• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年06月29日

毎日触る部分だからこだわりたい。でもエアバッグは残したい・・・というわけでブラウンウッドがステキなREALステアリングに交換です!!

毎日触る部分だからこだわりたい。でもエアバッグは残したい・・・というわけでブラウンウッドがステキなREALステアリングに交換です!! 迷彩柄のリムも選べるのに
けっこうビックリした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステアリング交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
純正エアバッグや
ステアリングスイッチ類を
移植しそのまま使える
REALのオリジナルシリーズ。

ちょっぴり小径化して
ガングリップタイプ、
Dシェイプと、操作性も
考え尽くされていますが、
なんと言っても
カッコイイですよね〜

運転がより一層楽しくなること
間違いなしです。
対応車種もけっこうありますので
みなさんもいかがですか。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“毎日触る部分だから、
 どうしてもこだわりたいんです!”
 新型ジムニー(JB64W)に
 REALステアリングの取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに新型ジムニー屋さん♪」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前クスコ車高調をご購入いただいた、
新型ジムニー(JB64W)の常連さん。

alt

当店一押しのクスコ車高調を装着してから、
毎日の走りが楽しく快適になったそうで
とっても喜ばれていたんですが、(^-^)
今回は「ステアリングを交換したい!」
というご相談をいただきました。

ちなみにステアリング交換というと、
ナルディやモモに交換するのが一般的なんですが、

「せっかく付いてるエアバッグが無くなるから、
 それは困るんだよね・・・(+_+)」
という方や、

「ステアリングのスイッチ類が
 すべて使えなくなるから、
 それって不便でしょ?(+_+)」
という方も、かなり多いと思います。

ちなみに今回のオーナーも、
「もしものためにエアバッグは残したい!」
というご希望だったので、
そこからオーナーといろいろ探した結果、
純正エアバッグを残して、
ステアリング部分だけ交換できる理想の商品
「REAL(レアル)」さんのステアリングを
チョイスしてみました!

新型ジムニー用の全8種類から選んだのは、
純正より直径が6mm小さい、
レザーとウッドのコンビタイプ。

alt

画像のように、ウッド部分は
しっかり養生されて届いたので、
どちらかというと、
オーナーより私が早く見たいので
早速取り付けにかかっていきましょう!(^-^)

まずはこんな純正ステアリングを
取り外していきますが、

alt

最初にエアバッグ部分を慎重に分解してから、

alt

ステアリング本体を取り外します。

alt

alt

そこからセンターのカバー部分をすべて取り外し、

alt

ステアリング裏にあった
REALの刻印を確認しながら(・_・;)

alt

先ほど取り外したカバーを移植すると、
下準備はすべて完了。

alt

最後にREALステアリングをお車に取り付けると、
エアバッグを活かした、
新型ジムニーのステアリング交換は終了です!

alt

交換後は、レザーとウッドのコンビで
以前より高級感も出てますし、
純正より直径が6mm小さくなって、操作性も抜群!

握った時の感覚も以前とは別物になり、
簡単に言うと、
手に吸いつく感じになりましたよ!(^-^)

どうです?この感じ? 

alt

僕が新型ジムニーオーナーなら、
絶対欲しくなっちゃうアイテムでしたよ!(^-^)

今回のように、純正の機能を
すべてて残しながらのステアリング交換も、
車種によっては可能ですので、
ご不満を持たれている方は気軽に相談してくださいね!

オーナー、今回もお買い上げいただき
本当にありがとうございました。

ハンドルを握るだけで、
思わず笑顔になると思われますので、
笑いすぎに十分注意してくださいね~(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2020/06/29 10:01:49

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation