2017年10月19日
32GT-R。MD(!)デッキから最新モデルへ
カセット世代で
MDはまったく
触れることがなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
そういえば、
MDデッキが付いた
クルマを所有したことも
記憶にないですね〜
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
32GT-Rの作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。
オーディオヘッドユニットの
交換ですが、
MDデッキから最新モデルへ!
まだまだ楽しみたいなら
こういう部分にも
手をかけてあげるといいですね。
それでは〜
「コクピット麻生」より、
「32GT-Rにデッキ取り付け」
今回は、
R32日産スカイラインGT-Rの
作業をご紹介します。
最近…
めっきり
行っていなかったAV作業です。
装着されていたのは・・・
MDデッキ。
な…懐かしい!!!!
いまはCDこそ残っていますが…
MDはさすがに壊滅状態。。。。。。
32GT-Rが販売されていた頃の
ものですねぇ〜

ともかく…
使い物にならないようでしたので
交換します!
チョイスしたのは・・・
この値段にして、
物凄い拡張性を持っているデッキ、
パイオニア DEH-970。
1DIN CDデッキとしても申し分ない
機能をもっていますが、
いざ手を出して・・・
もうちょっとこうしたい!
ああならないの? これつけたい!
なぁ~んて夢が広がった時に超便利。
そのまま使い続けられる優れものです!!

久々のR32内装バラシ。
体が覚えているものですねぇ~
順番だったり、隠れビスの場所だったり、
悩む事無く、ドンドン外れてしまいます。

DEH-970はこの価格ながら・・・
AUTO調整機構まで持ち合わせています。
E/QとT/Aは自動でおまかせ。
ある程度合わせて、その後微調整を行います。

そして・・・完成です!!!!
交換したことにより・・・・
CD
USB
PINジャック入力
ブルートゥース
が利用可能に☆

時代の進み方が、
尋常ではありませんね!!! 笑
レジェンド級の車両ですが、
隅々メンテナンスと
手入れが行き届いている車両でしたので、
まだまだ現役で楽しめると思います。

この時代の日本車は
本当に素晴らしくカッコイイ☆
「何の為に」
が明確な車が多いような気がします。
楽しさや面白さも!
こう言う時代は・・・
もう来ないんですかねぇ〜
この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「AV用品取り付け作業事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。
それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2017/10/19 14:01:50
タグ