2020年03月18日
純正からの交換です。CUSCO機械式LSD Type-RS 1.5wayを取り付け。
しっかりとトラクションをかけ、
気持ちよく
クルマを前に進めたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
駆動系の作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。
GVBインプレッサWRX STIに
取り付けたのは
CUSCO機械式LSD、
Type-RS 1.5wayです。
よりスポーツ走行に適した
CUSCOのLSDで
愛車の走りを楽しんでください。
それでは〜
「コクピット荒井」より、
「インプレッサWRX STI GVB
CUSCO 機械式LSD
Type-RS 1.5way 取付」
こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)
本日は機械式LSD取付作業のご紹介です!
インプレッサ WRX STI [GVB]のリアデフを
純正からCUSCO製に交換します(^O^)
機械式LSD Type-RS 1.5wayです。

まずはデフケースを下ろします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ケースを下ろしたら部品をバラして
組付準備をしていきます(^O^)

オイルシール、ベアリング、ボルト等は新品。
純正デフから取り外すのは
リングギヤのみになります(^O^)

ケースに組付して
バックラッシュ、歯当たりの確認をして
問題無ければ車輌に装着します(^O^)

作業のご依頼誠にありがとうございました!
またのご利用心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!
この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。
それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2020/03/18 14:11:00
タグ