• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年04月21日

鉄製の約半分、軽量な鍛造チタニウム製ボルトに交換したら、約850gの軽量化。圧倒的な強度と高い耐腐食性も魅力です。

鉄製の約半分、軽量な鍛造チタニウム製ボルトに交換したら、約850gの軽量化。圧倒的な強度と高い耐腐食性も魅力です。 せっかくホイール交換したら
センターキャップや
ホイールボルト&ナットも
お気に入りを組み合わせたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ&ホイールをクルマに
取り付ける
ホイールボルトの交換を、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

輸入車に多いホイールボルト。
塵も積もれば・・・で、
20本交換すると
けっこうな軽量化になります。

もちろん、国産車に多い
ナットの交換もありですよ〜
見た目もグッド。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「鉄のボルト比 約半分の重さ !!
 サンダーボルトジャパン
 鍛造チタニウムボルト
 BE-ONE シリーズ 14×1.25mm」

サンダーボルトジャパン製
鍛造チタニウムのナット&ボルトですが
当店スタイルコクピットフィールは
北海道で“圧倒的にNo1”の販売数を誇っており・・・

alt

2020年4月20日 現在、
日本国内においても
サンダーボルトジャパン製
鍛造チタニウム製品“No.1”の販売実績を誇り
巷では
鍛造チタニウムナット屋さん !?
鍛造チタニウムボルト屋さん !?
サンダーボルトジャパン トップディーラー !?
と呼ばれているとの
噂が流れています(笑

alt

今回は
コクピットフィール“推し”鍛造ホイールで
当店スタッフ装着率は・・・
なっ!!
なんと!!
驚愕の66.6%を誇る
BBS(ビービーエス)に
サンダーボルトジャパン製
BE-ONEシリーズ 鍛造チタニウムボルトを装着します。

と・・・
ボルトを交換する前に
重さを量ってみましょう

BBSを新品で購入すると付属してくる
BBS純正のロゴ入りスチール・・・
鉄製ボルトの重量は
1本 87.77g
一般的に販売されている
輸入車用の鉄製ボルトも
ほぼ同じくらいの重さです。

alt

次にサンダーボルトジャパン製
BE-ONEシリーズ
鍛造チタニウムボルトの重さを量ってみます。

・・・!!
なっ!! なんとっ!!
45.23g
鉄製ボルトより 42.54g も軽い !!
45.23g ÷ 87.77g = 0.5153 × 100 で
鉄製ボルト比 51.5%・・・
約半分の重さしかありません

MINIは1輪あたり5穴なので
クルマ1台分だと
42.54g × 20本 = 850.8g
850g も軽量化されるんです ❤

そして・・・
鍛造チタニウムは
軽量な他にも
圧倒的な強度と
高い耐腐食性を持っており
航空機にも多用されている
俗称 “航空機用素材” なんです。

alt

自分のクルマに
あのボーイングやエアバスの航空機と
同じ素材のパーツを使っている・・・
そう思うだけで
ちょっと興奮しませんか??
 ※ワタクシ“舘”だけですかネ・・・(笑

alt

今回 組み合わせた
BBSアルミ鍛造ホイール は
モデル RFのダイヤモンドブラックに
プラチナカラーのセンターエンブレム仕様。

鍛造チタニウム BE-ONE ボルトは
マットな仕上げの
“ブラスティング”カラーを合わせてみました。

alt

どうでしょうか ??
ダイヤモンドブラックに
ブラスティングが良い感じですよね ??

サンダーボルトジャパン
BE-ONEボルト ブラスティング仕様は
ボルト 20本セットで
¥70000-(税別)となっております。

alt

当店での“サンダーボルト鍛造チタニウム”の記事は
コチラをクリック

当店での“BBS鍛造ホイール”の記事は
コチラをクリック

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | 日記
Posted at 2020/04/21 17:01:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation