• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年05月10日

ウェットですが、ポテンザRE-12D、サーキットインプレッションです!

ウェットですが、ポテンザRE-12D、サーキットインプレッションです! ポテンザRE-12Dを履いて
PCMに参加したいなぁ
なんて夢見ている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
注目の最新タイヤ、
POTENZA RE-12Dの
サーキットインプレッションを
コクピット56の
レポートでご紹介します。

昨日はウェットでの
かなりグリップがいいことだけ
簡単に速報しましたが、
今回はもう少し突っ込んだ内容。

さらなるレポートもあるようなので
次回はドライのインプレッションも
期待しましょう!
それでは〜



「コクピット56」より、
「ポテンザRE-12D
 瀬戸内海サーキット走行レポート」

先日、さわりだけお伝えしましたが、
8日に走行テストしました、
ポテンザRE-12Dのレポート続編です。

まず走行条件について。
 ・走行日 : 平成30年5月8日
 ・走行場所 : 瀬戸内海サーキット
 ・気温 : 18℃
 ・天候 : 雨
 ・路面 : ウェット
 ・路面温度 : 15.6℃
 ・走行車両 : BRZ(ジムカーナPN車両:白)、CP56 BRZ(青)
 ・走行方法 : 瀬戸内海サーキット順走4周程度

alt

それでは走行フィーリングをお伝えします。

比較の為、同車両にて最初は
POTENZA RE-71R(225/45R17)5分山で走行しました。

周回のベストタイムは42秒9で、
ウェットコンディションですからフロントもリヤも、
ある一定の荷重以上を掛けると一気に滑ります。
この状況ですと、非常にデリケートな
アクセルワークが必要だと感じました。

alt

次に、POTENZA RE-12D(225/45R17)、
皮むき完了の状態で走行しました。
空気圧はデータが無いので、
フロント、リアともに200kpaとしました。

ベストタイムは、40秒5で、
最初の冷えている状態でもRE-71Rより
グリップが高い印象で、
2週目くらいで少し温まると、
さらにグリップが上がりました。

alt

初期のステアレスポンスは、
POTENZA RE-05Dより少しだけ劣る感じがしましたが、
気になるレベルではありません。

好印象だったのは、
ハンドルを切り足した少し先でもグリップがあり、
舵が利くことです。
RE-05Dの215より225の方が舵が利くのと似ています。

そして、アクセルを踏んでリヤトラクションが欲しい時、
リヤが粘った後、その先で一気に滑らないで
もう少し粘って耐える感じも好印象でした。
この特性を理解して攻めていくと、
もっとタイムアップできると感じました。

alt

さらにRE-05Dとの比較ですが、
RE-05Dは冷えていると動きが若干神経質ですが、
温まるとゴムで路面に食いつく感じがあります。
それに対してRE-12Dは、タイヤ全体のバランスで
グリップしている印象を受けました。

alt

耐摩耗(減り方)は、
ウェット路面だったため参考にしかなりませんが、
全体が綺麗に減っていました。

ただ、ラウンド形状の内側は、
ほとんど接地していない感じですので、
キャンバー角等の見直しや空気圧調整等により、
さらにセッティングが決まっていくと
確実にタイムアップするだろうと感じました。

以上、CP56 BSサポートドライバー
徳永選手のポテンザRE-12Dの
ウェット路面でのレポートです。


次回、22日(予定)にTSタカタサーキットで
ドライ路面(天候次第??)でテストし、
レポートする予定です!

乞うご期待!!


この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56ホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2018/05/10 17:01:42

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation