• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

信州輸入車ショー突撃レポート

信州輸入車ショー突撃レポート

宣言した以上は、報告しなくては…というわけで、松本市で行われた「信州輸入車ショー」に行ってまいりました。そのレポートです。





早朝に小諸市を出発し、会場に向かいました。


三才山トンネル手前の坂道にて。雲一つ無い、まさにドライブ日和です。こんな時は音楽やエアコンなんかoffにして、窓全開が一番。気持ちいいの何のって!

9時過ぎた頃、会場に着きました。場所は松本空港の至近にある「やまびこドーム」です。



入り口で、開場を待っています。ところでお兄さん…ミドリのスニーカーとは渋いねェ(笑)


10時になり、イベントが始まりました。さっそく中へ突撃です。


Mercedes-Benz


BMW


MINI


Mercedes-Benz


Citroën


VOLVO


Chrysler


そして、我らがPEUGEOTであります。

他にも、RENAULTやFORDの展示がありました。でも…肝心カナメのVolkswagenが無い! うちのP嬢のライバル車を是非チェックしたかったので、それが残念でした。


会場では、普段は触れる機会のまず無いPSA車以外の輸入ブランドに触れたり、いろいろとお話ができました。以下は、私なりに気になった物件です。


♪ランボルギーニのぉ~お兄~さん~(古…) モノがモノだけに、記念撮影をする人が絶えませんでした。さすがに触れることはできません。


AudiのA8です。う~む、フラッグシップモデルを展示するとは太っ腹(他は中古車の展示が意外と多いのです)! サッカー日本代表をサポートしていることが誇らしげにディスプレイされていました


Porscheも2台展示されていました…乗り込めなかったのですが。


ワイルドだろぉ!? 展示されている車の中では、一番ワイルドでした。こんな車でも、きちんと右ハンドルを販売しているのは立派じゃありませんか。ただ車高が高いだけに、非常に乗り込みにくかった…(もちろん、この車はそれでいいんです)。


BMWのi3です。写真は試乗車で、成田ナンバー…すなわちPDIセンターで管理している車でしょうか? 電気自動車なのもさることながら、タイヤがコンセプトカーなみに大きいですね。でもよく見ると…


細い! はは~ん、こうやって走行抵抗を減らして、燃費…もとい航続距離を伸ばそうというわけですね。


正面から見たタイヤです。ブリヂストン製でした


インパネというより「デスク」な印象を受けました


二輪車の展示もありました。プジョーのバイクも展示して欲しかったな~。無理か(笑)


屋外にいた、ベーシックなMINIです。へ~、鉄チンのホイール、なかなかいい雰囲気ですね。スタッドレスに装着するなら、へたなアルミホイールよりもこちらの方がずっといいですね。


ヒストリックなスポーツカーの展示もありました。これぞスーパーカー!


試乗できる車もあったので、乗せていただきました。乗ったのは↓の車です。

最初は、C3です。


シトロエンならではの「ゼニスウィンドウ」が気になっていたので、乗ってみました。サンルーフよりもずっと解放感があって、とてもいい印象でした。ハンドルは208なみに軽いものの、すぐに慣れたので案外違和感はありません。ただアクセルを多少強めに踏み込まないと、すぐに減速する走り(低速時)には、ちょっとびっくりしましたが。

次は、BMWの320dに乗りました。

試乗車唯一のディーゼル車ということに惹かれて、1時間待ちにもかかわらず申し込みました。ガソリン車と遜色ない…どころか、それ以上に力強い走りには感銘を受けました。ディーゼルでありながら静粛性も文句無し、多少踏み込んでやっとエンジン音が聞こえる程度。は~、素晴らしい! ディーゼル車、欲しいですねぇ!!


BMW車の試乗記念に、USBメモリ(4GB)を頂きました。インパネのウッドパネルに使われる木材と同じものだそうです。感謝!


↓は、その他で気になった物件です。


外には、あちこちにハーレーダビッドソンのノボリが…よく目立っていました。


屋外には、特装車も多数展示されていました(違)


これは凄い! けん引仕様の特装車の展示です(だから違うってば)


こちらはお子さん向けの試乗車…!? モデルの特徴をよく捉えた見事な造形ですが、赤いNS(「ニュー新幹線」という意味です)マークが激し過ぎます(笑)


初めて行った輸入車ショーですが、東京モーターショーよりもゆったりと楽しめました。それに普段は縁のない海外ブランドに触れることができたうえ、試乗までできたのはありがたいですね。関係者の皆さん、どうもありがとうございました!

以上、レポート終了であります。
ブログ一覧 | イベント参加記 | 日記
Posted at 2014/06/15 21:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月21日 14:05
しまった。先週やっていたんですか!
気付きませんでした。

年々参加ディーラーが減ってきてつまらなくなってきていましたが、今年はどうでしたか?
コメントへの返答
2014年6月21日 21:47
はい、先週でした。惜しかったですね~

実は今回が初めての見学でした。各ブランドで、特に力が入っていたのはBMWとAUDIでしたね。上級モデルや注目のモデルを惜しげもなく用意していて、好印象でした。その反面、最も販売台数の多いFWが不参加なのはいかがなものかと思いました。これが一番物足りなかったです。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation