• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

そろそろセルフに統一してもいい

そろそろセルフに統一してもいい  と思うのが、ローソンのコーヒーです。タイトル画像は、群馬県のローソンに設置されたコーヒーマシンです。

他のコンビニ、少なくともセブンイレブンとファミリーマートについては、コーヒーはセルフサービスですが、ローソンは今でも店員さんが淹れている店舗が大半ですね。これ、そろそろセルフサービスに統一してもいいのでは?と思います。

ローソンは店員さんが淹れてくれるので、顧客としては他と比べると若干の手間が省けますが、困るのは混雑時です。そんな時はコーヒーのために順番待ちの列ができ、一杯ずつ淹れるから時間がかかりますね。そんな時に限って一人で数杯注文する方もいて、思わず天を仰ぎます。かと言って精算済みゆえ(しかも電子マネー)キャンセルするわけにもいかず、苛立ちます。

今すぐとは言いませんが、最初に設置したコーヒーマシンの更新時には、是非セルフ式のマシンを「複数」設置して欲しいものです。こうすれば順番待ちが緩和されるでしょうし、店員さんの負担も若干減るのではないでしょうか?

ところで、最近はコンビニ御三家の浸食が著しいですね。最近、サークルKサンクスがファミリーマートへの転換を完了したばかりですし、ポプラやスリーエフも呑み込まれました。タイトル画像の店舗も、実は最近セーブオンから転換したばかりなのです。私はローソン派なので、店舗が増えるのは嬉しいのですが、あまり寡占化が進むのもどうかな…と思っています。個人的には、せめて北海道のセイコーマートだけは乗っ取られないで欲しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 07:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 9:42
仕事で夏季に某コンビニコーヒー用の紙コップの先行生産品の倉庫入れをしますが、コンビニの統合が頻繁にあるとその都度影響を大きく受けますので現状維持を願っています。

私は自宅で熱々のインスタントコーヒーを作って水筒に入れて持っていきますが、夕方くらいまではあったかいのが持ちます。
コメントへの返答
2019年1月13日 19:54
そうですね、企業の統合や分離があると、周囲も甚大な影響を受けますね。原因はこちら側に無いのに振り回されるのは、たまったものではありません。

そう、それが一番安上がりですね。それができればいいのですが、ついコンビニのコーヒーに手を出してしまいます。原則として1日1杯に限定していますが。
2019年1月22日 0:24
ローソンはサービスの為に淹れてるでしょうが、コーヒー買う人は良いけど後ろの人には迷惑ですよね。自分はチョットしか買わないのに前の人が唐揚げコーヒー肉まんとか買い出した時には萎えます。
コメントへの返答
2019年1月22日 6:42
ローソンには、自分で淹れる手間が増えても構わないので、是非セルフに変更して欲しいですね。
混雑時に、列の前の人がレジ周辺のおでんや肉まん等を注文したら、幻滅しますね。かつてはドーナツまでありましたが、店員さんにとってあれは負担が大きいのではと思います。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation