• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2014年08月24日

WAKO'S新商品エアーキャタライザーで抗菌・防臭!!

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
突然ですがみなさん、車内の臭い気になりませんか?

夏は窓を閉め切ってクーラー全開だったりすると
かび臭さとタバコ臭とか気になることがあります。
そんなときにオススメの作業紹介が届きましたので
2種類ご紹介しましょう。

ひとつはつい最近登場したばかり、
WAKO'S RECSの空間浄化持続システム
「エアーキャタライザー」。
なんか効きそうなネーミングですね。

そしてもうひとつはコクピットの定番メンテとして
各店舗にて施工実績も豊富な「ECO KEEP」です。

空間浄化持続システムは福岡市のコクピット城南から、
ECO KEEPは神奈川県のコクピット麻生から、
それぞれスタッフ日記からのピックアップです。
それでは〜


「コクピット城南」より、
「“空間浄化持続システム”早速、施工しました!」のご紹介。



先日、ワコーズのエアーキャタライザーを紹介したのですが、
ブログを見て頂いた常連様のご希望で、
早速、施工させて頂きました!

これは、
1:エアコンフィルターにフィルター浄化スプレーを吹き付けて
  エアコンから吹き出す空気を除菌
2:フィルター持続シートをエアコンフィルターに挟み込んで、
  効力を長持ちさせる
3:空間浄化スプレーを締め切った室内に噴霧して消臭・抗菌
というもの。
一度施工する事で、効力は1年間は持続するそうです!

さて、それでは施工の様子を。
まず、車の室内をスプレーの噴霧出来る状態にして、
後部座席から空間浄化スプレーを室内の全体に広がるように、
中央に向かって噴霧させながら、
ドアを締め切った状態で1時間ほど充満させます。
車内が霧でいっぱいになり、除菌・抗菌してくれます。


その間に、新品のエアコンフィルターに、
フィルター強化スプレーの全量を
フィルターの表裏に吹き付けておきます。
フィルターも抗菌する事で、
室内に入ってくる空気をが浄化され、
エアコンのくさい臭いも解消されます!


さらにフィルター持続シートを挟み込む事により、
効果がより長持ちするようになります!


後は、エンジンをかけ、エアコンをかけて、
しっかり換気をしてあげれば完了です!
施工が完了した室内は、“抗菌されてる!”っていう
実感のある匂いになっていました!

効果はしっかり1年間くらいは持続しますので、
1年に1回エアコンのフィルター交換と
同時に施工されるのをオススメします!


コクピット城南のホームページ内の、
「スタッフ日記」はこちら
作業内容ついてのお問い合わせなども、
コクピット城南へお願いします〜



「コクピット麻生」より、
「エアコンだってメンテナンスが必要です」のご紹介。



毎日…うだるような暑さ。。。。
車での移動時にはエアコンは欠かせませんね!!
で、ここもメンテナンスが必要です☆

今回は2台の作業をご紹介。

①プリウス
エアコンフィルター+エコキープ
フィルターは文字通りフィルター!
これが目詰まり起こすと、
空気量が足りなくなり、エアコンの効きが悪くなります。



エコキープは車内の脱臭&抗菌を行います!
「娘が乗るたびに鼻をつまむ!!!」
とは、オーナー様の嘆きの声。。。。(手厳しいですなぁ~)
ならばと、臭いの元となるフィルター交換。
消臭効果を期待してエコキープ!
娘さん…乗ってくれるかナァ。。。。



②アリスト
エアコンフィルター+エコキープ
気にする人で、施工は1年に1度。
できれば夏前が定番!
調子が崩れてからのメンテではなく、崩さない為のメンテ!!
これが大事ですよ☆



コクピット麻生のホームページ内の、
「スタッフ日記」はこちら
作業内容ついてのお問い合わせなども、
コクピット麻生へお願いします〜

じつは自分のクルマも、臭い、気になってます〜
ファブリーズのイージークリップでごまかしていますが
本当はこんなふうに「元から絶たなきゃダメッ」なんでしょうね。

そんなわけで、カスタマイズはもちろん
愛車のメンテナンスもコクピットにお任せくださいね〜。
最近では、くすんだヘッドライトレンズを蘇らせる
ブライトフォームの施工も人気ですよ。お手軽だし。
店舗検索はこちら
ホームページがあるお店なら
そちらから入っていただけますよ!


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | サービス | 日記
Posted at 2014/08/24 10:31:14

イイね!0件



この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation