• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

LIVEくうきにみつる+空気公団

LIVEくうきにみつる+空気公団 先日、大好きな音楽集団「空気公団」のライブに行って来ました。そのレポートです。

会場は錦糸町の「すみだトリフォニーホール」の小ホールでした。


ホールの入り口です

ライブといっても「座って聴く」ライブで、落ち着いてじっくり聴けるのが魅力です。受付で整理番号を告げてチケットを受け取り、整理番号順に入場(自由席)です。100番以上の番号だったので、良い位置が確保できるか心配でしたが、前から3番目を確保できて思わずニンマリ。


ホール内です。係の方が、楽器類の調整を行っていました

開場から約1時間で開演のチャイムが鳴りましたが、ここでハプニング発生。直後にとんでもないアナウンスが流れたのです。

「…係員の指示に従って行動してください。(中略) 本日は「LIVEくうきに…」ご来場いただき、誠にありがとうございました。これにて本日の公演は終了いたしました。お帰りの際は…ァ!」

なぬっ!!? …場内騒然、そして大爆笑。おいおい、まだ公演が始まっていないってば! もちろん単純ミスなのはすぐにわかりましたが、思わずツッコんでしまいました。
思わぬハプニングの後に場内が暗くなり、そしてお待ちかね! 山崎ゆかりさん(ボーカル)・窪田渡さん(キーボード)・戸川由幸さん(ギター・ベース)の空気公団のメンバーが登場。最初の曲は「白いリボン」…いきなり今一番気に入っている曲から始まった! う~、たまらん! そして最初の曲が終わり、窪田さんが「こんばんは!」の挨拶をしている最中、戸川さんが予め録音しておいた音をうっかり出してしまう小ハプニング発生。窪田さんから「大丈夫ですか?」とツッコミが。う~んさっきのアナウンスが伝染したのかしらん。…気を取り直してライブ続行。「まとめをよまないままにして」「夕暮れ電車に飛び乗れ」などなど。





曲の途中から白根賢一さん(GREAT3)と辻村豪文さん(キセル)の二人がサポートメンバーとして加わり、音が更にグレードアップ。↓は、披露された曲のうちのサンプルです。

空気公団としての第一部が終了し、放送作家でもある倉本美津留(くらもとみつる)さんが加わって「くうきにみつる」としての第二部が開幕。アルバム順に曲が披露され、それに倉本さん自身の曲(曲名忘れた・謝)と空気公団の「旅をしませんか」も加わっていました。↓は例によってサンプルです。ちょっとタイムリー過ぎるかなぁ(汗)



そしてプログラム終了後のアンコール。再度登場したものの、倉本さん曰く「もう曲が無いんですわ」とのこと。そりゃそうだ、ミニアルバム1枚しか出してないもの(笑) さてどうするか?と期待していると、最初に披露した「6」の歌う部分を入れ替えたバージョンを披露してくれました。本来は山崎さんが歌う部分を倉本さんが歌いましたが、キーが難しそうでした…

そして「本当に」ライブが終了しました。空気公団のライブは初めてでしたが、いつもスピーカー越しにしか聴いたことがない彼らの曲を生で聴けて、もう大感激でした!


↓はオマケです。


往路は滅多に利用しない新幹線で(普段は高速バス)、自由席よりも安かったグリーン車を利用しました。えきねっと万歳!


受付前に、倉本さん宛の花が多数並んでいました
関連情報URL : http://www.kukikodan.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/01 09:13:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation