• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

今度は小田原厚木道路です

例の雑誌から、こんな情報を引っ張って参りました。リンク先の下にある「記事一覧」も要注目です。

この道路を利用される皆さん、気を付けて下さいね~
関連情報URL : http://nikkan-spa.jp/
Posted at 2013/07/27 14:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通情報 | 日記
2013年07月21日 イイね!

長野県にドライブに来られる皆さんへ

文字通り「是が非でも」気を付けていただきたいことがあります。

それは…「とにかく前の車との車間距離はしっかり空けること」です。

その理由は、長野県のドライバーは、右左折時のウインカーの使い方がとにかくいい加減だからです。長野県民のウインカーの使い方(もちろん、まともな使い方のドライバーさんもいらっしゃいますが)は右左折する場所の直前で急ブレーキ→ウインカー点灯→右左折という有様。道路交通法では30m手前から点灯となっていますが、30m手前どころか数メートル手前で点灯させればいい方、ひどい車は右左折を開始してから点灯させる始末。道交法違反だけでなく、他県でこんなことをやらかしたら確実に追突されるレベルですね。特に軽自動車~コンパクトカークラスの車でこの所業が目立ちます。

私は免許を取得したのが長野県ですが、「育ち」は千葉県~茨城県にかけての水戸街道(国道6号線)です。ここではみんな飛ばすものの、ウインカーはかなり手前から点灯させていたからこの事が刷り込まれ、私は今でも30m以上手前から点灯させています。だから尚更、他車のウインカーのいい加減さを感じますね。

長野県は南北に広いから、多少の地域差はあるでしょうが、長野県に車で来られる皆様…少なくともこの点は注意願います!
Posted at 2013/07/21 19:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通情報 | 日記
2013年07月21日 イイね!

スーパーこまちに乗ってみた

スーパーこまちに乗ってみた先日、新幹線の最新型「E6系」こと<スーパーこまち>に乗ってきたので、レポートいたします。

乗ったのは11時56分発の<スーパーこまち15号>です。発車時間が近づいてホームに上がると、人・人・人…歩き回るのにも四苦八苦です。


う~んかっこいい! 


先頭車の周囲はこんな状態だから、撮影に苦労しました


他国の高速鉄道には絶対真似できない、この複雑な流線形! ※終着駅で撮影


このヘッドライト、日本の鉄道車両の中では一番かっこいいデザインかも? もちろんHIDです


最近の新幹線車両によくあるエンブレムですが、この車両にもしっかり貼られていました


騒音低減を目的にデザインされた、超シンプルなパンタグラフです。ここまでやるのは、日本の新幹線ならではですね

この列車は後ろに日本の鉄道車両のトップガンことE5系<はやぶさ>を従え、最高速度の300km/hで走行します。それゆえ特急料金が若干お高いのです(苦笑) 


E5系との連結部分の撮影は、これが精一杯でした(涙)

ところでこのE6系は、あの奥山清行氏がデザインに関わっているとして有名ですが、実際にデザインを手がけたのは川崎重工のデザイン部門で、その監修を手がけたとか。その他には塗装デザインの提案やヘッドライトの形状のアレンジ、稜線の付け方を手がけた程度なのが真相だそうです(出典)。

 
私が乗ったのは17号車で、定員32名の小さな客室でした。


乗ったのはZ6編成のこの車両で、川崎重工製でした。他に日立製作所製もあるようです



内装はこんな感じで、座席はフル規格の車両よりも余裕があるようです


指定した座席は窓側で壁側の1D席(写真は反対側)だったから、座席の後ろと壁の間に荷物を置ける勝ち席です(笑)


最新車だけあって、各座席の窓側にはちゃんと電源コンセントがあります


車内のあちこちに稲穂の意匠が施されているのもポイントですね

座席は他の新幹線車両よりも大ぶりで、座り心地もまずまず…特に可動式枕の使い心地が抜群にいい! 新幹線区間のみの乗車でも、こちらに座ることをお薦めします。ただ周囲を見回して、実に惜しいのが…窓が汚い! 


これではまともに外が見られない。せっかくの最新車両の魅力が削がれます

列車は定刻に東京駅を発車しました。上野と大宮でも、記念撮影する人が多数います。やっぱり最新型の新幹線は、圧倒的な存在感ですね!
大宮を発車してからは新幹線本来のスピードに達し、左側にシルバー運送の建物を確認した直後に宇都宮を通過。ここから先は、本領を発揮する最高速度300km/hの運転が始まりました。でも意外と「速い!」という実感はありません。今や270~300km/hの運転は当たり前、そして自動車ではめったに装備されないアクティブサスを装備しているお蔭もあってか、案外スピードを出している実感が湧かないのです。それでも駅を通過する時は駅名も確認できないし、特に待避線の無い駅(くりこま高原駅など)を猛烈な勢いで通過するときは迫力満点! 途中の駅2箇所では徐行運転で通過しましたが、理由は不明。安全確保? 撮影のためのサービス? そのうちの郡山では、下の方で廃車→解体される常磐線の車両の姿を目撃しました。合掌…!

盛岡に列車が到着し、今度は在来線区間を走り始めました。さっきまでとは打って変わってカーブと勾配が多く、速度は80 km/h出ていないのでは?と思うほどです。乗り心地も、新幹線区間の方がずっといい気がしました。大曲に停車し、ここから進行方向がかわるので座席の向きを変えました。一番端の席だから、今度は目の前が壁になります。


この位置はあまり好きではありませんが、窓側・通路側共に電源コンセント付きなのがいいですね

そして約30分後、列車は終点の秋田に到着しました。久しぶりの鉄分補給の旅は大満足でした!


秋田駅にて撮影。う~ん反対側のホームから撮影すればよかった(涙)
Posted at 2013/07/21 09:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗ってみた | 日記
2013年07月14日 イイね!

1999年6月24日

先週の真ん中くらいから、207にお乗りの皆さんの動きが激しかったですね。何しろ平日なのに、大挙して浜松に集結しておられるのですから。一体どうしたのかと思っていましたが、事の真相を知って愕然。関係者の皆さんの心中、お察しします。


この事を知って、今から14年前に起こった事を否応なく思い出しました。


私はシンガーソングライター・村下孝蔵さんに深く傾倒していて、アルバムのCDは車載用と自宅用の2枚ずつを揃え、今は無い日清パワーステーションで開催されたコンサートにも行ったことがあります。ちょうど↑の年の7月3日に開催される「七夕コンサート」のチケットも何とか入手できて「久しぶりに村下さんに会える!」とテンションが上がる一方の日々でした。

そして運命の日。いつも通り19時のNHKニュースを見ていると、番組終了近くに「村下孝蔵さん死去 46歳」のテロップ付の短い映像が流れました。この衝撃的なニュースに、思わず絶叫。

信じられない…いや信じたくない。その思いで、その晩は眠れませんでした。翌朝になって新聞各紙を買い集め、読んでみると…各紙には小さいながらも訃報の記事が載っていました。それから一か月は心底落ち込んでいて、職場で「早まるなよ」と言われた程。村下さんの曲を従来通り聴けるようになったのは、それから更に半年後でした。この6月24日は、私の今までの人生の中で最大級の悲しみの日となり、この事を私は一生忘れません。

コンサートが開催される筈だった7月3日。会場の渋谷公会堂では、コンサートに代わり「お別れ会」となりました。ステージには花と遺影が飾られ、愛用のギターがずらりと並べられていました。ただ一点足りなかったのは、その中心に村下さんがいないこと。それを見ながら「もう二度と会えないのか…」とますます落ち込んでいると、突然一人の男性がステージに登壇。その人物は村下さんのプロデューサーを務めた須藤晃さんで、この会場に集まった人たちで代表曲「初恋」を合唱して追悼アルバムに収録するとのこと。思わぬ展開に驚きましたが、須藤さんの指揮で力の限り合唱しました。最後は皆で拍手して終了。悲しい気持ちで一杯でしたが、村下さんのファンで良かったと思った瞬間でした。

↓の曲は、村下さん最後の曲…倒れる数日前にレコーディングされたものです。

「はかなきは生きること」…もう、言葉になりません。

私事を長々と書き込んでしまって申し訳ありません。

最後に…亡くなられたsuzakuさんのご冥福をお祈りします。
Posted at 2013/07/14 18:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

これが旅客機になります!

↓の写真に写っているのは、餃子の国からやってきた荷物で、約600kgあるアルミの塊です。



これは、ある製品で世界一のシェアを誇る某企業に配達されるもので、そこで加工されて製品となり、ボーイング社の最新鋭機「B787」に組み込まれるのです。他にも、エアバス社製の総二階建て旅客機「A380」向けも作っているようですが。


伝票の品名・記事欄にご注目。塗りつぶしは大変だったぜ~

B787といえば、機体全体の35%の部品が日本で製造されていることで有名ですが、三菱重工ジャムコ東レといった有名どころ以外にも、至近距離にある意外な企業が製造していることも多いようです。長野県内では、↑の企業以外にも飯田市にある多摩川精機という企業が、この旅客機の操縦系統に不可欠な「角度センサー」を製造・納入しています。

皆さんの身近にある企業も、意外と製造に関わっている…かも?
Posted at 2013/07/13 10:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation