• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年09月17日

ボディもしっかりさせましょう

ボディもしっかりさせましょう 三連休初日は
二度寝して目覚めたときには
もう夕方だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

みなさんは楽しんでますか〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ボディ補強関連の作業を
まとめて3つご紹介します。

あっ、2つめのフィットRSは
車高調も取り付けましたよ。

ボディ補強といえば
CUSCOですよね。

ストラットタワーバーや
フロアまわりを固めるブレースなど、
さまざまなアイテムを
幅広い車種に設定しています。

こんなパーツも
ぜひコクピットにご相談を。
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「青の衝撃」

今日はCR-Zに、
クスコのロアアームバー1.2と
リアストラットバーを取付けしました♪



サーキット走行を趣味にされるお客様で、
ボディ補強をしたいが街乗りもするし
サーキットまでも自走なので、
荷物等普段の使い勝手も犠牲にできないとの事。

そこでクスコの
クイックリリースKITもセットして
必要に応じて取外しできるように(^O^)/



フロントストラットバーはすでに装着済みですが、
これでクルマの姿勢挙動は
ぜんぜん変わると思いますので、
またサーキットにおける感想が楽しみです♪♪♪



この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。


続いては
「スタイルコクピットズーム」より、
「ホンダ フィットRS
 足廻り交換&タワーバー取付です!」

こんにちは!スタッフの石井です!
少し過ごしやすくなってきたでしょうか??
 
まだまだ台風が心配ですね!
すり減ったタイヤは排水性能も下がってしまい、
スリップや事故の原因になってしまいますので、
お早目に交換して下さいね!

当店では無料点検もしておいりますので、
お気軽にお立ち寄り下さい!

それでは本日の作業をご紹介いたします!
ホンダ フィットRSに車高調を取付けです!



クルマを購入した時点で
足廻りが変更されていたみたいなのですが、
やはり自分好みにカスタマイズしたいという事で、
いざ交換です!

取付ける際にはいろいろ候補が出たのですが 、
『HKS ハイパーマックス マックスIV GT』を
取付けする事になりました!



こちらの商品はストリートでの快適性や
スタイリッシュ性を追求したモデルになりますが、
走りの性能も充分備えています!!

またローダウンと乗り心地を両立している
優れた車高調です!





さらに!
追加アイテムでクスコの
タワーバーも取り付けいたしました!

フロント周りを全バラシで、
取付けは簡単に終了です!



カウルなどを元に戻してしまうと
覗き込んでじゃないと
その存在が分かりにくいのですが、
一度走行するとその存在感は
十分に感じる事が出来てしまいます!!

見た目よりも走行性能重視ですね!!

足元には 『レイズ ボルクレーシング RE30』&
『ブリヂストン ポテンザ RE-11A』で、
よりカッコよくキメております!



ほぼほぼ街乗りメインのお車なのですが、
走る楽しさをふんだんに取り入れたお
気に入りの1台に仕上がっております!!



どこまででもドライブにイケちゃいそうですね!
今回の当店のご利用、ありがとうございました!!




この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。


さて最後は、
「コクピットさつま貝塚」より、
「CUSCO BCS付きストラットバー装着」

今回はフロントストラットバー(タワーバー)の
取り付け作業です。

使用した商品は
CUSCO BCS(ブレーキシリンダーストッパー)付き
ストラットバーで、運転席側ブラケットに
BCSがくっ付いている商品です。

フロントストラットバーは、
元々何も付いていない場所に補強材を取り付けるので、
交差点を曲がって頂くと
効果はすぐに体感して頂けると思います。

スポーツカー等で純正で付いている車種もあるので、
いかにストラットタワーで
歪みを抑えるのが重要かが分かりますね。

エンジンルームのドレスアップにもなりますので、
見た目的にも満足して頂けると思います。
ブルーメタリックとアルミのバフが
キラッとしてて綺麗ですねぇ(^^♪

以前取り付けたGreddyブローオフバルブとの
カラーコーディネートもバッチリです(*^^*)

更にBCSも付いているタイプなので、
バルクヘッドの歪みも抑えて
ブレーキペダルのタッチフィーリングも良くなります。
ステンメッシュホースまでは要らないけど・・・
って思ってる方もBCSならお手軽ですよ。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2016/09/17 20:01:29

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation