• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2015年01月15日

POTENZA RE-71R 凄そう!!

POTENZA RE-71R 凄そう!! POTENZA RW006の写真を見ながら、
「そういえばずっと前に
POTENZAのホイールってあったよなぁ」
とつぶやいたら、
となりのずっと若いスタッフに
「冗談でしょ」
と軽くスルーされた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ホントにあったんだぞ〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
昨日と若干ネタがかぶりますが
POTENZA RE-71Rについてです。

みなさんだけじゃなくて、
コクピットのスタッフも
RE-71Rにはすごく期待しているんです。

そんな気持ちが伝わってくる、コクピット福島の
スタッフ日記をごらんただければと思います。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「とうとう出ました。新商品 POTENZA RE-71R 凄そう!!」



とうとう出ました。
POTENZA RE-71R。
今回の登場にあたって、一番多いご質問は
「RE-71Rの立ち位置って、どのあたりなんですか?」
というものでした。

Adrenalin RE003も登場しましたし、
確かにPOTENZAの称号が与えられている
モデルってずいぶん増えました。

実は今回の「71」の由来を知らない方が多くて
RE-11の次は12でしょ!!とか、
RE71ってなんですか?
という声もあったのです。

初めてRE71が出たのは1986年で
ポルシェやフェラーリの
純正装着タイヤにも選ばれました。
当時は日本製タイヤがこういった車両に
標準装着されるなどあり得ない話だったのです。

それから28年以上たっているので、
現在20代のモータースポーツ好きの方々は
知らないのも当然でしょう。
ネットや雑誌で見ていても
「聞いたことはある」というレベルで、
登場したばっかりのRE71に感動した世代の方々とは
とらえ方が違うはずです。

だからこそ今、
「71」の称号が必要なのかな?とも思ったりしました。
今季最強、最速を誇る最新型スポーツラジアルを
現代のモータースポーツアスリート軍団に認められれば
その感動はまた30年後の未来に
受け継がれていくのではないでしょうか!

ちなみにREシリーズは1979年のRE47から始まって
順不同ですが
RE71やRE71G、RE71Gチューン、
RE710、RE711、RE71オプティマ
RE61、RE710kai、
REオプティマBBチューン、RE71U、RE750、
などなどがあありました。

さらに、そのヒストリーは
名作RE-01/RE-01Rに受け継がれ、
その後やっとRE-11系になってくるのですね。
この他にもポテンザはRE88だったり、
GグリッドだったりJグリッド、DAGG、
そしてRE050、S001、
またSタイヤの55Sや11Sもあります。
Sタイヤの中にも71Sというのがありました。
(もっとあるんですよ)

オートサロンのブリヂストンブースで
トークショーを行っていた星野一義さんが、
ポテンザのテストドライバーをしてきたとき、
初めて「これなら勝てる」と思ったそうです。



そんなわけでRE-71Rは、
スポーツラジアルの最高峰RE-11Aの後継で、
それを上回るパフォーマンスを実現しています。

グリップではS001などの上、
SタイヤのRE-11Sの下ではありますが、
ラジアルタイヤの中では
最高峰のグリップといった立ち位置にあります。

販売開始は2月2日からとなっていまして
サイズによっては一部4月になるサイズもあります。
サイズバリエーションは41サイズなので
RE-11やRE-11Aのおおよそ同じサイズに設定があります。

性能特性の大幅アップの為に投入されている技術は
「ULTIMAT EYE」です。
サーキット走行で想定されるタイヤの動きを
細部まで計測し開発されています。
また「ハイグリップポリマー」と補強剤の最適化によって
路面に吸い付くような高いグリップも実現しています。

更にウェット性能もアップ、
ドライ&ウェットともに抜群の
ステアリングフィールを感じることが
出来るようになっているそうです。

でも・・・・・
確かに良いのは分かるけど、
自分自身が使って感じてみなければ
信じられませんよね。

宣伝なんてそんなもん・・・
とも思われちゃうのも分かりますので
実は私も、もう注文してあります。
サイズは265/35-18を4本でランサーEVO Xに履かせます。
そして今までのRE-11Aと乗り比べて
インプレッションをまたアップいたしますね。
是非ご期待くださいませ。
私自身もかなり楽しみです。

なんっていったってRE-11Aの世代ですので、
新しいフラッグシップモデルが履けるのは
ウキウキ、ワクワクなんてもんじゃないのです。
はやく雪解けしないかな〜と思っています。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内、
「スタッフ日記」からの抜粋ですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

そしてPOTENZAのご相談は、ぜひコクピットへ!
履き替え、装着もコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のデモカーに
POTENZA RE-71Rを装着するみたいですね。
今後のレポートが楽しみです!!


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/01/15 14:05:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年1月15日 19:11
71と言えば、黒沢元治師匠❗
コメントへの返答
2015年1月15日 19:44
真青苺さま

メッセージありがとうございます。
ガンさん、ですよね〜
個人的には日産時代が懐かしいです。
旧くてすいません。

ピッ太

2015年1月15日 19:35
POTENZA RE-71R 値段高そう!!
コメントへの返答
2015年1月15日 19:53
ナイさま

メッセージありがとうございます。
確かに……(汗
でも、いいモノもってますよ〜

価格なんですが、
POTENZAのHPに掲載されてます。

POTENZA on WEBの
HOME > 製品ラインアップ > POTENZA RE-71R 製品情報 > RE-71R サイズラインアップ

と、辿っていただき
RE-71R サイズラインアップのところに
メーカー小売希望価格が掲載されてます。

ピッ太
2015年1月15日 19:59
4月、師匠に会う約束があるんで楽しみです😊
もし71Rに試乗されてたなら是非とも評価を聴いてみたい❗
コメントへの返答
2015年1月15日 20:11
真青苺さま

あら〜、お知り合いなんですね。
黒沢さんは、
RE-01R全盛期にも
POTENZAドライビングレッスンの講師など
していただいていたので
RE-71Rの印象はお聞きしたいですね〜

ピッ太

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation