• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

北海道にしかない! -セイコーマート-

厳密には関東方面にも若干あるようですが、北海道ならではのコンビニということと、お気に入りのコンビニということでネタにします。



北海道に行くと、711牛乳缶といった大手のコンビニ以上に店舗が多く、そして大手コンビニの勢力が及ばない道北エリアにもきめ細かく店舗があるなど、旅行者にとっても欠かせない存在です。

もともと酒屋から転換した店舗が多いらしく、他の大手とは違って店内は雑然とした印象を受けます。PB商品も多いのですが、特にアルコール類に多く見られるのが特徴ですね。そして私のお気に入り、ホットシェフ! これは弁当・惣菜類を工場で集中的に調理して配送・販売したものではなく、店舗ごとに調理して販売しているものです。工場製に比べて値段自体は割高かもしれませんが、やはり味が工場製とは比較にならないほど美味しいので、現地に到着した時間が遅い時や時間が無いときは、ついついこれに頼ってしまいます。特に「豚丼」「超でっかいおにぎり」がお気に入り!


   
関連情報URL : http://www.seicomart.co.jp/
ブログ一覧 | 北海道あれこれ | 日記
Posted at 2013/01/05 07:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

意外に臆病者
どんみみさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 14:58
ホクレン!
コメントへの返答
2013年1月5日 16:58
そうそう、ホクレンといえばGSのスタンドがありますね。私にとってホクレンといえば「片栗粉」のイメージが強いのですが、北海道に行ってホクレンのGSがあるから、びっくりしました。
2013年1月5日 22:02
こんばんは、セコマ会員のマル運です。

PB商品も安いんですが、メーカー品でも会員価格とかがあるんで、私は会員になってます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月6日 21:51
どうもこんばんは。

さすがはマル運さん、しっかり会員になっているんですね。

この間行ったとき、Suicaが使えるようになっていて驚きました。電子マネーの進化は止まりませんね!
2013年1月29日 23:27
こんばんは。

学生時代は大の北海道好きで、毎年一回か二回北海道に行ってたので、セイコーマートは馴染みがありますよ。
一番長く行ったときは京都発+八戸発の2枚の北海道ワイド周遊券を使い40日間行ったことあるので、たいへんお世話になりました。

私の郷里の滋賀県にもなぜかありますよ、と書こうと思い念のためネットで調べたら、セイコーマートは滋賀県から撤退していたんですね。全く知りませんでした。
コメントへの返答
2013年1月30日 10:48
どうもこん○△は。

このコンビニを初めて見たとき「時計屋がやってるのか!?」とありがちな疑問?を感じました。それはともかく、全国チェーンがなかなか進出できない最果ての地・稚内にもちゃんとあって、さすがは地場のコンビニチェーンと思いましたね。

私は学生時代から、今でも毎年の恒例行事の如く北海道に行っています。でも学生時代は諸般の事情により、なかなか長期間の旅行ができなくて…仲間が当時の周遊券で長期間道内を放浪したときの話を聞くたび、非常に羨ましかったですね…(遠い目)

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation