2023年10月07日
MSSS対応で、取り付け場所の自由度が高いセパレートタイプのレーザー&レーダー探知機”ユピテル スーパーキャット Z2100”を取り付け。足回りやタイヤ・ホイール交換など新型車はこれからが楽しみです。
至れり尽くせりのおクルマゆえ
まずはドラレコとか、
レーダーの取り付けから
カスタムをスタートすることが
多いだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型アルファードハイブリッドの
レーザー&レーダー探知機の
取り付けを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。
不動の人気を誇る
ユピテル指定店モデル
”スーパーキャットZ2100”を
チョイスしました。
より受信しやすいところに・・・
ということになると
セパレートタイプは融通がききますね。
それでは〜
「コクピット嵯峨野」より、
「新型アルファード AAHH45Wに
MSSS対応2ピースタイプ
レーザー&レーダー探知機、
ユピテル Z2100を取り付け」
AAHH45W アルファードの作業を
ご紹介します。

当店で40系アルファードのご来店は
初となります。
初作業はユピテルさんの23年モデル、
MSSS対応2ピースタイプ“Z2100”の取り付けです。

内装のバラシも初なので
探り探り必要な箇所をばらしていきます。

下調べして、
助手席側の足元にあるオプションカプラーから
電源を取らせてもらいました。

取り付け場所はこれまで通りです。
アンテナはフロントガラスの上部に宙吊りに、
ディスプレイは運転席から一番見やすい
ダッシュ上に取り付けました。


これから40系のさまざまな
作業のご依頼が増えてくるのだと思います。
本日はお買い上げありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。
それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2023/10/07 16:01:02
タグ
関連コンテンツ( アルファード の関連コンテンツ )