• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

「しなの」の車両更新が発表されました

「しなの」の車両更新が発表されました まだ当分先ですが、JR東海の特急列車「しなの」の車両更新が発表されました。

タイトル画像は、大阪駅で撮影した383系です。そう、大阪駅…かつては「ひだ」と同様に、大阪に長年乗り入れていたんですよね。

現在の383系が走り始めて30年近くが経過しているから「そろそろかな」とは思っていました。新型車両は「385系」と言うそうですが、今回も振り子の機能を搭載していますね。最近の他社の車両更新を見ていると、もしかしたら新型も空気ばねによる車体傾斜にするのかと思っていましたが、結局振り子は維持、しかも更に進化させるとか。元々機能面では完成度の高い383系ですが、空気ばねの傾斜のみに後退させるどころかさらに進化させるとは。

あと、前面展望も継続させるのには驚きました。HC85系で前面展望を捨てたことから期待はしていなかったのですが、前後両方に設置するとはね。内装やサービスは一切更新しないまま運行を継続させて陳腐化が進んでいたわけですが、これを機会に進化させてほしいです。さすがに各座席の電源やWi-Fiは装備されるでしょうが。あとJR東海の在来線特急車両のいいところは、国鉄時代のヘッドマークを継続して掲示しているところだと思っているのですが、できれば新型でも継続して欲しい…HC85系を見ていると、それも無理でしょうが。

話はずれますが、同じ時期に登場した373系という特急車両もありますが、これは更新以前に特急列車を廃止して引退しそうな予感がします。

新しい特急車両に、期待しています。

別件ですが、来年の3月は大変です。北陸新幹線の敦賀延伸に「やくも」の新型車両デビュー、そして大分でホバークラフト復活。う~んどれを優先…え!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/29 06:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

特急しなの 遍歴
320i_masaさん

四国の旅 2日目 その2
bob76さん

「ボンネット型」の先頭車
ディーゼルオート店さん

青春18きっぷで青春しよう🩷その2
よともさん

本日の「休憩時間にいい旅鉄気分」
DYSK(だゆさく)さん

【乗り鉄出張】 近鉄特急で行く、晩 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation