っていたのですが、一般的な消火器では大き過ぎて躊躇していました。某トレードショーでこれを見つけて一目惚れして買おうと思ったものの、その場で持ち合わせが無く断念。熱帯雨林でも探しましたが見つからなくて半ば諦めていましたが、まさかDで遭遇するとは。値は張りますが、軽量コンパクトなのにとんでもない高性能なので、備えておく価値は充分にありますよ。↓に商品のリンクを貼っておきます。

以上、久しぶりの投稿でした。
関連情報URL : https://shoka-stick.jp/
Posted at 2024/09/08 08:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】皆さんお久しぶりです。

そうですか、初登録から14年も経過しましたか。何となく登録したみんカラですが、まさかこんなに影響を受けるとは思いませんでした。特にハイタッチ!driveに
ドハマりして、1万以上のCPを緑化するとはね(苦笑)

このブログのお陰で様々な出会いがありました。また個人的には、業界にいる方くらいしかわからない大型車の世界を、このブログを通じて紹介できたのも良かったです。

皆様、今後ともよろしくお願い致します。…と言うか、もう少し投稿しろって!?
Posted at 2024/09/01 23:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation