• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月28日

新造船投入は相変わらず続くようです

新造船投入は相変わらず続くようです 来年から、関西~九州のフェリーに、新造船が続々投入されるようです。

タイトル画像は昨年就航したばかりの、阪九フェリーの最新鋭「せっつ」です。この船首部分のランプウェーから出入りしてみたいですね。

個人的に注目しているのは宮崎カーフェリーですが、それ以外にも新門司の名門大洋フェリーと、別府のさんふらわあにも新造船が入るようです。正直言って、把握していませんでした(苦笑)

どれもこれも、共通しているのは大型化されている事です。最近はCOVID-19の影響で需要が低迷しているとは言え、人手不足や働き方改革の影響でトラック輸送の需要が堅調ですからね。旅客向け設備も更に充実するようで、個室の比率の増加など現在のニーズに沿ったグレードアップが行われる様子。でも、Wi-Fiの使い勝手は変わりそうにありませんが(笑)

あと、これまた注目なのが横須賀~北九州に就航する「東京九州フェリー」です。

大手のSHKグループで、しかも見た目は新日本海フェリーそのもの。他の新造船同様に旅客設備は充実していますが、それには疑問も。

高速化したとは言え、北九州~首都圏を21時間かけて結ぶ航路です。ダイヤは夜に発着する「いかにも物流向け」な設定で、主要顧客には何とも使いやすいダイヤですね。でも旅客には使いにくいダイヤで、似たようなダイヤを設定する親会社の新日本海フェリー程の需要があるとは到底思えません。首都圏~九州間は航空機や新幹線など高速移動できる交通機関がいくらでもありますから。にもかかわらず、あまりに充実した旅客設備は、過剰投資な気がします。似たような区間を運航するオーシャン東九フェリーの「シンプルフェリー」の方が、実情に合っている気がするのですが。それよりもトラックドライバー向けのシンプルな一人用個室を充実させた方が、受け入れられるかもしれません。

この航路、先行きが懸念されます。
関連情報URL : https://tqf.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/31 05:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation