• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

私は手を出しません

何の事か? それは、世間で大流行している「ポケ悶G0」とやらです。

あちこちで利用禁止や注意喚起が出ていますが、私の会社でも「スマートフォンを操作しながらの歩行者の動きに充分注意するように」との通達が本社から発せられました。

そして道路上では、横断幕や電光掲示板に「ながら運転」の集中取り締まりを実施する旨の表示だらけですね。実際に、国道18号の碓氷バイパスと旧軽井沢方面に分岐する場所(信濃追分駅付近)で取り締まりを実施していました。

私としては、ただでさえハイドラで四苦八苦しているのに、これ以上アプリに手を出す気にはなれません!! 課金アイテムもあって、お金がかかるんでしたっけ?

だから私はいいトシした大人なので例のアプリは手を出しません!
Posted at 2016/08/28 03:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

ツッコミ狙い!? -Part18-

ツッコミ狙い!? -Part18-この写真、正真正銘今年の8月に、高崎駅で撮影したものです。

そりゃあ、田舎の道路脇にある看板であれば特に何とも思いませんが、地方私鉄の駅構内とは言え利用者の多い高崎駅ですよ!

鉄道会社さんと広告主さんのテキト~ぶり、思わず笑ってしまいました。

もしや…まだ売っているとか(笑)
Posted at 2016/08/21 00:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツッコミ狙い | 日記
2016年08月21日 イイね!

エアコンはあまり使いたくない

久しぶりに、うちのP嬢のことについて書きます。

夏真っ盛り。この時期はエアコンを作動させて快適に! …といきたいところですが、P嬢の場合はそうもいきません。エアコンを作動させると「困った事」が発生するのです。

パワーや燃費が極端に落ちるわけではありませんが、アクセルのレスポンスが悪化してギアチェンジがうまくいかなくなるのです。皆さんご存知の通り、P嬢は5MT車で自分でギアチェンジしながら走るわけですが(当たり前だって…)、エアコンのONとOFFではエンジンの吹き上がりが随分と違うのです。ONだとアクセルと踏み込んでもあまりエンジンの回転が上がらず、クラッチをつなぐ時にギクシャクしてしまうのです。だからエアコンONで街中を走るとイライラしてきて、結局OFF→窓全開で走っていました。プジョーを3台乗り継ぎましたが、こんな感触は初めてかな? やはりエンジンが小さいゆえにエンジンの出力に余裕がないせいでしょうか?

山の中や田舎道を走る時は窓全開で風を受けて走る方が気持ちいいから、エアコンと音楽なんか最初からOFFですが(ただし副作用として、屋根無し車が羨ましくなりますけど)、街中ではエアコンONで走りたいのが本音です。熱中症の問題もありますし。

う~ん、これはP嬢から突き付けられた課題かな? だとすれば、受けて立つしかないかな~っと(笑)
Posted at 2016/08/21 00:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2016年08月14日 イイね!

8600系に乗ってみた

8600系に乗ってみたJR四国の新型特急車両「8600系」に乗ったので、そのレポートをさせていただきます。

実際には、営業運転そのものは2年前から開始していたのですが、4両のみで試験走行の合間を縫っての運転で、早朝・深夜の1往復しかなく、なかなか乗れなかったのです。今年になって車両が増備され、3月のダイヤ改正で運転本数が増えて「グランドオープン」したので、さっそく乗りに行きました。

本来はもう少し早くレポート予定でしたが、写真をアップしたもののそれ以降は何故か放置してしまって…実際に乗車したのは「随分前」です(笑)

乗った列車は、松山駅9:15発高松行きの列車「いしづち12号」です。タイトル画像は高松側の先頭車「8604」ですが、随分と特異なデザインで…この黒い円盤みたいなのは、蒸気機関車の先頭部をイメージしたものだそうです。


7両編成の途中にある、先頭車同士の連結部分です。実はここから左側は別の列車で、岡山行きの「しおかぜ12号」なのです


川崎重工で昨年製造された車両でした。この車両は、今のところ全て川重製です


車内の内装です。JR四国の車両らしく、何ともシンプルな内装…JR東日本の内装そっくりですが、後者みたいにプラスチック剥き出しではなさそうで、安普請な印象はありません


座席です。リクライニングさせると座面の先端が少し前に出るタイプで、上下に動かせる枕付き。座り心地はまずまずでした。写真には映っていませんが、フットレストもあります。シート表面がラセルタ…もといグリーンなのは新鮮で、気に入りました。この8号車はグリーンですが、別の車両はオレンジでした


私は8号車のを確保しましたが、ここは指定席と自由席が混在していました。シルバーの枕カバーが自由席ですが、高松到着時点では指定席が空席だらけにもかかわらず、自由席はほぼ満席でした


デッキからの前面展望です。高松行きであれば、8号車14番CD席を指定すれば「辛うじて」全面展望も可能なようです


昨今のトレンドで、全席にコンセントが完備されています。アームレストに装備されているので、通路側に座った場合は窓側席の方の出入りを妨げないのがいいですね。ご覧の通り、ハイタッチ!driveも安心して楽しめます(笑) あと、カーテンは上下するロールカーテンなのもマル。これだと眩しい時に必要なだけ下げれば景色が見られるからいいですね。景色を楽しむ派にとっては実に素晴らしいカーテンです

列車は松山を発車し、単線の予讃線を高松に向けて走って行きました。


伊予西条駅にある、四国鉄道文化館です。随分前に訪問しましたが、「フリーゲージトレイン」の試験車両が追加展示されたこともあり、再訪したい施設です


新居浜駅にて。写真の1号車「8701」は私が乗る8号車と違い、手前半分はグリーン車(後ろ半分は普通車指定席)で、E5系新幹線のグリーン席とほぼ同じ座席が並んでいます。余談ですが、これを撮影した直後に発車のホイッスルが鳴り響き、大慌てで飛び乗りました。辛うじて置いてきぼりは避けられましたが、お蔭で最後尾から先頭車まで延々と歩く羽目に(苦笑)


伊予寒川駅近くで撮影した、大王製紙の工場です。この辺は、製紙工場が数多く見られました。100億円かぁ…(謎)


伊予三島駅で、下り列車「しおかぜ・いしづち5号」と行き違いをしました。ところがあちらの到着が遅れ、延々と停車…結局、約9分遅れで発車しました。単線の悲しさですね


多度津駅には、歴史を感じる給水塔を目撃しました。国の文化財にも指定されているものだそうです

遅れを回復すべく、懸命に?走った結果…


終点の高松に到着。結局約3分遅れまで挽回していました

文中にあった通り、ハイドラも起動して駅CPを緑化していました。さて、結果は…?
単線が多いとは言え、何しろこの列車の最高速度は130mk/hです。緑化漏れも覚悟していましたが、通過する途中の全駅を「辛うじて」緑化できました。良かった! でも、壬生川(みぶがわ)から先はかなり飛ばしていて、各駅を通過直後は緑にならなかったのですが、かなりの間を置いてから緑化…スリル満点でした(笑)

あと、「2600系」という新型車両が神戸で製作中という情報を得ました。今度の新型はディーゼル特急でしょうか?






こぼれ話


ハイドラ絡みです。列車が波方→波止浜間を走行中、驚いたことに愛媛県の観光CPの一つ「来島海峡大橋」にヒット! 



少なくとも直線距離で3kmは離れている筈。これには苦笑いするしか無かった…だって以前に緑化済みですから(笑)

Posted at 2016/08/14 06:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗ってみた | 日記
2016年08月07日 イイね!

都内のCPをここまで緑化しました

都内のCPをここまで緑化しました最近ハイタッチ!drive絡みの報告が多くて恐縮ですが…とうとう、以下のチェックポイント緑化を達成しました。タイトル画像は、私のハイドラのスクリーンショットから。CPが映る範囲での縮小は、これが精一杯ですね~

・山手線内のCP全て
・東京メトロの全駅
・都営地下鉄の全駅
・東京23区内の中央線大久保駅以西を除くJR全駅
・東京23区内の首都高初台IC以西を除くICとPA全て
・都電荒川線の全駅
・日暮里舎人ライナーの全駅
・新交通ゆりかもめの全駅

何だかんだで、1年半近くかかって達成しました。相変わらずうちのP嬢と共にではなく、多くは地下鉄の1日乗車券で緑化活動を展開していました。首都高は、主に格安な高速バスですが。

地下鉄を利用すれば大半のCPを緑化できますが、中には駅から遠くて緑化が大変なCPもあります。そんな時は「都営バス」を利用していました。何しろ都営の1日乗車券「都営まるごときっぷ」は、都営地下鉄はもちろん都バスに都電、そして舎人ライナーまで乗り放題! 例えば首都高の枝分かれしたルートのIC(天現寺ICや豊洲ICなど)、JR総武本線東京~錦糸町の地下区間の駅CPとか。ただ東京タワーCPは、東急バスの東京駅に乗り入れる路線「東98系統」を利用して緑化しましたが。

私にとって最も大変だったのは「明治神宮野球場」でした。ここはどの駅からも離れていて都バスさえ近くを走っていないので、都営大江戸線の青山一丁目→国立競技場まで歩きました。あと「東郷神社」も。電車ではヒットせず、都バスは走っているものの道路(明治通り)が大混雑で時間が読めず…結局歩いて行きました。連休真っ只中で外国語ばかり聞こえる中歩いたけど、ここも大変でした(苦笑) あと「板橋区立こども動物園」も大変でしたよ。


緑化した方がたったの21人(2016年7月末現在)! 23区内のCPとは思えません 

首都高と国道17号からはヒットできず、都営三田線・板橋区役所駅から歩いて行きました。そんなに歩かなかったけど、道は細くて奥は「一通地獄」が待ち構えています! だから極力徒歩で、車で行く場合は少なくとも軽自動車等の小さな車を利用する事をお薦めします。

何故、中央道方面とJR中央線が未達なのか? それには理由があります。来年3月デビューと言われる特急列車「スーパーあずさ」に投入される新型車両「E353系」の体験乗車を兼ねて、緑化しようという魂胆なのです。だから少なくとも、来年までは敢えてお預けですね。

次の首都圏のターゲットは、JR以外の大手私鉄です。こちらは地下鉄と違って1日乗車券を発売している鉄道会社が少ないので、もし緑化活動を展開するならば今までよりもコストがかかるのが難点です。東急や京王など、西側の鉄道会社は比較的緑化が進んでいますが、東武や京成など北側・東側はあまり手を付けていません。これをどうするか?現在思案中です。他の魅力的なCPや、新型車両の登場等に絡めて緑化して行くのがいいかな、と思っていますが。


そして、緑化困難と思われていた「としまえん」のCPを緑化できました。


こちらも、緑化できた方は少ないです

周囲の住宅街を徘徊すれば緑化できるようですが、私は↓の場所で入場せず緑化しました。



写真右の正門の左脇を奥に入った、赤い看板とベンチの間にある細い道を少し入った場所でヒットしました

緑化達成はいいけれど、あとは緑化するには手間とコストがかかるCPばかりになってしまいました。東京西部の調布飛行場や西武球場周辺など、魅力的なCPが広範囲に散らばっています。これを徐々に緑化したいですね。

※9月1日に緑化した内容を加筆・タイトル画像を差し替えました
Posted at 2016/08/07 05:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation