2020年07月31日
スカイラインGT-R BNR32をきっちりアライメント調整。そしてマツダスピードアクセラにはPOTENZA RE-71RSを装着。足もと、大事です。
4駆スポーツもホットハッチも
どちらも大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント調整とタイヤ交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。
異なるクルマの作業ですが、
どちらも走りを
楽しんでいらっしゃる様子。
タイヤもアライメントも
クルマの性能を引き出すには
大事な要素ですよね。
それでは〜
「コクピット川越」より、
「スカイライン GT-R、アライメント測定&調整、
アクセラ スポーツ、ポテンザ RE-71RS装着」
新規で御来店して頂きました
日産 スカイライン GT-R(BNR32)の
作業をご紹介します。

アライメント測定&調整作業を行いました。

この車の標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと前後のトーの調整となりますが
この車両のフロントのテンションロッドが
調整式に変更されているため
フロントのキャスターも追加で調整出来ました。

ご利用ありがとうございます。
続いては、
マツダスピードアクセラの作業です。

右タイヤが劣化・摩耗してしまった為、
2月に発売となりました
ブリヂストンタイヤの
最新最強スポーツラジアルタイヤ
「ポテンザ RE-71RS」を
フロントに装着致しました。
(ローテーションして新しいタイヤを
フロントに装着致しました)

タイヤ交換と同時に
エアーバルブの交換作業も行いました。

「ポテンザ RE-71RS」は
前モデル「ポテンザ RE-71R」の
後継モデルです。
従来の「 RE-71R」に比べ
トレッドパターンが左右非対称と大きく変わり
ドライコースの最速ラップタイプが2.0%
ドライコースの平均ラップタイムが1.1%短縮となり
摩耗寿命が5%向上したデータが出ております。
グリップ力と寿命の反対する性能の向上を実現した
ブリヂストンタイヤ最強の
スポーツラジアルタイヤが登場致しました!
サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方や
ワインディング走行をより安全に高い次元で楽しみたい方に
是非オススメ致します。
POTENZA RE-71RSの詳細はこちら。
この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。
それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2020/07/31 10:01:19
タグ