• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年06月29日

SUV/4×4ルックの総仕上げは、もちろんリフトアップ。“マスターピース ワンサイズアップサスペンションキット”でちょこっと上げましたが、これがとってもいい塩梅です!!

SUV/4×4ルックの総仕上げは、もちろんリフトアップ。“マスターピース ワンサイズアップサスペンションキット”でちょこっと上げましたが、これがとってもいい塩梅です!! ルーフバスケットや
印象的なホイールも相まって、
とっても“らしく”仕上がったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアギアのリフトアップを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

リフトアップはスペーサーから
サスペンションキットまで
いろいろな方法がありますが、
今回はスプリング交換をチョイスし、
スマートにアゲちゃいました。
とってもワクワクな仕上がりです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「スペーシアギア(MK53S)
 リフトアップしました」

南大阪のタイヤ屋さんの
コクピットさつま貝塚です。
リフトアップカスタマイズのご紹介です。

おクルマはスペーシアギアです。
スペーシアギアはエクステリアが
4×4ルックなので、
少しリフトアップすると
クロスカントリー感が強まって、
雰囲気が出そうですね。

alt

という事で早速リフトに掛けて作業を進めます。
作業はスプリング交換でのリフトアップで、
商品はこちらをご用意いたしました。

『MASTERPIECE
 ワンサイズアップサスペンションキット』です。

いわゆるONE SUS(ワンサス)ですね。
4WD用のKITで、
スプリングの他にリヤラテラルロッドと
フロントキャンバーボルトがセットになっています。

alt

alt

フロントのスプリングは
左右の取り付け指定がされています。
この辺りが4×4らしい造りですよね。

alt

alt

まずはフロントのサスペンションから進めます。
オーソドックスなストラット式なので、
ボルトの固着がなければ
割とスムーズに作業が進みます。

alt

外れたので、スプリングを組み替えます。

alt

純正よりスプリングが長いので、
かなり縮めないといけません。
線間密着しそうで不安ですが、
何とか交換完了です。

alt


そうしたら取り付け時に
キャンバーボルトもセットしながら車体に戻します。
片側完了です。
同様に逆サイドも行います。

alt

フロントが終わったらリヤです。
リヤはまずスプリング交換から行います。

alt

しかしラテラルロッドの助手席側末端が特殊な形状で、
ショックアブソーバーのボルトが抜けません。

なのでまずはラテラルロッドを
暫定で入れ替える事にします。
調整式ラテラルロッドはホーシングの
左右ズレも調整をするものなので、
タイヤを付けてから最後に交換したかったのですが・・・
ボルトが抜けずに作業が進まないので仕方ないですね。

alt


で、当初と手順は前後しましたがリヤの交換も完了です。
と言ってもラテラルロッドの長さはまだ暫定です。

alt

ラテラルロッドの調整に入る前に、
ついでなので錆の気になる部分を防錆処理します。
特にブレーキ部分ですね。

【防錆施工前】

・フロント

alt

・リア

alt


【防錆施工後】

・フロント

alt

・リア

alt

細かい部分ではボルトも腐食していたので、
磨いてからスレッドコンパウンドを
塗り込んで処理しておきました。

ラテラルロッドは調整ネジ部に
潤滑油が給油されてましたが、
こちらもスレッドコンパウンドで処理しておきました。
車高調ではないので今回調整してからは、
調整する事はほぼないかも知れませんが・・・

alt

防錆剤が乾いたところで、タイヤを付けて
ラテラルロッドの長さ調整をして完成です。

alt

そしてリフトアップにより
走破性が高まったスタイルがコチラです。

やっぱり少しリフトアップした方が、
このエクステリアにはよく馴染みましたね。
ホイールやルーフ等に装着しているパーツのセンスもよく、
リフトアップによって4×4スタイルが更に際立ちました。

alt

車高はこんな感じに変化しました。

【BEFORE】

alt

【AFTER】

alt

という事で、既に装着されているパーツを
活かしつつのリフトアップカスタムが
一旦完成しました。

残すはアライメント調整のみですが、
これは馴染ませてから行う予定です。
キャンバーボルトもセットしているので、
純正よりはアライメントに自由が利きますね。

リフトアップもローダウンも、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/06/29 08:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation