スポーティなセダンは
大好物の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レガシィB4 BM9の
カスタマイズについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。
マットブロンズのBBS RI-A、
とってもステキですね。
ダイヤモンドゴールドや
マットグレイトはまた違った
渋さを感じます。
それでは〜
「コクピット荒井」より、
「レガシィB4 BM9、
BBS RI-A & POTENZA S007A」
街乗りの快適性も確保しながら
サーキット走行を楽しむオーナー様。
HKS HYPERMAXⅣ GTスペックを装着し、
足回りを引き締めたほか、
タイヤ・ホイールを交換してイメージチェンジ!
ホイールは、『BBS RI-A』。
2022年1月発表の新色!
マットブロンズをチョイスしました!
もちろんタイヤは引き続き大人のポテンザ
『POTENZA S007A』を選んで頂きました。
オーナー様、
いつもメンテナンスからカスタマイズまで
ありがとうございます(・ω<)

ここからは細部をご紹介します。
まずはタイヤ・ホイール、
「RI-A New color マットブロンズ
×
POTENZA S007A」

そしてHKS HYPERMAXⅣ GT SPECは
当店でも人気のHKS 車高調キット。
乗り心地と走りを両立させるべく
セッティングしました。

BBS RI-A
「SUPER GT」に投入されるホイールと
全く同じ思想でつくられたレース仕様。
国内最高峰のレース「SUPER GT」の
実戦で投入されているホイールと、
同一の思想で、同一の造形でつくられた
究極のレース仕様。
ホイールとタイヤの空転を抑制する
アンチスリップペイントや、
脱着時にナット穴を傷めないよう
ブッシュをスチール製とするなど、
極限領域での機能性・信頼性を
余すことなく継承し、細部まで磨きあげています。
(BBSホームページより)

タイヤ・ホイール、車高調のほかにも
ポイントを押さえたカスタムが施されています。
「CUSCO 強化リヤデフマウント」を取り付け。

駆動系では「CUSCO LSD SPEC-F」を装着。
街乗りはチャタリング音も少なく快適ながら、
サーキット走行ではしっかりトラクションを確保!

「HKS Super Turbo Muffler」を取り付け。
ブルーグラデーションが素敵です。

運転席には
「RECARO エルゴメドLD」を装着しました!
ホールド性能はSR-6・SR-7におよびませんが、
優れた快適性能も大事なシート選びの基準ですね。

オートプロデュースBOSSの藤岡代表による
現車セッティングで、
レガシィB4の性能をフルに引き出します。

いつもご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。
それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
ちなみに今回ご紹介したレガシィB4は、
開催中の“CCC”、
コクピットカスタマイズカーコンテストの
エントリー車両です。
幅広い車種のカスタムをご覧いただけますので
そちらもぜひ覗いてみてくださいね。
こちらからどうぞ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST
そしてこ〜んなカスタムや商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズカーピックアップ | 日記
Posted at
2022/07/17 14:03:26